• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ソニーカー体験 走るエンタメ、直感操作に腐心
1642037416705

 

記事によると

・ソニーグループ(ソニーG)は2022年1月開催のテクノロジー見本市「CES 2022」で、第2弾となる電気自動車(EV)「VISION-S 02」を出展した。第1弾の発表から2年が経過し、どう進化したか。SUV(多目的スポーツ車)にした新しい試作車の中に入って体験してみると、画像センサーやクラウド連携を生かして独自性を打ち出そうとするソニーGの姿勢が浮かび上がってきた。

・フロント部(ダッシュボード部)は第1弾の「VISION-S 01」を踏襲している。計器類はなく、端から端まで3つの横長のディスプレーを敷き詰めた。それらに速度計や扉の開閉といった車体の状態、エンターテインメント関連コンテンツや地図などの情報を表示

・エンターテインメントでは、クラウド側からコンテンツを配信する。例えば映像配信サービス「BRAVIA CORE (ブラビアコア) for VISION-S」を用意する。音楽では、ユーザーの周囲360度を包み込むように音場を形成する独自技術「360 Reality Audio(サンロクマル・リアリティオーディオ)」に対応した配信サービスを聴けるようにした。

・ゲームでは、自宅の据え置き型ゲーム機「プレイステーション」に接続できる「リモートプレイ」に対応した。クラウド型のゲーム配信サービスにも対応する予定だという。

zu2
zu4


以下、全文を読む

 

この記事への反応

すげぇ(´・ω・`)

1000万は余裕で超えるね(´・ω・`)

何度見てもロゴがOPEL

コンセプトカーだから良いんだけど、危ないよね(´・ω・`)

これでGT7やろうぜ(´・ω・`)


どうせならPS5積んじゃえばいいのに(´・ω・`)

これで完全自動運転なら最高だな(´・ω・`)


故障した時とかめちゃくちゃ金かかりそうね

 

B09DZ6SX1SCOGEN: 大鳥こはくと刻の剣 - PS4 (【初回特典】DLC "追加シナリオ&プレイ可能キャラクター:アーカーシャ編" 同梱)
 
B09J3NS2WKFate/Grand Order ぬーどるストッパーフィギュア フォーリナー/アビゲイル・ウィリアムズ

コメント(23件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 10:42▼返信

未来感凄いな

2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 10:46▼返信
どうせ高いんだからそのまま本体搭載すればいいのに
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 10:56▼返信
これ何のためにいるの?
どうしても車でゲームしたければSwitchでいいじゃん
もしくはモニタだけにしておけ

ここが故障しただけで車預けて修理とか超絶面倒くさいわ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 10:58▼返信
事故りまくりそう
5.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:00▼返信
どうせなら教習のゲーム入れて現実と連動させて馬鹿ドライバー注意させろ
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:05▼返信
まあ実際は禁止になると思うけど
海外で禁止になってただろ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
×決定は馬鹿決定
史上最低の欠陥
さっさと直せ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
×決定は差別
ポリコレに従属する癖に日本は差別
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
SIEはゴミ企業
ポリコレカルト汚染の挙句
馬鹿決定強要で日本侮辱
まじでソニー本社はSIEを解体して欲しい
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
プレイステーションブランドは盗まれた
日本だった頃の物は悉く消していく
本当に腐ってる
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:19▼返信
PS5は偽PS
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:22▼返信
修理費で車を買える値段になると見た
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 11:27▼返信
マテリアルもう少し上質なものを
プラスチッキー
14.投稿日:2022年01月13日 11:53▼返信
なに車開発してんねん、オフィスワークの奴らも工場で働かせてps5つくれや
15. 投稿日:2022年01月13日 12:06▼返信
運転にゲームは要らない
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 12:11▼返信
※3
リモートとあるだろ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 12:13▼返信
今だと冗談みたいな構想だけど
自動運転になったら乗車中みんな暇だから、こういうの必要になってくるんだろうな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 12:46▼返信
任天堂には逆立ちしても作れないからって発狂するなよ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 13:12▼返信
※16
だから車の中に引きこもってまでリモートでゲームする意味がわからんての
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 13:28▼返信
ソニーのいつもの「時代が早過ぎる」やつだな
PSP GOやXperia Playのやつ。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 14:43▼返信
サスペンションにアクチュエータつけて、駐車中にはグランツーリスモ用シミュレータームービングシートになるなら買う
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 15:57▼返信
ハッキングされて外から自動車操られるんだろ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月13日 23:15▼返信
もう画面だらけやんけ 

直近のコメント数ランキング