『おはスタ』ギネス世界記録に認定 生放送回数5500回目で「子供向け生放送テレビ番組の最多エピソード数」(写真 全4枚)https://t.co/tvGGmmzcOd
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) January 18, 2022
#木村昴 #テレ東 #おはスタ #おはスタ世界一 #おはスタイム @ohast_jp @yamachanoha @hanae0626 @onoyuki19840622 @GiantSUBAru pic.twitter.com/63hQIRnQpi
記事によると
・テレビ東京系の子供向け情報バラエティー『おはスタ』(月~金 前7:05)が、本日19日の生放送で、生放送回数が5500回目を迎え、記録名「子供向け生放送テレビ番組の最多エピソード数」(Most episodes of a live children's TV show)としてギネス世界記録に認定された。
・『おはスタ』は、1997年10月1日に放送を開始して今年で25周年を迎えた、視聴者参加型の朝の生放送番組で、「学校で流行っているものって?」「こんな最新情報知ってる?」など話題のゲーム、ホビー、アニメの最新情報を発信。さらに、小学生からの疑問・質問に答えていき、MCとゲストが一緒になって小学生とその家庭の朝を応援してきた。
・これまで番組MCは山寺宏一(1997年10月~2016年4月)、小野友樹(2016年4月~17年9月)、花江夏樹(2016年4月~20年10月)、木村昴(2020年10月~)が担当しており、平井理央やベッキー、蒼井優も務めたアシスタント「おはガール」も番組を盛り上げている。
・また、公式コメントも寄せており「今回挑戦するのは一瞬で達成できる記録では無いので、改めて何かを続けるという事との大変さや凄さを実感しました。そんな『おはスタ』のMCをさせてもらっているという事をうれしく思います」と喜び。
☀️✨☀️✨☀️✨☀️✨☀️✨☀️
— おはスタ公式 (@ohast_jp) January 18, 2022
おーはー!
あした 、2022年1月19日水曜日
/
#おはスタ 世界一なるか⁉️
\
☀️✨☀️✨☀️✨☀️✨☀️✨☀️
全国のおはトモと!
生放送を楽しむことができればと思います!
一緒に盛り上がりましょう🙌
🔥忘れちゃいけないキーワード🔥#おはスタ世界一 #おはスタイム https://t.co/aDTIXLr2KW pic.twitter.com/zOGnx0fSpC
以下、全文を読む
この記事への反応
・嬉しいなぁ。
・おはスタ世代からしたらうれしい
・ジャイアンだ。
おはスタ懐かしいな
・おめでとうございます。ギネス
・めでてえ!
・おはガールのマジックめちゃ好きだった
・放送開始した頃は山寺宏一とレイモンドって人がやってたな
・石川県じゃおはスタ見れないんだよな〜。ポケモン初期の時とか見たくて見たくてしょうがなかったw
・なんで声優なんか使ってん?と思ったが、山寺宏一も声優だった()
・この番組のおかげで息子達はみんな早起き。朝ごはんもテキパキ食べるようになりました。
めっちゃお世話になりました。
これからも伸ばし続けていってください
(発売日未定)DYING: 1983 - PS5(【初回特典】スチールボックス・ステッカー 同梱 )
ボンバーガール パイン 1/6スケール プラスチック&鉄製 塗装済み完成品フィギュア

視聴率0%台が数ヶ月続くくらいでも起きない限り打ち切りになる事は無いだろう。
声優として役を死守するためとは言え頑張ってたんだなぁ
木村がイキってて草