ATM横の“現金封筒”がなくなる? 理由と利用者の声を配置終了した京都銀行と滋賀銀行に聞いた
記事によると
・銀行など金融機関のATM(現金自動預払機)を利用する際、おろしたお金を入れるのに使う「現金封筒」。ATMの横に複数枚まとめて置かれているが、この配置を終了する金融機関が出始めている。
・2022年1月31日をもって「現金封筒」の配置を終了した、京都銀行の担当者に理由を聞いた。
――現金封筒の設置を終了したのはいつ?
2022年1月31日(月)をもって、ATMコーナーにおける現金封筒の設置を終了いたしました。
――配置を終了した理由は?
環境保全の観点から、紙資源の使用量削減により、持続可能な社会の実現を目指す取り組みを
実践するため、ATMでの現金封筒の設置を終了することといたしました。
――以前に比べて、現金封筒を使う人は減った?
近年、ATMの利用が減少していまして、それに伴い、現金封筒の利用も減少傾向にあったと言えます。
――窓口での配布は継続する?
窓口での現金封筒の配布は継続いたします。
――ATMで現金をおろして、どうしても封筒が必要な場合は窓口でもらえる?
ATMをご利用のお客さまが現金封筒を必要とされている場合、窓口にお申し出いただきましたら、
現金封筒をお渡ししています。
以下、全文を読む
この記事への反応
・束で貰っておかないと…
・単純に貧しくなってるだけ
・サービスわるいなぁ
くそみたいな手数料の信託で高齢者だますわ録なことしてねーな銀行
30年前からなにもかわってねーわ
・社員にどうやって給料渡せばいいのさ?
・レジ袋は有料になるし
世知辛い世の中になってきたなあ
・お小遣いが裸で渡されるぅ~
・ま、いらねえわな
それこそ資源の無駄
・使ったことねえな
・セクシーがなんか言うたんか?
・両替は手数料金取るくせにな
大量に持っていく人でてきそうだなw
【PS5】Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)
『がんばれ同期ちゃん』 先輩さん ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

札束入れることないの?
まあpaypayとかあるしな…
それじゃねーよ
とりあえずATMにアレおかなくなったのが
貧乏人がごそっと持って帰って封筒代わりに使うせいってのもあるんだよね
UFJとかいじでも使わせまいと元々白かったのを両面振り込め先詐欺の注意広告の酷いデザインにしたくらい
それでも持ち去られたけど
地方銀行じゃ昼休みを取る店舗も普通にある
外に出たら風に飛ばされそうになるし
ダイソーも使える
各種サービスの改悪、その中でも手数料の増額と預金の利率のバカ低さは目に余る
口座に振り込めよ
30年前からなにもかわってねーわ
高齢者がなんか言ってっぞ…
どこも順次撤去中や
撤去して近くの違う銀行のATMに兼用してるケースもある(引き出し等は同じように使えるが通帳書き込みは当然できない)
バカな社長がおるなー
薄利多売してる奴が使ってると思われ
一々もっともらしい言い訳をグダグダ並べるな
お客様の声とか言って理由を押し付けんな
無くす理由にはなってない
無くなって初めての時はATMに備え付けのパンフレットのビニール袋に入れて持って帰ったわ