レオパレス、賃貸住宅44万戸に電子鍵 管理コストも低減
記事によると
・経営再建中のレオパレス21は、6月から全国の賃貸住宅44万戸にデジタルキー(電子鍵)を順次導入する。
・鍵システム開発のビットキー(東京・中央)と連携する。玄関の扉をスマートフォンなどで解錠できる。物件の内見時や入居契約後に鍵を渡す必要もなく従業員の業務効率化にもつながる。
・業績回復に向け、賃貸アパートの入居率上昇の一手とする。
・レオパレスは全国で賃貸アパートを約57万戸管理している
以下、全文を読む
この記事への反応
・いちいち鍵もらいに店舗にいかないといけないからな
それがなくなるならいいこと
今でも郵送してくれればそれで済むんだがそれはしてくれない
・滞納したら即ロック
・↑滞納はともかくこういうの故障しないのか。
帰宅して解錠できなかったら凍死する。
・↑レオパレスの住人なら生き抜ける
・電子キーだけだとキーコード解読し侵入する奴も出そうで怖いな
物理キーも欲しいところ
・デジタルキーを使ったら、全戸の鍵が開くオチ?
・情報流出 → 空き巣狙い続出
・パンチ一発で開錠できそう
・カードキー式のはもっと普及しても良さそうなのにな
・スマホなくしたら目も当てられんな
大家にも電話できず、家にも入れず、財布代わりの電子決済厨だったら路頭に迷う
また何かやらかしそう
【PS4】ソフィーのアトリエ2 ~不思議な夢の錬金術士~ (早期購入特典(ソフィー専用衣装「お気に入りの普段着」ダウンロードシリアル)、パッケージ版封入特典(「エクストラサウンドコレクション」ダウンロードシリアル) 同梱)
ねんどろいど やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 雪ノ下雪乃 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア 再販分

ホンマそれ。
「データが流出してー」とかひたすらネガティブなこと言って評価落とそうとしてるガイジがおるけど、そもそも普通の鍵で今空き巣多発してるのに何言ってるんだかと思う。
防犯意識ある人は自前で補助鍵入れるしな
電子錠よりシリンダー錠の方が開錠するのに時間と手間が掛かる。
電子錠の設定代を取るようにした方が訴えられない気はする
鍵の閉じ込め紛失は前は鍵屋の仕事だったわけだけど、今度からそこでもお金が取れるようになるわけで
ビットキーだし電池式だと思う、早めのバッテリー交換で費用請求できるね!と思ったけど
さすがにそこは大家負担か