2015年8月4日、環球時報はプレス・トラスト・オブ・インディアの報道を引用し、中国広東省広州市に世界最大の蚊の「生産工場」があると報じた。
報道によると、現地でのデング熱対策として、生殖能力がなく、ウイルスを持っていない蚊を毎週100万匹放っている。蚊の数を抑えるのが狙い。
中国の昨年のデング熱患者は4万7000人に上り、この20年間で最悪レベルといわれている。患者のほとんどは広東省に集中していた。
また、世界では毎年約2万2000人がデング熱で命を落としており、その多くが子どもという状況だ。
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20150805066/1.htm
![]() |
ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君【初回生産特典】①ゲーム内アイテム『いにしえのロトの剣』が先行入手できるプレゼントコード ②スマートフォン用アプリ『ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト』特典コード モンスター [モリーサタン(ランクS)] 同梱 Nintendo 3DS スクウェア・エニックス 2015-08-27 |
![]() |
アーマーガールズプロジェクト MS少女 ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズ仕様) 約140mm ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア バンダイ 2015-12-31 |
コメント
▽このコメントに返信
国交断絶ニダ!
▽このコメントに返信
彼岸島が…
▽このコメントに返信
>生殖能力がなく、ウイルスを持っていない蚊を毎週100万匹放っている。蚊の数を抑えるのが狙い
それって役に立つの?
▽このコメントに返信
みんな、丸太は持ったな!
▽このコメントに返信
※5
こんなところに階段あったよ!
▽このコメントに返信
オスは血を吸わないから放しても害はない。
そいつと交尾してもメスは卵を生めないから、
結果として害のある蚊は減っていく。
▽このコメントに返信
実際ハエとか蚊を絶やす方法はこれしかないからな
▽このコメントに返信
オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ メス オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ オカマ
作戦
▽このコメントに返信
お前らだって自分好みのセクサロイドが量産されるようになればブスと結婚なんてしないやん
▽このコメントに返信
えっとつまり子供産めないオスと交尾した害あるメスは満足しちゃって新たなデング熱持ちの子は産まれなくなるってこと?
▽このコメントに返信
どこの国もやってることじゃ
▽このコメントに返信
満足っていうか、交尾って自然界の生き物にとってはけっこう命がけな面があるからなぁ
▽このコメントに返信
蚊に適した環境だったんだろう
▽このコメントに返信
日本でもこれと同じ原理を使って駆除した事例あるぞ?
ウリミバエって知ってるか?検索したらわかるんじゃないかな?
まぁ本当に生殖能力ないかどうかは中国の技術頼みだけど
▽このコメントに返信
わざわざこんなニュース出すってことは「その気になればバイオテロだって起せるんだぞ」って事だろ。
▽このコメントに返信
中国って自国を良くしようって精神がないよな。
▽このコメントに返信
この手法は日本でも使われてたと思うが…
▽このコメントに返信
不妊化した成虫の放虫はうまくいけば効果が出るまで多少時間がかかる以外の問題点がない良策なんだよ
蚊を撲滅できるほどの殺虫剤を大量かつ長期間ばら撒き続けるよりコスト的にも環境負荷的にもずっといい
不妊化に失敗していたら? 知らん
▽このコメントに返信
か?
▽このコメントに返信
※14
因みにこのウリミバエの本土侵入を防ぐ為に1993年までは沖縄県の農産物は出荷NGだったの……今でもこの不妊虫放出が続いている訳でね。まあ中国の事だから共産党幹部の命がかかわる事なら真剣にやるよ。
コメントを投稿する