• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


PASMOの払い戻しに220円の手数料 3月12日から 「短期利用で多くのカードが廃棄に」
1646949143263

 

記事によると

・「PASMO」カードを払い戻しする際に手数料が発生するようになる。PASMOを運営するPASMO協議会が2021年9月に発表したもので、3月12日から実施予定だ。

・払い戻しする際、PASMOカードを発行する際に必要な500円のデポジット(預り金)を除いて、チャージ残額から220円を差し引いて返金する。もし、残額が手数料を下回っていた場合はデポジットのみ返金する。

・PASMO定期券の場合も同様で、定期券払い戻し計算額とチャージ残高の合計から、手数料を引いて返金する。合計額が手数料を下回った場合は、デポジットのみの返金となる。両カードとも、一体型PASMOの場合はデポジットの返金はないという。

・PASMO協議会は、手数料を設ける理由として、繰り返し使えるICカードにもかかわらず、「購入後ごく短期間で払いもどされ、多くのカードが廃棄されている実情がある」と説明。14年に手数料を廃止したが、短期間の使用による払い戻し抑制のため、再度手数料を設定することにしたという。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

発行から一年以内の払い戻しだけとかにしとけよ
発行日くらい分かるだろ


> 「購入後ごく短期間で払いもどされ、多くのカードが廃棄されている実情がある」
裏技とか言って乱用する少数のバカが全体に迷惑をかけるって好例か?


使い切ってからなら損はしないってことでしょ

もう払い戻ししてきた

デポジット(戻りません)は詐欺では?

買い切りにしろよw

プリペイド携帯みたいに、悪用してるやついんの?
PASMOカードを使い捨てる必要がわからん


500円のデポジット(預り金)に、カートの紛失リスクが入っていると思っていたんだが、どうも違うようだ。
そうするとデポジットは別の目的に使われているのだろうか?


PASMOの手続き、駅員にやらせるから改札で頼んだらうざそうに対応させてムカつくからSuicaに乗り換えたわ


そんなに多く廃棄されてるのか・・・?

 

B09Q97BT28Nintendo Switch版 eBASEBALLパワフルプロ野球2022【早期購入特典】DLCセット(歴代オープニング曲+お役立ちアイテムセット)同梱
 
B09V12H23WニューダンガンロンパV3 みんなのコロシアイ新学期 赤松楓 バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(9件)

1.プリン投稿日:2022年03月11日 11:03▼返信
プリン母禁止
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 11:20▼返信
あいつらはデポジット(預り金)を利益だと考えてるのか?
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 11:25▼返信
底辺が自分のや拾ったりしたカードを払い戻してデポジットでその場しのぎの金作るのに利用されてるだけや
普通のやつらはいちいちカード作り直したりしねえ
4. 投稿日:2022年03月11日 11:33▼返信
変な風に読み取ってる人いるけど、
残額>220円
 →デポジット+残額-220円 の返金
残額<220円
 →デポジット の返金
って書いてるんじゃないの?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 11:37▼返信
※4
中身を読まずに理解した気になってるやつ増えてるからしょーがねーんだ
そうだよ
スイカとかと一緒
デポジット分は必ず返ってくる。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 13:27▼返信
チャージを0にしとけばデポジット500円が帰ってくるって事でいい?
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 17:55▼返信
パスモ、結構使ってる市民ですが、なにか。
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月11日 18:33▼返信
普通、モバイル版使うよね
9.投稿日:2022年03月12日 02:10▼返信
>>4
そうだよね。
デポジット(500円くらいだっけ)は全額返ってくるよ。

例えばコンビニでPASMOの残高以上の買い物をして
PASMOで足りない分はSuicaや現金で払う。
そうするとPASMOの残高を使いきれるから、1円も損はない。

直近のコメント数ランキング