公衆浴場「子どもの混浴は10歳まで」ルールが70年ぶりに変更、シングル親たちの困惑と“解決策”
記事によると
・東京都は公衆浴場についての条例を改正し、今年の1月1日から公衆浴場での混浴できなくなる年齢を10歳以上から7歳以上に引き下げた。
・きっかけは'20年12月に厚生労働省が示した『衛生管理要領』という指針。これまでは「おおむね10歳以上の男女を混浴させないこと」としていた年齢制限の指針を「おおむね7歳以上」に引き下げたのだ。実に70年ぶりの改正。
・この動きについて、NPO法人児童虐待防止全国ネットワークの理事で、子育てアドバイザーの高祖常子さんは、「遅すぎるというのが正直な感想です。子どもの権利、子どもを守るといった観点からもっと早く改正すべきだったと思います」と語る
・「平成31年に、全浴連(全国公衆浴場生活衛生同業組合連合会)から要望書が出されました。男湯に嫌がる女の子を入浴させている、女湯に高学年の男の子が入っていた、などのクレームがあり、問題が生じていると。長い間改正されていないとの指摘と要望を受けたことが改正のきっかけとなりました」と説明
以下、全文を読む
この記事への反応
・高学年になったら風呂くらい一人で入れるだろ
・大体6歳か7歳が境界だからこれでいいんじゃね
8歳だと成長遅れてない限り大丈夫なはず
・>「私はシングルマザーなので
母親が子供と一緒に男湯で入浴できるようにしたらいい
・家のふろに入ればいいだけ
・「片親」って言ったら叩かれるのに
「シングル親」「シングルマザー」が許されるのはなんなん?
・5歳が限界だろう、7歳なんてろくなこと考えてないわ
・入るか入らないかは子供が決めればいいだろ
・個室シャワーみたいな銭湯があったら気兼ねなくシングル親も異性の子ども連れてこれね?
ヤバ新しいビジネス思いついた
・小学生のうちはいいだろ
親に任せろ
・いやもう全面禁止にしないとヤバいと思うよ
ペドとか
それ目的のジジイおるし
変な奴のレベルも上がってきてるからな仕方ないね
【PS5】Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)
SNAIL SHELL[蝸之殻] 幻鬼機殻[ファントム デビル マシン] Phantom 001 蛍[ホタル] リバースチェンジセット 1/12スケール PVC&ABS&POM製 塗装済み可動フィギュア

でバトってくんないかなw
親さんの代わりに見守っててあげるよ(ニチャア
それに今の時代、脳内10歳に突破される可能性があるし。
10歳だと、早い男子はもう下の方が反応しちゃうし、本人にも悪影響よ。
7歳って小学校1年生でしょ。無茶すぎ
アメリカでは15歳以下の未成年が保護者なしで公衆浴場を利用するのは法律で禁止されている。
俺も7歳ぐらいまでは女風呂だったが
勃起しまくりで立てなくなるから
自分から女風呂拒否るようになった
女湯で妻と女5才が入ってるときに8歳くらいの男児がいて、娘が「男の子なのに女の子のお風呂入ってる~」と言ったらその子の母親が「ここにはそんな決まりない!」とキレたそう。
新潟ではオッサンや爺さんに子供を売るような風習がまだあるのかなと心配になった。
下宿暮らしの人が利用してたけど
いま親子3人で銭湯行ったら1回で1,000円超えるからな
それだけで月3万円になるんだから
家賃に+3万したら普通に風呂のついてる部屋借りられるわけで
普通にちょっとした贅沢になっとるんよね
物心ついた頃にはもう1人で入らされとった
厳密には独身者用の古いアパートぐらい
その年の男の子だと、周りの女性客の方が嫌な思いをしたんじゃなかろうか
少なくとも自分なら、親がどういう神経してるんだろうって頭の中身を疑う
大人は子供のじゃれあいとして助けてもくれなかったし、浴場から出てお土産コーナーでまたその男の子に遭遇したけど、今度は一緒にいた男の子の父親まで参戦してニヤニヤしながら追いかけ回して2人がかりで私のスカートを捲ってお尻を触ろうとしてきてマジクソだった。
観光地とかじゃ今まで通りなんだろな
現実知らなそうだけど母子家庭は生活苦で風呂なしアパートの生活強いられてるケースも多いんやで
犯罪や事故に巻き込まれた場合は経営者が責任を取るの?国が責任を取るの?
確かに遅すぎるわ
意外とムハンマドの教えって科学的に正しい
こっちの田舎じゃ近所の銭湯におっぱい膨らみかけの子が入ってくるのもしょっちゅうで、それが楽しみで行ってたのによ
ふたりエッチの漫画本コンビニで読んでチンコ触ってた記憶ある
全年齢は兎も角、未成年は公衆欲j…浴場の利用禁止はいずれあるのかもしれんな。