「スガキヤ」のラーメン値上げへ 小麦高騰が直撃 主力のラーメンは30円値上げへ
記事によると
・東海地方を中心にラーメンチェーン「スガキヤ」を展開する「スガキコシステムズ」は11日、一部のメニューを値上げすると発表しました。
・値上げされるのは、約30品目で、主力商品の「ラーメン」は330円から360円に引き上げられます。
・会社は、値上げの理由について、「麺の原材料である小麦の価格が高騰していることに加え、物流費の上昇などにより現在の価格を維持することが困難になった」と説明。名古屋のソウルフードともいわれる「スガキヤ」にも小麦高騰の波が直撃した形です。
以下、全文を読む
この記事への反応
・食品の値上げはキツイな。
毎日のことだからな。
・食ったことないから
一万円でもOK
・不味いから150円でもいらん
・スガキヤでここまで上げてくるなら他はもっと値上げしてくるんだろうな
・スガキヤは5年か6年くらい前に量が15%くらい少なく
なったな
・中高生がお小遣いで気軽に入れる店から遠ざかるばかり
200円で食べられた80年代から着実にインフレは進んでる
・スガキヤ初めて食った時、カップラーメン食ってるのかと思った
・たっか。特製ラーメンの値段じゃん。
・がんばれスガキヤ
・スガキヤは安いからあの味で良いが、値上げして存在価値あるのかな
cocoイチと同じ運命な気がする
他も上げてきそうだな
ファイアーエムブレム無双 風花雪月 - Switch
POP UP PARADE ホロライブプロダクション さくらみこ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

小さい頃から慣れ親しんだ味だしこれからも食べ続けるよ
なんか食べたくなっちゃうんだよねスガキヤw
他県民からしたら全然豚骨じゃないし大して美味くないしなんでこんなの食べるのって感じだろうけどスガキヤだから食べるんよな
ラーメンを食べるじゃなくてスガキヤを食べるみたいな
安くて不味いのがいいのに、高くなったらただの残飯でしょスガキヤ
今の状況って全てのラーメン屋が値上げせざるを得ない状況だからね?
ガス代と小麦の値段、食材の運搬コストの上昇とトリプルパンチなんだからな?