いきなりステーキ社長、従業員に喝 「作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違い」
記事によると
・「いきなり!ステーキ」などを展開するペッパーフードサービスの代表取締役社長CEO・一瀬邦夫氏の社員向けメッセージが賛否を呼んでいる。
・「私は、各店のお客様クレーム一掃に取り組んできましたが、どうやらこのネガティヴ従業員によって大部分のクレームが起こっているようです。『店舗では作業するだけで給料をもらえると思うのは大間違いです。』店舗従業員のあなたの力で何人のお客様がご来店頂けたのかがとても重要なバロメーターです」
スタッフに対し自分を知り、ポジティブな気持ちで働いてほしいと訴えた。
・「皆さんは、自分をよく知りぬいています。ネガティヴな人は、この社長の年初の言葉をきっかけとして『自己改革』してください」
「ポジティブの人の『お客様ファン作りの阻害要因のネガティヴ人間をなくす事です。』」
一瀬氏は「ご来店されたお客様に不快な思いをさせたネガティヴな従業員をゆるすことは、到底できません」ともしている。また、あわせて掲載された同社の「クレームゼロ憲章」の中には、
「再三にわたるクレームの当事者は、厳重な処分をします」
・SNS上では、店舗スタッフにクレームの責任があるとしたり、作業だけで給料をもらえるのは間違いだ、などとする一瀬氏の主張に対し、厳しい反応が出ている。
「誰か、この考え方がダメなんだとクレーム入れるしか...」
「会社運営に対して責任を持て、自分なりの行動に移せ、と求めるならば、それなりの給料を出さないと」
以下、全文を読む
この記事への反応
・いや払えよ
・うるせー出しゃばりジジイ
・払えよ
どこのワタミだ
・作業したら払ってもらわなきゃ
社長がこんなことやってるから潰れるんだよ
・どブラックだな
・まだ閉店してなかったのかw
・いきなり何言ってんでしょうねぇ
・社長にクレーム来たらどうするの?
・それ役職者にだけ当てはまることじゃね?
・評価体制明示して言えよ
これはネガティブにもなりますよ
【PS4】ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ プレミアムボックス(Amazon.co.jp限定絵柄) 【Amazon.co.jp限定】デジタル壁紙配信& (早期購入特典(ソフィー専用衣装「お気に入りの普段着」ダウンロードシリアル)、パッケージ版封入特典(「エクストラサウンドコレクション」ダウンロードシリアル) 同梱)
POP UP PARADE Fate/Grand Carnival マシュ キリエライト カーニバルVer. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

それならちゃんと数値で出して成果を給料増やせよ
貴重な新卒カード(大卒)を使う人もいるみたいだし
親が泣くぞ?
経営者視点持たせたいなら、その分の給料と権限を渡せw
興奮したのかゼニ払いたくない本音までうっかり表明しちゃって(笑)
社長のやることなすこと全てが悪い印象を与えているように思う
普通のバイトは作業をする人なんだよ
その従業員が糞接客してるなら一理あるかな
ネガティブな人間しか来ない(採用できない)会社なのか
給料が低いのに要求が過剰な社長によってネガティブになってしまうのか
社長は社員がポジティブに働くにはどうすれば良いか考えてんのか
嫌ならやめればいいってことだよな
あくせく働いてようが、そこそこ働いてようが
時給は同じ
それがこの国の法律だよ
バイトにまでサー残させて、奴隷根性植え付けるような職場にウンザリする
朝礼で特に理由も無く復唱されたりパワハラ体質の自分を自己改革したら良いんじゃないか?
だからマイレージ1位の超常連に逃げられんだよ
自分を振り返るってのができるかできないかは重要なことで、
それができないと出世できないというなら分かるけどな
どちらにせよ、言い方は悪いわ
そりゃネガティブにもなるってw
中の店員は正規の価格だという、詐欺にあった気分だったし
店の表に表示されていたのは肉のみの価格で、ライスは別料金。
想定の2倍の金額を支払って、硬い肉を食って、腹ペコのまま店を出た。
二度と行かないと誓った。
ワタミの真似したかったんだろw
再三送ったらどうなるのだろうか?
社長へのクレームはすべてイチャモンとかネット時代の陰鬱な嫌がらせ扱いなのでカウントされないよw
ま、効かねえだろうけど
年功序列で出世したゴミ老害が、自分たちだけ対象外にしたとんでも制度を発表するのに似てるな
定年40とかいっちゃうどっかのゴミ社長とかさ
てかはやくつぶれろよ
いつまで粘ってるんだ
新卒でここに入るのは流石に擁護できない
であれば完全歩合制にすべきかと。
経営者の仕事丸投げじゃねーかw
もっと言えば、日本にいるすべての人種の90%ぐらいはクソ
本来その90%は第1次産業に従事するしかないような人間なので、現在の産業構造改革しないと改善不可能
払わんでいい
イエスマンだけ残すような社風を作ったのは自分であって
有能な奴はさっさと見切りをつけて他へ行ってるんやろうなぁ
別にいいと思うよ
どんな人を雇うかは自由だし
訳を話して改善するならよし、しないならクビでいい
こりゃ時間の問題だね
悪い噂よく聞くけどこんな経営者なら納得だわ
それができなきゃマネージメントする能力がないと言ってるようなもんでしょう
流石ニートは言うことだけはデカイなw
肉が筋っぽい
ストライキする能力もない人間が集まっているんだろ
そりゃ社長からこんなことを言われて当然
やめて転職する能力もないんだろ
社員側を擁護する価値なし
考えるのは経営者の仕事でしょ
そのための給料の差よ
度重なるサービス改悪について、経営陣の処分をしたのかな?
そもそもクレームを受けてる従業員と受けてない従業員が同一の待遇は間違っている。
この意見に反感を持つ人は、クレーム処罰を受ける奴と同等の自信の分析を出来ない悲しい奴
それ以外だと行かないくらいしかできない
オタク記事をより増やしてほしいって要望を無視されているので、他に行きます
誰のためのこんな政治みたいな記事をのせているのかわからない。
接客業の報酬が作業だけのために出てると思ってるやつ、幼稚すぎるやろ…
余計なこと言う奴。
相手にもされんだろうなぁ
本当だよな
ネガティヴ従業員を採用した雇用責任したのは誰だってコト
ネガティヴ従業員の多くは現場での知識が足り無い結果、マインドが落ちる訳でスタッフ教育をしろってコト
接客業なんだから肉焼いてるだけじゃ駄目だぞ!って言いたいんでしょ。