ヒカル、自社スタッフに合計2000万円を支給 2021年の活躍を振り返る
https://news.yahoo.co.jp/articles/2cee5dae87bf4cedea633da1a2a7b45440e29b44
・“金持ちYouTuber”のヒカルが2021年末、自身の会社で働くスタッフ3名に合計2000万円を手渡しで支給する動画を公開した。
・ヒカルは2019年末、自分の下で働く「名人」と「ロケマサ」という社員2名に1000万円の札束をサプライズでプレゼントした。
このほど公開された動画では、冬のボーナスとして現金2000万円を用意。
これを社歴の長い順に、入社1年~2年ほどになる自身の美容師・捧さんに500万円、5~6年のロケマサに700万円、チャンネル黎明期からともに活動する最古参の名人に800万円を分配するとして、各人の自宅を一軒一軒訪問した。
この記事への反応
・素晴らしいな。日頃の感謝の気持ちをお金で返すのはいいと思う。
みんなお金のために働いてるしお金があると生活も心も潤うからね。
・節税対策でも何でも、会社経営者が社員を厚遇する事は立派
凡庸な雇われ社長などは多少黒字になっても内部留保と株主配当にしか考えが及ばない。
・堅実に。と言っても500万は凄すぎ
年収では無くボーナスでしょう?
このチームなら安心。とスタッフも全力で仕事にまい進出来るはず!
・なんだかんだ言っても
働きに対する報酬を与えるのは立派。
・若くして成功を収め、嫉妬する人も多いと思うが、この人ならとついて行ける気持ちにさせてくれますね。
・みんなに還元するのは本当にいいこと
一人で稼いでる訳じゃないしチームでやる気に関わるからトップとして優秀だと思う
自分だけで利益を独り占めする人もいるから見習ってほしい
・労働の対価を正当に支払ってくれるのが、本当の経営者だと思う。
なんのかんの言われても、今の上場企業の経営者でこれだけの判断ができる人って居ないだろうね。
・でもYouTuberのスタッフも少数精鋭で相当なスキルも求められるだろうし、年がら年中動画あげてるから、かなりの激務なはずだよね。
・スタッフに利益を還元するのは経営者として素直に尊敬できる。
世の企業も見習ってほしい。
・スゲーよな
ウチなんてボーナスゼロ、有給実質使えません、退職金シレっといつのまにか制度そのもの無くす、挙げ句の果てには健康診断予約はしてあげますがお金は各自払って下さい
そりゃやめるやめる
もうこの一年で逃げるようにみんなやめてます
ヒカルは立派よ
・これだけ貰えたら嬉しいだろうし
仕事へのモチベーションも上がるし、やり甲斐も感じていいでしょうね。
すげえ・・・儲かってんだなあ


私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
1日中家族や母親迷惑言ってるw
こうやってまとめサイトで記事にされて再生数伸びてお金になるから
こんな動画で喜べるのもいるとかすげー
闇のヒカル
裏山
バチャ豚もこれくらい貰ってるんだろ?
賢いぼく「ふむ。では実際にもらった証拠は?」
税務署も動画みるよ
経費として使うか税金余計に払うかだけやし
こんなおいしいシーン、しないでどうすんだよ