▼Twitterより
【作品ニュース】[スクライド]『スクライド』コミカライズ版が電子書籍にて配信決定! https://t.co/r56hE4AEXh
— サンライズ (@SUNRISE_web) January 11, 2022
『スクライド』コミカライズ版が電子書籍にて配信決定!
https://www.sunrise-inc.co.jp/work/news.php?id=19439
荒れ果てた大地<ロスト・グラウンド>で熱いバトルを繰り広げる“特異能力者(アルター使い)”たち!!
<反逆者(トリーズナー)>カズマ、<ホーリー>の劉鳳…。
戦いの中で彼らは何を刻むのか――!?
■スクライド 1~5巻
価格:430円(税抜)
発売日:2022年1月20日
仕様:電子書籍
発売元:秋田書店
販売元:(各電子書店さまにて一斉発売)
https://www.akitashoten.co.jp/comics/4253201016
この記事への反応
・ついに漫画版スクライドが電子化か。ありがてえ。
・電子書籍化…なんと聞こえの良い言葉か――――
・クッソ懐かしい。
衝撃のファーストブリットだけじゃない漫画
・電子書籍化めちゃくちゃ嬉しい!
・これはアツい
・令和の時代にスクライダーをTLで目撃することになるとは
・これでみんなもトリーズナー(反逆者)になろう!!
元ネタコレかァ〜!!ってなったり出来るぞ!!
・男の教科書がついに!
買うしかないな
昔の作品をどんどん電子書籍化してくれ!
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)


3. Posted by ああ 投稿日:2022年01月11日 23:19
>>1縛るのやめろ
お前は縛られてろ馬鹿w
縛るって何?煽るが本当に読めなかったの?w
でもお前は無職・・・🤣
当時のチャンピオンだとアクメツやフルアヘッドや悟空道は普通に配信されてんのに
ノーとしか言わないハズ…!?
アニメは単に暑い異能バトルアニメだとしたら、「斜め上の事実」ばかりでカオスかつ熱くなるのが漫画版
確か、実家のどっかにまだ残ってる筈やけど、電子書籍化するんか
…今の漫画じゃあんまし見られへん濃いい作風やけど、面白いっちゃ面白い作品やったなぁ…
そもそも、今の子ってスクライド知っとんのかってのは、気になる所ではあるけども
ってセリフ大好き過ぎて今でも覚えてる
そして何より速さが足りない!!、の元ネタのやつか
アニメをレンタルして観たけど、全て解った上で観るともう一度はいいやって作品かな
初回の時はこれってどういう事なんだろうって、ワクワクがあったが
いや、多分原作担当の今川泰宏が悪いんだとは思うんだけどw
言っとくが公式小説でアニメ最終話のあのシーン以降も生きてたの確定してるぞ
カズマの時と同じようにガキのメンターしてて劣化カズマみたいなのが出てくる
存在しない筈の記憶