テレ朝「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」の戦闘空間が
『グリッドマン』のコンピューターワールドぽいと話題に
↓
グリッドマンやん!
— SSSS.TOKUSATU_UNIVERSE (@Riderinkya) March 6, 2022
グリッドマン BABY DAN DAN BABY DAN DAN 輝け#ドンブラザーズ#グリッドマン#DonBrothers#Gridman pic.twitter.com/Xe3UlyiRzx
絵面がだいぶグリッドマン(特撮の方) #SHT #nitiasa #ドンブラザーズ pic.twitter.com/sQKzzNZrw2
— たごーる (@tagoal) March 6, 2022
グリッドマン
— Taimu (@Taimu09320408) March 6, 2022
BABY DON DON
BABY DON DON BROTHERS
DON DON DONBRO GOING
Yeah!!!
これで円谷とも縁が出来たな!#グリッドマン#ドンブラザーズ pic.twitter.com/gG9pUY7yjs
この記事への反応
・だいぶグリッドマンだよこれ
・実際演出はそこはかとなくグリッドマンを参考にしてそうな感じはある
・これって、コラボ企画ありそうな予感…。
・グリッドマンって29年前だよな、そう思うとあの当時でミニチュアだけでこれだけやってるのえげつないな…
・あぁ!!見覚えあると思ったら!!
・グリッドマントレンド入りしてるの嬉しい
・やっぱりあれグリッドマン感あるよな
・グリッドマンのところどころのヤバさが改めて認識されるという
・トレンドにあったグリッドマンはこれかwww
てっきり新作の続報だと思ったwww
・ぶっ飛んでて面白かったw
これは間違いなくコンピューターワールドww
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
今の段階では基地みたいなのはなく、その度に突然飛ばされてみたいな感じで、このコロナ化で色々考えた結果なんだろうなとは思うけど、斬新で久々に戦隊物にはまりそう。
グリッドマンだって、当時の技術を集結して取られた作品には違いない
しかし、更に進歩して合成前提で撮影した映像を処理して、ここまで見せられる様になったのだから