• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより






▼TVアニメ「エスタブライフ グレイトエスケープ」
https://establife.tokyo/

2022年4月よりフジテレビ「+Ultra」ほかにて放送予定

スタッフ
原案・クリエイティブ統括:谷口悟朗
監督:橋本裕之
原作:SSF
シリーズ構成・脚本:賀東招二
キャラクターデザイン原案:コザキユースケ
音楽:藤澤慶昌
企画・プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ


▼映画「エスタブライフ リベンジャーズロード」

スタッフ
原案・監督・脚本:谷口悟朗
原作:SSF
企画・プロデュース:スロウカーブ
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

「エスタブライフ」の舞台は、遠い未来の時代の実験都市“東京”。人口が減少傾向に転じた未来で、人類は種の繁栄のため生態系を管理するAIを作り、「人類の多様化実験」を実行していた。

その結果、常人・獣人・魔族などの遺伝子改造による「多様な人種」が誕生。それぞれ独自の文化を有し、ガラパゴス的な進化を遂げた「クラスタ」と呼ばれる壁に囲まれた多様な街には、そこに適正をもつ人類がAIに管理されながら生活するようになっていた。

TVアニメ、スマートフォンゲーム、映画では、この“東京”を舞台に、それぞれの物語が進んでいく。











TVアニメ「大雪海のカイナ」
https://ooyukiumi.net/

フジテレビ「+Ultra」ほかにて2023年1月より放送予定

スタッフ
原作:弐瓶勉
監督:安藤裕章
脚本:村井さだゆき、山田哲弥
アニメーション制作:ポリゴン・ピクチュアズ

「大雪海のカイナ」の舞台は、拡がり続ける“雪海”により、大地が消えかけた異世界。
人々は世界に無数に生えた巨木“軌道樹”の根元や頂から広がる“天膜”の上でかろうじて暮らしていた。
そんな厳しい環境の天膜で生きる少年カイナと、地上から来た少女リリハが出会い物語が動き出す。



この記事への反応



ごちうさ監督見ないと思ったら谷口案件やってたのかよ

新連載でいきなりアニメ化決まってるのか

仕事が全く減らない谷口

賀東生きてたのか
甘ブリやれ


オリジナル企画!!たのしみ🥳

めっちゃメディアミックスじゃん!これがどう転ぶか

スクエニのゲーム企画もセットなのかよこれ

魔改造された都市を延々と見てたい。こういう設定好きだ。

ポリピクでフルメタ作れ

谷口は業界に信者がいるのかね
仕事が多すぎる


スクエニ原作アニメ…これは…

アニメゲーム映画まとめていくやつか……あんま成功するイメージないが……

(アニメがCGでゲームがアニメーションなの…?なんか不安だぞ…)

谷口悟朗は監督じゃなくて原案・クリエイティブ統括だからファンタジスタドール的な関わりか

弐瓶勉とポリゴン・ピクチュアズのコラボで新作マジ!?!?!?




「TVアニメ、スマホゲー、映画」の同時展開。これは賭けてんなー










コメント(21件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 22:31▼返信
無職転生 ~プリン喰ったら本気だす~
2.さるるるる投稿日:2022年01月20日 22:31▼返信
差別うるさい
3.さるるるる投稿日:2022年01月20日 22:32▼返信
>>1うるさいクズ
4.プリン投稿日:2022年01月20日 22:32▼返信
>>1

プリン
︎︎ ︎︎ 口臭い
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 22:44▼返信
最初からアプリ狙いのメディアミックスで成功した例を見た事がない
賀東招二と谷口悟朗だから気になるけど
PVも自信満々に見せる感じじゃなく凄いお茶を濁してる感じが出てて微妙
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 22:49▼返信
こないだの谷口のロボアニメ2クールやって爆死じゃねえの
誰か止めろよ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 22:57▼返信
スクエニか…
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:04▼返信
>>1>>4悪用禁止
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:06▼返信
人形の国終わったんやったけ?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:12▼返信
バックアロウさんの記事を作らなかったこのクソブログの先見性の無さよ…
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:14▼返信
間違いなく爆死するな
12. 投稿日:2022年01月20日 23:17▼返信
上の方はもう見ただけでつまんなそう
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:26▼返信
スクエニのスマホゲー…
一年持つかな…
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:33▼返信
悟朗はよ復活してくれ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:36▼返信
二瓶は昔の作画に戻ってくれないかな
最近のはスカスカで・・・
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:38▼返信
コードギアス以降全然な人やん
17.名無し投稿日:2022年01月20日 23:51▼返信
谷口さんはコードギアス以降は駄目な印象しか無いな。
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:52▼返信
暴言マン京アニに捨てられてスクエニにゴミ拾いされたか
馬場といいこういうところあるよなスクエニ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月20日 23:55▼返信
ID-0
渋谷で漂流教室ロボ

ううーん。。。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月21日 00:50▼返信
※5
そう?流石CG会社と言える程度にはレベル高めの映像だと思ったけど?
(ただし総括的な紹介で、実プレイ、実アニメ画面は少な目だったが)
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月21日 01:34▼返信
瀬下さんもうやらないの?

直近のコメント数ランキング