スパイダーマン新作、世界興収2,000億円の大ヒット
記事によると
・先週末(1月28日〜1月30日)の全米ボックスオフィスランキングが発表され、映画『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』が興行収入1,100万3,528ドル(約13億円)を上げ、公開7週目も首位に輝いた。
・前々回は人気スラッシャー映画シリーズの新作『スクリーム(原題) / Scream』に首位の座を奪われたもののすぐに抜き返し、これで6回目の1位獲得となった。(数字は Box Office Mojo調べ、1ドル115円計算)
・累計興収は7億3,588万9,808ドル(約846億円)で、全米興収ランキング歴代3位の『アバター』(興収7億6,050万7,625ドル・約875億円)にひたひたと迫っている。世界最大の映画市場である中国で公開されていないのにもかかわらず、海外興収は10億ドル(約1,100億円)の大台を突破。世界興収は17億3,888万9,808ドル(約2,000億円)となった。歴代世界興収ランキングでは6位につけている。
1月28日〜1月30日の全米ボックスオフィスランキングは以下の通り。()は先週の順位。
1(1)『スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム』
2(2)『スクリーム(原題) / Scream』
3(3)『SING/シング:ネクストステージ』
4(4)『リディーミング・ラブ(原題) / Redeeming Love』
5(5)『キングスマン:ファースト・エージェント』
6(6)『355』
7(7)『アメリカン・アンダードッグ(原題) / American Underdog』
8(11)『ゴーストバスターズ/アフターライフ』
9(10)『リコリス・ピザ』
10(9)『ウエスト・サイド・ストーリー』
以下、全文を読む
この記事への反応
・鬼滅の刃じゃ
遠く及ばないな。。。
・もっといい映画見たほうがいい
・よく飽きないな
まったく平和にならない世界ww
・まあ面白かったから当然だな
旧2シリーズ見てた人は泣けると思う
・スパイダーマン一人でアベンジャーズに迫ってるな
まあドクターもいるが
・なんで中国で公開できないの?
・ただの共演じゃなく旧作シリ―ズへのリスペクトに満ち、かつそのリスペクトが現行シリーズの
ドラマを引き立たせてるのが秀逸なのよ。マルチバースという設定を最大限に生かしている。
・日本の東映漫画祭りもこのぐらいの数字だして
・ネタバレされてみにいった一人は満足度半減だろうな
・screamって怖いやつだろ
俺は恐怖映画は苦手
過去作も人気があるからの数字よなぁ
Life is Strange: True Colors(ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ) -PS5
POP UP PARADE ホロライブプロダクション 大神ミオ ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

アンドリュー版やドビー版を観た人こそ
見るべき作品。
そりゃあオワコンになるよ
それでも救いたいの、それでもの部分が理解できる人は少ないんじゃ
お前みたいな奴が少数派だから大ヒットしてんだよww
しかもそれ以上に魔法使いのおっさんが馬鹿すぎる
事前に展開わかってて見てる奴なんて少ねえだろアホwww
映画は大小問わず世界中でこれからも作り続けられ映像の記録は残り続けるから終わる事は無いよ
ヒーロー映画って大抵そんな感じじゃん
というかスパイダーマンって救える力があるなら救わなきゃって作品じゃん
事前に知っているかどうかは関係ねえんだよアホ
評判が良いから口コミで見に行く人が増える
リピーターも生まれる
敵を救おうなんてめったにねえよ
大いなるうんたらっていうスパイダーマン作品を象徴するセリフを理解してね
>>11
>>12
多数派意見に見せたいんだろうが一人なのバレバレwww
元の世界がどうなってしまうのか分からない、変えてしまって大丈夫なのか分からない
何も考えてない人間だと気にならないのかね
理解した上でどうぞ
逃げるよねw
トビー版もアンドリュー版も救おうとしてんだよなぁ救う事が出来なかっただけで
トムホ版も1作目のラストは明確にヴァルチャーを救おうとしてるじゃん
それが面白い、面白くないって方で理解するなら信者すぎてんじゃねえのw
まんまマッド役で出演したのはビックリしたわ、劇場で声出そうになったし
超短い出演だけど、ちゃんとレーダーセンス使うわ、トムホと絡むわで
ネトフリのデアデビル見てたから、これがホントに嬉しかった
すげーおおいな
支援施設でオズボーンを保護したメイおばさんの言葉が原動力になっているって普通に考えれば分かりそうなんだけど
そもそも福祉活動をしているメイおばさんの傍で育った今作のピーターなら何の違和感も無いでしょ
説明が1から10まで必要な人には理解出来なかったのかな?
あともう二人のスパイダーマンも、あんな登場するとは
思わなかったが。
前作のミステリオみたいな奴を救おうとしてたら理解出来ないけど別にそうはなっていなかったし
その程度の話してたの?
善人と悪人、世界がどうなるか分からないってのを天秤にかけて軽く見えるって言ってんだよ
シビルウォーでピーターがトニーに言った台詞知らないのか?
「自分で何か出来るのにしなかったせいで」っていう下りの
それを今回実行したまでなんだよ
全てのスパイダーマンを理解する必要は無いが、今シリーズのスパイダーマンくらい理解してから物言えよ
それお前にスパイダーマンは合わないって事だけじゃんw
スパイダーマンってそういう奴やぞw
世界云々より目の前の事を優先する奴だぞw
しかもトムホ版は子供である事をこれでもかと強調してるんだから青臭い選択して当然なの
3作見てきて何を今更な事言ってんだwww
だからこそ親愛なる隣人なんだよな
スパイダーマンってスケールの小さいヒーローだから不透明な世界より目の前の出来事を優先するのは必然だよね
世界ガーなんてお行儀の良い事言い出したら殆どのMCU作品見れねえよw
だからその程度の話がスパイダーマンなんだよ
世界がどうなるか分からない以前にメイおばさんの教えが先にくる
そもそも世界だって別に悪くなるとも言われてなかったからね分からないだけで
ピーターも最初は見殺しにする気やったやん
おばさんの言葉です目が覚めてヒーローになっていく話やったろ
ネッドが力に目覚めた?から、ストレンジに新作にゲスト出演くるか!
と思ったのに記憶消されちゃって残念
ベン・アフレック版しか知らなかったから、ネットのネタバレ解説読んでようやく理解した
まあ、つまらないって事ではないんだけど
一作目の時点でヴァルチャー助けようとしてただろ
主人公がマッチョじゃないからか?
しつけえんだよ