▼Twitterより
Twitterでよく見かける、当選しても商品が貰えないプレゼント企画の中身を画像でまとめてみました。
— クマ井ナツ@怪しい副業の中身を暴露 (@kumainatu) January 11, 2022
(画像の順番について)
①アカウントの例
②調べてわかった流れについての紹介
③OPTアフィリエイトとは?
④アフィリエイトリンク付きのDMの例 pic.twitter.com/uGGwUlrVYP
この記事への反応
・上手い話には裏がある
・色々あるんやなあ(KONAMI)
・こういうのRTするやつそっとミュートしてる
・なるほど…
・情報弱者のみなさん!w
・昔から似たようなのはいくつもあったけど、こういうのって詐欺とかにならんのか……?
・これはわりと使えはしますけど安定した収益がないのと恨みを買うのでお勧めしません
・こういうの応募してる人いるの?
・ただで物貰えるわけないやろ、ほんまに
・こんなの引っかかるやついるのかよと思いつつもRTたまに流れてくるから頭抱える
・つまり、別リンクで何かしらの登録を進められた場合は基本怪しいという認識で良いってことか…
・こういうのがいるから本当のプレ企画やってる人がやりにくくなるのよ
・勝手にリストに入れてきたりするエ○垢もこんな感じだよね
なるほど~頭いいなww
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


3. Posted by ああ 投稿日:2022年01月11日 23:19
>>1縛るのやめろ
ところで「か」って何なの?ちょっと教えてほしいの
でも訊いてもどうせうるさいだの迷惑だの言われると思うの
特に当選は発送をもって~は
実際に何年も詐欺ってた雑誌があったし
この記事で3連投「か」があってブロリーの真似とか言われてるのはわろた
http://otakomu.jp/archives/28382760.html
12.ブロリー投稿日:2022年01月11日 23:23▼返信
>>3>>4>>5
ブロリー「か、か、か、カカロットォ・・・」
お金配りおじさん「アプリをインストールしてください!」
まあ、すぐうまい話飛びつくバカリストには間違いない。
そうやって金を集めてるってことは月に行く金もあるかあやしいもんだな
昔の日本人は
平均年齢が50歳超えて社会が高齢化してきてるからな
競馬+キャバクラがコンセプトのウマ娘が流行るのも仕方ない
知らんで応募してたらただのバカじゃないか!
もしかしても何もあれほど分かりやすいのはない
前澤の金が増えて客のリストが完成しただけで一般登録者だけ損して終わり