鬼滅の人
着せ恋の人
ちいかわの人
女作者の時代来てるぞ
・というかむしろ今の時代オタク文化は女が牽引してるやろ
・花より団子
ハガレン
セキレイ
・デフォルメ多用しそう
・すげー上から目線で草
・高橋留美子が昔からやっとる
もっと言えば紫式部とかがやっとる
・サザエさん
ちびまる子ちゃん
はい論破
・僕ヤバの人も女性やな
・というか男の若者はもう創作物にうつつを抜かしている余裕がない
・というか女作家の方がイキリ率少なそうだしSNS時代にはちょうどええわ
・金がどんどん女に渡ってる模様
男さん…?
・着せ恋ってめっちゃエロいけど女だったのか
そもそもそんなに流行ってるか?
・鬼滅に勝てる日本の作品ってないわけやし
むしろ男がもっとがんばれよ
・ちいかわってずっと男が描いてんのかと思った
・呪術の作者って半分女よな
・女の絵
というか少女漫画っぽいような絵が大好きや
男の絵は一部の上手い人以外きつい
・平安時代から割と認められてるやろ
・吾峠呼さん謙虚すぎるよな
あれだけ売れたら普通オラつくだろ
・男作者と男の感性に寄り添った女作者
結局いい作品を作れるのはこの二種類だけちゃうか
・なお少女漫画は全く人気ない模様
・別に普通に面白ければ今までも評価されてたわ
どんどんラブコメやってくれ!


今日はこれぐらいにしておいてやるよ。後は頑張って1取りな
遅すぎて飽きるの分かるわ
もうちょっと勝負になってれば楽しめるのに
ひょっとしたらそういう作戦でわざと遅く書き込んでるのかな
実力的に限界なんだから無理言ってやるな
男からするとまんさんの漫画の世界が見えないってのはあるが、
さすがにこれは無知すぎるとしかいいようがない
萌え作品ばっかり読んでたのかな?
こうやって他の話題に潜り込ませる手法
バレバレなんだよ、こういうステマは見てて腹が立つ
男の原動力=性欲だと理解してない女作者ばかりだから気色悪い男キャラばかりになる
あと男同士の距離が異常に近いのとかな
あれ男にウケたのか?
何を今更
これだと今まで女性作家が活躍してなかったみたいだけど
女作者だからって声大きくして叩いてるやつがいるってだけ
最初から少年誌が好きな女性作家が描くのはすんなり読める。
少女向け漫画は男が王子様キャラばかりで魅力が薄い。
作品が面白いか自分の好みかどうかの方が大事だったわ
女作者だからって怒ったり萎えるやつって何に対してキレてんの?
ただの嫉妬面白ければ男女関係ない今も昔も
別に女性作家が優れてるとかそういう話でもないし
むしろ今まで認めてない奴とか何なの
ちょっとスイート系が好きになってるだけじゃね?
花の慶次とか男塾とか今連載したらどうだろな
オタクニュービーの知識増やすために協力してやったらええんや。
「金田一少年の事件簿」の作画も女やで。さとうふみやな。
あと「ゴッドハンド輝」の山本航暉も女やで
ってかマガジンは男性名ペンネームの女性が多いけどやっぱそっちのが受け入れられやすいからなんかな?
絵の上手下手と言うかエロい雰囲気作りが上手い
マガジンを買っているのは8割が男性です
サンデーを買っているのは8割が男性です
チャンピオンは不明
エロ漫画家のサイン会何回か行ったことあるけど半分くらい女性だった
おっぱいがいいですとか感じた顔がいいですとか伝えるのなんか複雑な気分になる
女だからーとか言ってるのがお前らが嫌いなフェミと同じことしてるってわからんのか
>>49の間違いだ…
「面白くない女作家でも」 ってこと?
男全員が女の漫画家を認めてないと解釈してる馬鹿がいるんだろ
チャンピオンはさいきん腐女子にウケてるらしいよ
「入間くん」とか「吸死ぬ」とか
お前友達居ないから分からんのやろ
というか一昔前まで少女漫画無双だったんだけどね
女流作家が台頭しやすい稀有な国である
熱いバトルなら受け入れられる、寒いバトルは難色を示される
女目線での女体の魅力を表現するなら受け入れられる、男の魅力を描き始めるとキモくなる
真面目な恋愛物を書こうとすると色んな突っ込みを入れられる、最初からラブコメなら突っ込まれてもOK
女の子がキュンキュンするシチュエーションを脈絡なくつなげるとかしなければ大丈夫なんじゃないかな
別に原動力は何でも良いだろ
金でも義憤でもビッグになるとかでも
ちゃんとキャラ付けして掘って、整合性を取れば良い
守銭奴なキャラも正義マンなキャラも馬鹿キャラも
皆似たように脳みそキンタマで主人公の女の子に言い寄るとかするからダメなんであって
でもラブコメで本気で楽しめたのはアイズとグランブルだな
少女漫画は有名な作品よりちょっとマイナーなやつのがジャンルが多様で面白いよ
有名なのはどうしてもラブコメ系かギャグ系かだからジャンルが狭い
作者の性別を気にしてるのはキッズのニワカ世代だって気付いた方が良い
そのマネキンモブは愚弄するの作者の名前は晋一。
なんで女のくせにどっちも男の名前名乗っているんだよネナベが
男性向け人気主流に作るとコスパ悪いんじゃろうな
当たりや同然でいきなりやってきて発狂するから、手に負えないもの
小学生低学年男子が「俺はタワマンの上に住んでるからお前よりえらい」とかいうのいるよなw
実際にはカブトムシとか大好きな年齢なのに
なんか違うんよな。
エロくしようとしても振り切れないっつーか。
既に女を着せ替え人形扱い云々でお怒りの模様
20年前から言われてんだろ
文豪にも小説家にもラノベ作家にも映画作家にも少ない
SNSでも漫画・イラストで主張を拡散するのが多いし、絵使わないと表現できないんだろう
性別にこだわってる人ってコンプレックス凄そうだな