▼Twitterより
バンダイ、相当キレてる pic.twitter.com/Qa3ZlwnWRm
— AMEMBO (@G_Trudee) February 23, 2022
【事前抽選にご当選されたお客様へ】
※整理券は、お客様のご入店を約束するものであり、商品のご購入を約束するものではございません。
※ご入店時に、ご本人様確認をいたします。ご来店の際は、必ず公的な身分証明書をご持参ください。
※身分証明書をお持ちでない小学生以下のお子様の場合は、保護者様のご同伴が必須です。
※ご入店にお手伝いが必要なお客様の場合は、お付き添いの方もご入店いただけます。
※公的な身分証明書とは、官公庁発行の、氏名、生年月日、現住所の記載があるものを示します。
マイナンバーカード、運転免許証、各種健康保険証、パスポート、学生証・生徒手帳が含まれます。
クレジットカード、キャッシュカード、社員証などは含まれません。
転売等、営利目的でのご来店、ご購入は ご遠慮ください。
https://www.gundam-base.net/news/28606.html
この記事への反応
・ここまでしなきゃいけない方も大変だな
・プラモ買うのに住所氏名生年月日公開せなアカンのはだいぶキテるな
それだけ転売が悪質ってことなんだろうけども
・そもそも元凶が問屋って説も浮上しとるしなぁ…
・営業スマイルの裏側が見えそうな怒り具合。
・やましいこと無い人にはなんも問題ないじゃろ?どんどんやれ
・いいぞもっとやれバンダイ
そして30MSを潤沢に出荷してくれ
まだティアーシャだけ買えてないんだ
・転売ヤーに慈悲はない
・まじで欲しいガンプラ売ってなさすぎ&高過ぎてガンプラ去年の11月くらいから1つも買ってないな…
・そりゃあそう。バンダイさして悪くないのに企業イメージ低下に繋がってるからな。
・会員制にして、データとして管理して欲しい。
すごい強調してるな


YouTubeの広告で流れるメルカリの曲がイラッとすんねん…なんで新品じゃなくても良い筈なのに発売日に定価以上の価格で出品されてるんですかね?
↑
コイツが諸悪の根源だよ
それがどれほど恐ろしいことか理解してるんだろ
まあファンが買わなくても転売ヤー買うから問題なかろ
それで解決だろ
バンダイがレンタルで貸し出して店に3Dプリンターを設置しろ
バンダイは3Dデータと成形用の樹脂を売る
客の注文ごとに3Dプリンターで出力すれば良いよ
店は無在庫に成る、揉めることはない
裏では悪徳問屋とがっちり握手してる
じゃあガンプラ成形用の樹脂転売するわ
中国人買えなくなって草
まぁ実際なんもしてない
身分証明だとかスタンス以上の成果ないもん
批判が直接届いてようやく対応したって感じ
遅すぎるわ
基本的にバンダイは被害者みたいな論調だった
しかし問売屋騒動辺りから業者選定や海外比率で
バンダイ叩く人が増えたしな
コストは掛けたくないけど、やってる感を出すと考えた結果がコレw
実際、この件の前からも買えてないしなんなら大半のキッズは親お使いに使われてるくらいだろ
現在の品薄状態は転さんだけによるものでなく、問屋・小売りもそれに加担してるのが明らかになったからね。
「メーカーもわかっててそれに組してるんじゃないのか?」と思われないようにしてるんでしょ。
模型業界的にはバブルみたいなもんだから、みんななかよく品薄を作り出してウハウハしてたんだろうなぁと思ってる。
転売しか興味のない転売屋様が引いた後に模型ファンが戻って来ると思うのかな
千葉民だけど、子供プラモ買いに来てるの見かける
主にビルド系だけど
違法でも無い事に熱心な企業は株主から見捨てられる。
このイワークさんパロディを次のビルドシリーズでやってくれないかなw
転売企業 駿 河 屋
その時は転売でなく本当に欲しい人達ばかりだったからな
アホか。メーカーが二次問屋以下なんぞ知る訳無いだろ
この声明出すのにどれだけのコストがかかるのか想像もできないんだろうな
どれくらいのコストがかかってるの?
転売屋が壁になって自社が批判に晒されなければ完全スルーしてたのが良い例
と言ってもこんなんが何になるのか良く分からんが
品薄商法じゃないの?
ほんとコレ
もうガンプラが~とかいう次元じゃなくて転売によって物流がぶっ壊されてるレベルなのにね
俺も賛成だけど、ジョーカーみたいな連中が増えそうな気もする
マジでこれはある
ナマポでも何か代替えの制度が無いと世紀末化しかねないから下げるに下げれない
そういうのはホワイトベースのブライトさんの適当でいいからとりあえず撃てだろ
ただのパフォーマンス
だよなやっぱり
だろうね、ガンプラがいよいよ全く無くなってるしな ヨドバシとベース以外は。MGすら0個だし
たくさん作ってるんだけど、それを海外で売って数字出して「やったぜ!」と喜んでいるのが今のバンダイ
昔から支えてきた日本のユーザー無視して何やってんだって話
新作が夕方に帰ってくる!みたいな事言ってたけど仮に神作品でも商品無いから無駄だろうねー
「新作が出ても売ってないから発売日に店に行かない」が「新作だろうが既存品だろうが商品無いから店に行かない」になったわ
超沢山作ってるで!
増産分全て海外に出してるから国内には残らないだけでな(今まで100作って国内に30、海外に70してたとして今は200作って170海外に出してる)
バンダイには還元されないからな
Gフレームなんかはプラモないから代わりに買ってるって人はちらほら聞く
だから任豚理論だとガンプラはPS5と同じくオワコンで撤退決定