昨日「なろう系でエルフキャラが増えた」(意訳)的な言説みて(そんなになろうアニメにエルフいたかな…)って手持ちの異世界転生リストで調べてみたけどなんか2019~2020の間エルフ激減してたから多分このあたりでエルフの森がめちゃくちゃ焼かれたんだと思う
昨日「なろう系でエルフキャラが増えた」(意訳)的な言説みて(そんなになろうアニメにエルフいたかな…)って手持ちの異世界転生リストで調べてみたけどなんか2019~2020の間エルフ激減してたから多分このあたりでエルフの森がめちゃくちゃ焼かれたんだと思う pic.twitter.com/gwEJKiKpWu
— 田中竕@コミティア欠席 (@deshirittoru) February 17, 2022
異世界転生リストは「ラノベ原作で異世界転生」が条件のリストでなろうじゃないの混ざってるのと、なろうでも転生してないのは入ってないから正確性には欠ける(あと僕がうろ覚えなの多い
— 田中竕@コミティア欠席 (@deshirittoru) February 17, 2022
この記事への反応
・なろう系全然見ていないんだけど
エルフって言ったらスレンダー美人のイメージだったけど
今時は巨乳だらけなのね…
・エルフの森焼きは風物詩の一つ
・オバロ、ダークエルフ・マーレ(男の娘)……
・エルフ、種別、乳、サイズ、字面の最悪さが凄い(すごい)
・手持ちの異世界転生リストって何? 凄くない?
・あれ? 居るのに居ないって書かれてるよ? と思ったらアニメか。アニメの範囲内だとまだ出てないよね、って話
・エルフを狩るものたちに狩られたんやろな
・巨乳のエルフキャラなら、有為に増えたと思う
・「エルフの森を燃やせ!」と樋口楓が発言したのが2018年
つまり……
・エルフってイメージが固定化されすぎてて、ある種のテンプレヒロインとして出すか逆張りするかの二択みたいなところがあるんですよね
もちろん手間をかけ工夫すれば可能性は無限大ですが、そこまでしてエルフに拘るかどうかは作家の裁量ですし
・異世界スマホにエルフいただろ!?と思ったら妖精族はいたけどエルフは居なかったわ…
・幼女戦記に、いるわけねぇ、がついてるの好き
・この1、2年で森が復興して新しいエルフが生えてきたんだな
・エルフ入れるとファンタジー感強く出過ぎちゃう。リアル寄りな作品だと出したくないのです。逆にファンタジー感出したいときは真っ先に出すよ!
・植林によって増えたエルフは栄養豊富な土壌により胸が飽満に育つ
売上的にエルフを出さない方がいいとかあったんだろうかww


期間は知らん
ダークエルフね
デカイ・平とかさ
何のリストだよw
リスト作るほどの割にはアニメも原作も見てないなんて
本末転倒だよ、にわかよぉ
ドラクエもFFもエルフはNPCとして登場させられることもあるぐらいで
パーティメンバーキャラとして採用されることがない
DQ10はプレイヤーキャラにエルフ選べるけど周知の通りDQ10のエルフは虫の羽が生えたチビで
トールキンやD&D系統のエルフとはほぼ関係ない別物になってる
指輪も読んでなくてウィザードリィもD&Dも通ってきてない連中にとってエルフは漠然としたイメージしかなく愛着もないので具体的に描けない
長文で語ってるとこ悪いけど
2021年にはたくさん出とるで
まぁソレはソレとして、チョット意外やな
なろうって、現代物やろうがファンタジー物やろうが、大概最初からor最終的に主人公が無双&モテモテになるんがデフォやし、ソレに併せて魅力的な女性キャラもポンポン出してくるんが普通やから、美人の代名詞みたいな種族のエルフのキャラも結構出てるモンやと勝手に思っとったが…
神や天使に比べたら雑魚だぞ笑
作品自体に全く出てこないって訳ではないだろ
トールキンのエルフは神だよ
ハーフエルフですら(本人が望めば)不死
そんなさも当然な事当たり前だが?
そもそも種族エルフの産みの親は指輪物語(ホビットの冒険)だからな
>>26
普通に古い世代は下級神の類いと渡り合ってるしな
トールキンもあの世で怒ってるよな
明るいムードーメーカーなんだけどね
無職転生のエルフはロキシーよりも小さい
原作では普通に出てるのに出てない扱いになってるのが数本あるな。
真の仲間じゃないと勇者のパーティーを追い出されたので、辺境でスローライフすることにしました
確かにエルフの今求められる要素って「異世界の金髪の巨乳美少女」だからエルフ以外でもカバーは出来るな。
当たり前にいた気がするんだよなちょっと前までは(´ε` )
昔はダークエルフ=ドワーフだったのにな
都合よく無視して切り取ってるだけだろ
しねかす
エルフの多様性が広がっただけ