▼Twitterより
サイバーエージェントは、第1四半期の連結決算を発表し、営業利益は前年同期比180.6%増の198億円と大幅増益を達成しました。Cygames『ウマ娘 プリティダービー』が貢献しました。ゲーム事業の営業益は1405%増と驚異的な伸びとなりました。#ウマ娘 #サイバーエージェントhttps://t.co/8uMNuPKP8g
— gamebiz (@gamebiznews) January 26, 2022
サイバーエージェント、第1四半期決算は営業益180.6%増の198億円 『ウマ娘』貢献し大幅増益、ゲーム事業の営業益は1405%増に
https://gamebiz.jp/news/341945
③ゲーム事業
2月に提供開始した新規タイトルの貢献により、売上高は583億2900万円(同94.7%増)、営業利益は171億3000万円(同1405.7%増)となった。
この記事への反応
・伸びすぎで草
・ウマの影響力凄いなぁ
・1405%増?????
・サイゲさんよぉ…。これだけぼろ儲けしてるんだから一周年で毎日石1500個配布プラス毎日ウマガチャとサポカガチャ無料10連回させるぐらいしてもバチは当たんねぇよなァ…?
・桁おかしいって……どんだけ皆課金してるの……
・14倍はバケモン
・藤田さんボロ儲けやん
・ウマ娘がここまでの覇権コンテンツになるなんて予想してなかった
・営業利益1405%増しとかバグにしか思えない
・なんかいウマピョイするんだサイバーエージェント
・爆益出してるのに株価が下がっているのはなぜ
・サイバーエージェント増益のニュースを見る度に、オタクを養分にウェイ系の人達がニコニコしてる画を思い浮かべてしまう…。
周年キャンペーン期待しとる!!


当たり前や
利益14倍も儲けてるんだから何も無しとはいかんでしょ
サイゲが調子いいのにサイエが業績悪い時が有るのはなんでなん?
他事業が赤字だから実質利益なんてないよ
全部上層部が総取り
あとはウマのシナリオやゲーム性もっと強化してくれ
シナリオは半年に1回、ゲーム性は1年で大幅にリニューアルして良くしていって欲しい
もう日本株はもたないとこまできてる
親がサイエで子供がサイゲ(ゲーム部門)
言うなればバカ親からたまたま生まれた天才児
30分育成∞
よく分からん伝承してまた育成するゲーム
30分育成∞
よく分からん伝承してまた育成するゲーム
進撃畳まんから 10年後も課金は無駄にはならんのか
いやでもウマ娘の利益でこうなるって事はサイゲが調子いい時はサイエも+になるわけじゃん?
でも違った時がいつだか有ったんだよね。その時不思議に思ったのを思い出して今聞いたんだが
ただゲーム部門って事は、サイゲのプラス以上にサイエの他部門でマイナス出してたら決算も悪くなるって事なのかな?
来年も同じように14倍だったらすごいカモだが
どうせ周年でサービスが期待してたより悪くて
稼いでるのに還元が悪い、ケチなど
文句を言う、うまユーザーの姿が
他事業も普通に稼いでるよ
そもそもサイバーエージェントのメインは広告事業だし
それと比較することがおかしい
まぁ明日の株価見ててみ、暴落するから
この3ヶ月間お前らは何してた?
CAの決算書に記載あったけど、利益198憶のうち171億がゲーム、残り27億がそれ以外
これのどこかゲームでも普通に稼いでいるなんですかね?
ほぼゲーム頼みだよな実際。それがこの2四半期で大激減してるからやべーってのに
昨日の朝のCAの株価はウマ娘リリースを割り込んでなお下げ止まらなかった
マゾイゲーム仕様はどんどんマゾくなっていくんだろうなw
https://www.youtube.com/watch?v=HVUKxeKg4WQ
A:実のところ8割相当は食肉です。もちろん馬刺しもありますし、加工用や飼料などにもされています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112382746
https://umas.club/mm20190531k
グラブル楽しい!!
まさにジェットコースターがごとき急落
ほらなやっぱり暴落した
あれ見て増益すげえええなんて感想になるの馬鹿だけだよ