• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


味噌汁の知られざる“東西の違い”が判明! ロザン・宇治原が苦笑「東京の人は冷めた味噌汁を食べてる?」
1646603309241

 

記事によると

・ロザン・宇治原が苦笑「東京の人は冷めた味噌汁を食べてる?」

・お笑いコンビ「ロザン」の宇治原史視(45)が2日放送のMBSテレビ「水野真紀の魔法のレストラン」(水曜後7・00)に出演。俳優の梅沢富美男(71)と味噌汁について激論をかわした。

・番組では「お膳で味噌汁を置く位置」が話題に。
街中でアンケートをとったところ、大阪では90パーセント以上が奥だったのに対し、東京は大半の人が右前。見事なまでに対照的な結果になった。

・この結果を受けて、“東京代表”の梅沢は「ご飯の上に味噌汁を置くなんて見たことも聞いたこともない。必ず右手前。これがルール」と熱弁をふるう。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

福岡だけど左手前だわ

茶碗持って食べるから位置関係的に湯気が当たったことないな
大阪は茶碗持たない前提?


右利きなの右手前に置くのはバカすぎるw

利き手によっても変わるんじゃない?

家庭の話でしょ
小さな子供のいる家なら奥に置くし
格式ある飲食店でそのようにしても別にマナー違反ではない


置く場所なんかどこでもええわ

美味しければどこでも良し。


じゃあ俺は真ん中にするわ

汁物は左に置いた方が食べやすいじゃん

手前に置いたらうっかりぶつかってこぼすだろ


味噌汁の湯気でそこまで熱さ感じるか?

 

B09RQYMJCD鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚 - Switch
 
B09TFB192XS.H.フィギュアーツ ドラゴンボールZ セル 第一形態 約170mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア

コメント(109件)

1.プリン投稿日:2022年03月07日 10:03▼返信
バカ名無し最低
2.投稿日:2022年03月07日 10:07▼返信
俺関西やけど、大体右前が定位置なんやが…
3.名無し投稿日:2022年03月07日 10:16▼返信
右前だろ、でも店だと右奥の事が多いかも知れんな。
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:24▼返信
常識として右前と教えられたけど逆の方が食いやすいわ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:24▼返信
右に味噌汁を置くととろうとするときご飯の茶わんに左手があたりそうになる
左に味噌汁置けばそのまま左手でとれるしご飯食べるときも食べやすいよね
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:25▼返信
配膳マナー的には右前って習ったし、店とかで出されるときも右前で出されるけど
手引っ掛けそうで邪魔でしかないし持つときも左手で持つのにわざわざ右に配置するとか
実用性皆無のクソみたいなマナーだなと思いながら自分で左に移動させてる
7.投稿日:2022年03月07日 10:25▼返信
どうでもええわ、
つまらんことで拘るって全員アスペか
8.名無し投稿日:2022年03月07日 10:25▼返信
実家でも家でも九州や関西の友人の家でも右手前だったから当たり前だと思ってて衝撃を受けた 確かに店だと右奥のこともあったけど
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:27▼返信
右利きなのに右前にあるのはバカって
言ってる奴はお膳と0距離で食事してるんか…
普通に右手前でも持ちづらさとか感じたことないぞ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:29▼返信
関東民としてはお店で出されるの右手前が当たり前だったので、これ何度も話題になってるけど、考えた事もなかった。左でお茶碗持つので左にご飯ってのが普通だと思っていた。
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:29▼返信
右前だわ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:30▼返信
※6
だよな左に汁物置けば食べやすいし全て解決
13. 投稿日:2022年03月07日 10:31▼返信
着物の裾のための置き方だったっけ?
左奥のが食べやすいからわざわざ配置変えてるわ。
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:34▼返信
>>7
一応常識として教えられたから…
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:34▼返信
左奥だな、右手前から移動させる。
ご飯茶碗から奥に行くだけだし右だと茶碗や料理の上を通るし
16. 投稿日:2022年03月07日 10:36▼返信
右利きなら味噌汁は左だろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:37▼返信
全部ご飯に乗せちゃえば解決だろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:38▼返信
ご飯茶碗と汁椀が両端に配置されて見た目のバランスが良い以外に
左に置くメリットあるんか?
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:38▼返信
※18
間違えた、右に置くメリットがだ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:39▼返信
左奥でしょ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:45▼返信
左に置くのが合理的だと思うんだが、どうして右側に置くのがマナーになったんだろう?
誰か理由知ってる?
22. 投稿日:2022年03月07日 10:45▼返信
右か左かの話かと思ったら奥って何よ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:46▼返信
右前とか食いにくいだろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:47▼返信
※22
そら安全地帯だからよ
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:51▼返信
右利きなら茶碗と同じ右方向に置いてたらぶつけてこぼしてしまう可能性がある
それに具を掴むのが右手で器を持つのが左手だから左に配置してた方が全て丸く収まる
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:52▼返信
※25
右利きなら茶碗左なんじゃないのか
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:54▼返信
正しいのは右手前
大坂だけがおかしい
コロナの重傷者、死亡者も大阪だけ多いし、やっぱり大阪はなんか変なんだろう
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:55▼返信
>>21
左上右下の伝統。米は尊いので上位である左に置くようになった
左上右下の由来は天帝が坐する時南に面するので太陽の昇る左手が上位とされた
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 10:56▼返信
陰湿京都人は何にでもケチつけよるな
30.投稿日:2022年03月07日 11:03▼返信
東京は味噌汁セットだと大体右前だな
けど右前は邪魔だから奥に置いてる
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:03▼返信
登場人物ALL間抜けアホちんks記事にしたバイトも
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:13▼返信
大阪は韓国風に茶碗持たず犬食いするから左が汁、右がご飯のほうが都合いい
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:27▼返信
特に気にしてなかったけど、逆になった時に違和感があるのは確かw
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:28▼返信
米が偉いだとか着物用だとかオカズが少ないだとかの
大昔のルールをいまだに引きずってるから笑えるわな
35.投稿日:2022年03月07日 11:33▼返信
>>5
馬鹿なの?
36.投稿日:2022年03月07日 11:34▼返信
>>6
茶碗は持たない馬車派?
37.投稿日:2022年03月07日 11:34▼返信
>>7
つまらなくないんやが?
君の祖国ではつまらないことなのかもしれんが
38.投稿日:2022年03月07日 11:35▼返信
>>9
茶碗とお椀をくっつけてるんか?
と言いたくなるよな
39.投稿日:2022年03月07日 11:37▼返信
>>10
否定してるのは、犬食い民族だけや
茶碗を持たずに食うんやろな
ま、関西特に大阪って在日や半島の血が濃いやつしかいないからな
40.投稿日:2022年03月07日 11:38▼返信
>>15
は?
41. 投稿日:2022年03月07日 11:38▼返信
女性の仕草で遠回りすると良いってのがある
右耳に髪をかける時に右手じゃなくて左手を使うみたいな、そうすると上品に見えるんだと
東京は見た目に気を使い上品に、大阪は効率的でスマートに
どちらも他人に不快な思いをさせものじゃない
そんな事でお互いごちゃごちゃ文句を言う最大のマナー違反をするんじゃない
42.投稿日:2022年03月07日 11:39▼返信
>>25
きみにほんじんじゃないでしょ?ニダ
43.投稿日:2022年03月07日 11:40▼返信
>>27
ほぼ半島出身者だよ
冗談抜きに
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:40▼返信
※39
犬食いって関東の方が多いらしいな
茶碗くらい持って食えよ
45.投稿日:2022年03月07日 11:40▼返信
>>30
文末のニダを忘れてるよ
46.投稿日:2022年03月07日 11:41▼返信
>>44
ニダ
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:43▼返信
おかずによるとしか言えんなぁ
シェアするような大皿料理なら右手前だし個別なら取りやすさから奥にしてるわ
置き方にマナーとかルールなんか聞いたことないけど
48.ななし投稿日:2022年03月07日 11:49▼返信
配膳のルールで左ご飯で右汁物って習うくらい昔からあるマナーだから大阪のがずれてんだろ
49. とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:55▼返信
冷たい方がうめぇ時もあるよな。そういう事じゃないんだろうが、温イコール美味は、中華のよく考えない囚われたバカ丸出しの発想なんで、例え話であっても好かんわ。
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 11:58▼返信
田舎者のマウントだっさ
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:12▼返信
>>2
自分も同じです
と言うかこの話に限らず
大阪=関西の総意みたいなの止めて欲しいわ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:13▼返信
>>5
その理屈だと味噌汁に左手が当たりそうになるのでは?
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:16▼返信
>>7
どうでもいい癖にわざわざ書き込むとか
君こそ発達障害っぽいねw
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:17▼返信
>>39
うわぁ…
55.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:18▼返信
>>43
へー、ソースはあるんですか?
56.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:20▼返信
必死に半島とか差別発言繰り返してる奴居て笑う
コンプレックス溢れ過ぎだろw
57.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:20▼返信
子供いる場合、手が当たって椀の中身をこぼす危険性があるので奥のがよい
松屋だと大体右手前にみそ汁は配膳されてるが
58.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:34▼返信
”み”そ汁は”み”ぎと覚えたがなんか古い決まりが有った気がする
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:34▼返信
こーゆー言い方するからまた東京大阪で意味のない喧嘩が始まるんじゃないかなぁ
60.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:41▼返信
主食で一番手に持つことの多い米茶碗が左手前として次に手に取る汁物の椀が空いてる左側の手前
主菜副菜は器そのものを手に取らずに食物だけ箸でとって食べることが多いから奥にする配置になってると思ってたわ
61.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:48▼返信
やればわかるけど右前に置いた方が圧倒的に腕の稼働少なくて済むから単純に楽
62.投稿日:2022年03月07日 12:48▼返信
汁物が右ってのがそもそも意味がわからん
左のほうが手出しやすいやん
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:51▼返信
昔みたいにおかずがちょろっとの時代なら
左が米、右が汁、奥がおかずで良かったんだろうけど時代は変わったんだよ
おかずはどっかり大きくなったおかげで
左手前が米、左奥が汁、右におかずと機能的になった
いつまでも古いしきたりに拘ってると馬鹿だなって思うよ
64.投稿日:2022年03月07日 12:52▼返信
>>5
俺は言ってることわかるよ
汁物って左のほうがいいよな
65.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 12:55▼返信
正誤でも、優劣でもないし、主義主張の話でしかないわな
66.投稿日:2022年03月07日 12:56▼返信
合理的に考えたら奥だろうよ。
箸でつつく回数の多いものが前、少ない物が奥。
67.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:04▼返信
「和食」で画像検索しろ。概ね右前だろ。
68.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:17▼返信
※36
茶碗も汁椀も左手で持つから左の方が合理的だろって話だろ?
何で茶碗持たないと思ったの?
69. 投稿日:2022年03月07日 13:20▼返信
基本右前に置かれるよね
いつも右前に来たものをご飯と汁置き換えてから食べてる
70. 投稿日:2022年03月07日 13:29▼返信
>>39
大阪のはむしろ汁椀持つ前提の配置なんだが…
71.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:31▼返信
基本、ご飯を食べるわけだから茶碗が左で自然だけどな。左手で持って、そのまま降ろす。
汁は時々飲むから右でいい。おかずが奥。ずっとそうやって生きてきたから、それでいいわ。
人がどうとかケチつける意味あんのか。自分が言われたわけじゃなし。
72.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:38▼返信
味噌汁左に置く奴はご飯右に置いとるんか?
味噌汁は最悪右手で持って汁だけ啜る事も出来る(片手しか使わん)けど
ご飯は必ず箸(両手)使うから利き手(箸)とは反対側の左に置くだろ
73.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:46▼返信
>>53
あーあんまそういう書き込みやめた方が良いぞ昔なら良かったけどなw
74.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:51▼返信
>>39
ネット整備されたらこういう奴等って何処で毒吐くんだろうな。
本能のままに生きすぎだろw
75.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:52▼返信
※72
これに対して意見知りたいんだけど
76.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
>>43
まさか一人で噛み付いてるの?w
77.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
>>45
ここにもいるw
78.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
むかし池沼いまアスペ。両方使ってるのは50代のおっさんw
79.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 13:53▼返信
>>46
おる
80.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 14:03▼返信
※72
ご飯も汁物も左に置くんだよ
ご飯の上というか奥に汁物って感じ
ご飯も汁物も左で持つから左にあった方がやりやすいって考え
81.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 14:04▼返信
昔は食事時に水を飲むことは無いので食事はまずみそ汁に箸をつけ喉を潤す。
その時の名残から右手で箸をとり、左手で右手前に置かれているみそ汁をとり、
箸をみそ汁に付けて箸を湿らせる。
その後に奥に置こうがそれは自由。
ただ昭和中期までは多くの人は椅子に座らず胡坐や正座で食べる人といたが、
今や多くの家庭が椅子に座って食事をしだしたり、
子供優先になると効率的に置くようにはなるとは思う。
ちなみに洋食のスープも右か右上に配置。
82.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 14:16▼返信
※80
おかずが右って事?
でも左にご飯茶碗持って右手に箸持ってちょっと喉詰った時に味噌汁流すとかやらんの?一々置いて持ち直すん?
83.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 14:19▼返信
というか左に味噌汁置く人は片手(右手)に味噌汁持って飲むって事はせんのかもしかして
84.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 14:31▼返信
>>73
85. 投稿日:2022年03月07日 15:22▼返信
利き手にこだわるなら左右のどちらかに一列に並べればいいんじゃないかな?
86. 投稿日:2022年03月07日 15:43▼返信
日本の食事の配膳マナーは膳の上に
左にご飯、右に汁物、奥におかずの
禅宗の一汁一菜がルーツだからな
どっちに置いたら食べやすいとか関係なく様式
87.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 15:43▼返信
左手に茶碗持ってご飯、右手に箸と味噌汁(咄嗟に)でご飯食べながら咄嗟に喉詰ったら流すとかもやるからな。味噌汁は右だわ
88.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 16:02▼返信
味噌汁右手に持って、どうやって具を口の中に入れるんだ
ギッチョなら左手に箸だろうからわかるけど
89.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 16:16▼返信
育ちが悪いんだなと思われるだけだから別にいいよ
90.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 16:30▼返信
奥のおかずを取ろうとして手前の汁物をこぼしたことの無い人だけ汁物を手前に置きなさい
91.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 16:35▼返信
まずは野菜や味噌汁などを先に食べてから
その後に ご飯をよそいます (食物繊維ファースト)

92.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 16:55▼返信
汁物はこぼしたら大変だから置くにおく
93. 投稿日:2022年03月07日 17:53▼返信
>>90

作法として汁物を溢さない様に
手や箸を使う事を前提とした配置やからな
自分で汁物を奥に置いたら自分の無作法を他に知らしめるだけ
94.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 18:41▼返信
汁物が右前なんぞただの見栄えでしかないからな
ご飯が左前なら汁物は左奥が一番取りやすいわ
万が一にひっくり返しても右前よりマシだし
95.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 18:47▼返信
作法は右だが
せっかちで早く食うために
合理的だから左にしてるだけの話
商人の町で時間を惜しむ単なる県民性の違い
96.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 18:55▼返信
田舎育ちで縁起を担ぐ地域なので逆は仏様のご飯だから絶対ダメって教え込まれたな
97. 投稿日:2022年03月07日 19:33▼返信
>>95

大阪が逆なのは江戸の侍文化の反発もありそうだな
左ご飯、右椀は禅宗文化が鎌倉時代に武家で流行って
武家の作法となったのが庶民に下りて広がった面もあるから
経済の中心を奪った江戸とは反対の事をやりたがった大阪ならあり得るかも
98.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 19:35▼返信
左に置いたらこぼしそうだわ
99.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 19:36▼返信
みそ汁はご飯の前に置くだろ?
100.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 19:37▼返信
手前がご飯その前がみそ汁
そして右に皿の大きいおかず
101.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 19:40▼返信
関西は在日韓国人が多いからな
気質や文化が日本とは少し違うと聞いたことある
102.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 21:53▼返信
大阪はなんか下品
103.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月07日 23:18▼返信
手前に置いたら手引っ掛けて下にこぼしてしまうやろ
104.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 00:47▼返信
奥に汁椀の合理性は分からんでもない
左に汁椀…お茶碗降ろさないで持ちっぱなし?
105.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 01:03▼返信
みそ汁の椀だけ離して置くわ
106.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 10:19▼返信
※82
やらんな
そんな碗持ち替える余裕もないような喉の詰まらせ方する食い方なんかしないし
そもそも詰まったとしても汁物で流さず水やお茶で流すわ
107.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 14:55▼返信
※88
右手で汁持つ時は具を食べるんじゃなくて汁を飲む事だけが目的

※106
喉詰めるに限らず唾液少なくて味噌汁含ませたい時とか左でご飯持って箸持った手で味噌汁持っては有ると思うんだけどな?外食でもチョイチョイ居る気がする
108.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 15:03▼返信
要するに水や飲み物を右手側に置くのと同じ感覚で右に置く。と言った方が伝わり易いかもな?
勿論左→ご飯&右→箸 → 口にご飯入れる → もぐもぐしながら箸を持った手で味噌汁を取る(取りながらご飯を置く) → 左手を味噌汁に添えながら口に近付ける → 味噌汁から右手離して具を食べる
みたいな食べ方
んで右手で味噌汁置きながら左手で左に有るご飯茶碗取る。こういう食べ方は右に無いと無理なんよな
109.とある名無しのオタコム投稿日:2022年03月08日 15:07▼返信
書き順と一緒で手を流す様に使うと自然と右に味噌汁が来る

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング