• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


bn


【事前抽選にご当選されたお客様へ】

※整理券は、お客様のご入店を約束するものであり、商品のご購入を約束するものではございません。
※ご入店時に、ご本人様確認をいたします。ご来店の際は、必ず公的な身分証明書をご持参ください。
※身分証明書をお持ちでない小学生以下のお子様の場合は、保護者様のご同伴が必須です。
※ご入店にお手伝いが必要なお客様の場合は、お付き添いの方もご入店いただけます。
※公的な身分証明書とは、官公庁発行の、氏名、生年月日、現住所の記載があるものを示します。
マイナンバーカード、運転免許証、各種健康保険証、パスポート、学生証・生徒手帳が含まれます。
クレジットカード、キャッシュカード、社員証などは含まれません。

転売等、営利目的でのご来店、ご購入は ご遠慮ください。

https://www.gundam-base.net/news/28606.html



この記事への反応



ここまでしなきゃいけない方も大変だな

プラモ買うのに住所氏名生年月日公開せなアカンのはだいぶキテるな
それだけ転売が悪質ってことなんだろうけども


そもそも元凶が問屋って説も浮上しとるしなぁ…

営業スマイルの裏側が見えそうな怒り具合。

やましいこと無い人にはなんも問題ないじゃろ?どんどんやれ

いいぞもっとやれバンダイ
そして30MSを潤沢に出荷してくれ
まだティアーシャだけ買えてないんだ


転売ヤーに慈悲はない

まじで欲しいガンプラ売ってなさすぎ&高過ぎてガンプラ去年の11月くらいから1つも買ってないな…

そりゃあそう。バンダイさして悪くないのに企業イメージ低下に繋がってるからな。

会員制にして、データとして管理して欲しい。




すごい強調してるな










コメント(66件)

1.プリン投稿日:2022年02月25日 06:02▼返信
オタコム管理悪い
2.名無し投稿日:2022年02月25日 06:15▼返信
環境問題みたいに「転売対策に熱心でない企業は企業価値が下がる」くらいまでいかないとアカンのかもね
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 06:22▼返信
企業努力も必要だが簡単に転売を出来るサービスを規制しなきゃ終わらんだろうがね。
YouTubeの広告で流れるメルカリの曲がイラッとすんねん…なんで新品じゃなくても良い筈なのに発売日に定価以上の価格で出品されてるんですかね?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 06:28▼返信
バンダイ「ガンダムチャイナプロジェクト始動!🇨🇳」

コイツが諸悪の根源だよ
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 06:40▼返信
転売問ヤーに卸してるくせに何いってんだこいつらw
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 06:46▼返信
本当のユーザーが買わなくなるからな
それがどれほど恐ろしいことか理解してるんだろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 06:58▼返信
日本国籍をお持ちでないお客様はご購入できません
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:01▼返信
こんな文だけで遠慮するわけないじゃーんじゃーん
まあファンが買わなくても転売ヤー買うから問題なかろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:03▼返信
問屋に関しても調べてほしい。その辺を黙認している間はどうかと…
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:13▼返信
店舗に在庫を置くシステムをもう辞めなよ
それで解決だろ
バンダイがレンタルで貸し出して店に3Dプリンターを設置しろ
バンダイは3Dデータと成形用の樹脂を売る
客の注文ごとに3Dプリンターで出力すれば良いよ
店は無在庫に成る、揉めることはない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:15▼返信
マジで子供が買えない状況が多くなって先細る未来しか見えない
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:16▼返信
ガンダムの歴史も終わりかな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:18▼返信
ガンダムベースじゃなくてお得意先の転売問屋から買えってことだな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:22▼返信
そういう「ポーズ」やで
裏では悪徳問屋とがっちり握手してる
15. 投稿日:2022年02月25日 07:28▼返信
>>10
じゃあガンプラ成形用の樹脂転売するわ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:29▼返信
ここで某HJさんからコメントがありますw
17.投稿日:2022年02月25日 07:33▼返信
社員証は草
18.投稿日:2022年02月25日 07:34▼返信
>>1
中国人買えなくなって草
19. 投稿日:2022年02月25日 07:39▼返信
バンダイが悪い論が勢いついてしまったから必死よ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:42▼返信
※19
まぁ実際なんもしてない
身分証明だとかスタンス以上の成果ないもん
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 07:46▼返信
転売容認してたようなもんだからな
批判が直接届いてようやく対応したって感じ
遅すぎるわ
22.投稿日:2022年02月25日 07:51▼返信
今までも転売に対する苦情は入ってたけど
基本的にバンダイは被害者みたいな論調だった
しかし問売屋騒動辺りから業者選定や海外比率で
バンダイ叩く人が増えたしな
コストは掛けたくないけど、やってる感を出すと考えた結果がコレw
23. 投稿日:2022年02月25日 07:51▼返信
>>11
実際、この件の前からも買えてないしなんなら大半のキッズは親お使いに使われてるくらいだろ
24. 投稿日:2022年02月25日 07:55▼返信
出荷の種類減らして大量に生産してればまだこうはならなかっただろうに
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:14▼返信
HJ騒動しかり、メタボ騒動しかり。
現在の品薄状態は転さんだけによるものでなく、問屋・小売りもそれに加担してるのが明らかになったからね。
「メーカーもわかっててそれに組してるんじゃないのか?」と思われないようにしてるんでしょ。
模型業界的にはバブルみたいなもんだから、みんななかよく品薄を作り出してウハウハしてたんだろうなぁと思ってる。
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:16▼返信
そら転売屋に流せば数字は出るけど
転売しか興味のない転売屋様が引いた後に模型ファンが戻って来ると思うのかな
27.ガンプラおじさん投稿日:2022年02月25日 08:16▼返信
>>23
千葉民だけど、子供プラモ買いに来てるの見かける
主にビルド系だけど
28.投稿日:2022年02月25日 08:22▼返信
何故法律レベルで定価を越える売買行為を禁止しないのか。
29.名無し投稿日:2022年02月25日 08:30▼返信
>>2
違法でも無い事に熱心な企業は株主から見捨てられる。
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:30▼返信
転売ヤーの奴らは、金を手に入れる欲望にまみれて転売という下らない不快な商売に明け暮れている。俺達、ガンプラユーザーは、そのしわ寄せで満足にガンプラが買えないさびしい気持ちを強いられているんだ!(集中線)
このイワークさんパロディを次のビルドシリーズでやってくれないかなw
31.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:46▼返信
 
 
転売企業 駿 河 屋
 
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:48▼返信
昔のガンプラブームの時も買えなかったけど
その時は転売でなく本当に欲しい人達ばかりだったからな
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:49▼返信
駿河屋は今後死ぬまで何があっても利用しないかなぁ。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 08:57▼返信
増産しろ無能
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 09:09▼返信
>>5
アホか。メーカーが二次問屋以下なんぞ知る訳無いだろ
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 09:14▼返信
メーカー直販でいつでも買えるようにすればいいだけ
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 09:49▼返信
不法移民ブチギレ内容で嬉しいw
38.投稿日:2022年02月25日 09:49▼返信
このままじゃプラモ作る人が居なくなっちゃうからな
39.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 10:01▼返信
メーカーやお店は売れるから迷惑でない、とかのたまう転売屋は、
この声明出すのにどれだけのコストがかかるのか想像もできないんだろうな
40.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 10:04▼返信
>>39
どれくらいのコストがかかってるの?
41.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 10:09▼返信
消費者なのに何故かメーカーの立場で擁護する奴らが状況を悪化させて来たんだよ
転売屋が壁になって自社が批判に晒されなければ完全スルーしてたのが良い例
と言ってもこんなんが何になるのか良く分からんが
42.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 10:58▼返信
これって半導体が不足してるわけでもないしメーカーが沢山作ればいいだけじゃね
品薄商法じゃないの?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 11:01▼返信
>>28
ほんとコレ
もうガンプラが~とかいう次元じゃなくて転売によって物流がぶっ壊されてるレベルなのにね
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 11:01▼返信
転売ヤーを批判しないとバンダイに批判が来るから単なるパフォーマンスでしょ
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 11:24▼返信
転売ヤーが儲けれるような、供給体制のバンダイが悪いんだろ。
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 11:38▼返信
問屋の全部が転売してるガンプラはもう卒業しましたw
47.名無し投稿日:2022年02月25日 11:44▼返信
>>43
俺も賛成だけど、ジョーカーみたいな連中が増えそうな気もする
48. 投稿日:2022年02月25日 12:22▼返信
>>47
マジでこれはある
ナマポでも何か代替えの制度が無いと世紀末化しかねないから下げるに下げれない
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 12:33▼返信
でも偽造免許書だす国外のやつはどうすんの?
50.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 12:43▼返信
駿河屋みってる~?
51.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 12:53▼返信
資源のムダプラモなんて税率200%にすればいいんだよ
52.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 13:00▼返信
(転売ヤーに向かって)ファンネルミサイル
53.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 13:02▼返信
ファンネルは精密に操縦できるだろ
そういうのはホワイトベースのブライトさんの適当でいいからとりあえず撃てだろ
54.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 13:33▼返信
切れてない定期
ただのパフォーマンス
55.オタコム投稿日:2022年02月25日 13:35▼返信
裏取引でガーベラをシーマに渡したアナハイムか問屋、転売屋、HJどっちがタチが悪い?
56.名無し投稿日:2022年02月25日 14:25▼返信
ベース限定だけじゃなくて全国の量販店でも出来ないもんかね。
57.名無し投稿日:2022年02月25日 14:26▼返信
>>42
だよなやっぱり
58.名無し投稿日:2022年02月25日 14:29▼返信
>>12
だろうね、ガンプラがいよいよ全く無くなってるしな ヨドバシとベース以外は。MGすら0個だし
59.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 14:57▼返信
※57
たくさん作ってるんだけど、それを海外で売って数字出して「やったぜ!」と喜んでいるのが今のバンダイ
昔から支えてきた日本のユーザー無視して何やってんだって話
60. 投稿日:2022年02月25日 20:58▼返信
>>11
新作が夕方に帰ってくる!みたいな事言ってたけど仮に神作品でも商品無いから無駄だろうねー
61. 投稿日:2022年02月25日 21:03▼返信
>>38
「新作が出ても売ってないから発売日に店に行かない」が「新作だろうが既存品だろうが商品無いから店に行かない」になったわ
62. 投稿日:2022年02月25日 21:07▼返信
>>42
超沢山作ってるで!
増産分全て海外に出してるから国内には残らないだけでな(今まで100作って国内に30、海外に70してたとして今は200作って170海外に出してる)
63.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月25日 23:10▼返信
ガンダムは食玩さえも店にないのは転売ヤーのせいなの?
64.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月26日 00:39▼返信
いくら高額転売されようが
バンダイには還元されないからな
65. 投稿日:2022年02月26日 08:38▼返信
>>63
Gフレームなんかはプラモないから代わりに買ってるって人はちらほら聞く
66.とある名無しのオタコム投稿日:2022年02月26日 18:23▼返信
任豚理論だと転売されて本当に欲しい人が誰も買えない商品はどれだけ需要があってもオワコンなんだ
だから任豚理論だとガンプラはPS5と同じくオワコンで撤退決定

直近のコメント数ランキング