• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより








この記事への反応



汚い部屋も作画コストかかりますね…
物が落ちてない綺麗な部屋になりがち


わかる。あとオッサンと服着てないマッチョ。ペン入れがすごい時間かかる。水野組長はメデューサの三倍くらい時間かかった。

コストが高い(体が大きい)×ブスのワイ、涙目

明日カノに出てくるおっさん達の顔異様に気合い入ってるからな

だから鬼灯の冷徹の作者はすごいと思うんですよ
ブスも美人も不気味も描くの上手


主人公ブサイクだったら推す気にならんしな

自分が「美しくない」と思ってる物を書き続ける苦痛と向きあうのもコストかもな(人による)。

私は”ぜい肉のつけ方が案外難しい”という話を聞いたことがある。

これに関して、
少女漫画では、「そもそもブサメンは主人公の視覚に認識されないから、作中に存在しないことになっている」
という説を聞いたことがあり、妙に納得した


顔の造形描くのが苦手な言い訳だろ。平凡な見た目なのに美形とか絵を描けてない証じゃねえか。






わざわざ苦労して描きたくないもんな









コメント(49件)

1.プリンきも投稿日:2022年01月03日 15:01▼返信
プリンきも
2.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:12▼返信
いうて男主人公は相対的にちょっと崩されたりするけど普通に男もバリバリの美形の方がいい
3.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:13▼返信
同族嫌悪する人多いから売れなくなるってのもありそう
4.投稿日:2022年01月03日 15:15▼返信
売れないから
5.名無し投稿日:2022年01月03日 15:19▼返信
わかるわ

エロ漫画でもキモデブ描くのにみんな苦労してるもん
その点でおねショタは作家と読者にとってハッピーなジャンルなのかも・・・
6.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:22▼返信
「なんで少女漫画の主人公は、
作中でそんなに美人ではないという設定だけど、
一番かわいく描かれるんでしょう」
とネタが被ってる
7.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:22▼返信
(´・ω・`)無職転生
8.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:23▼返信
結論 画力がないだけ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:24▼返信
画力がなくて、美形設定なのに美形に見えない
マンガとかもあるけどね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:24▼返信
作画コストとか関係ないやろ
鼻を少し上に向けるだけ、あごをすこしシャクらせるだけ、目を一重にするだけでブスになるのに
それすらやらないってブス描きたくないだけ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:24▼返信
黒人が少ないのも差別じゃなくて全身にトーン貼らないきゃいけないので無茶苦茶時間かかるからやで
12.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:27▼返信
>>11
いまどき手動でトーン貼ってる漫画家なんかおらんわ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:29▼返信
みため平凡なら整ってても普通なのでは
顔が平均ならきれいな部類だし
平凡は印象にかかってるなら髪や服がダサいとかでそんしてる感じだろう
バッチリ決めてるのに顔がねみたいに言われてたらそう描くべきやろうが
14.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:29▼返信
※12
デジタルでも、トーン処理があると作業時間がかかるのでは?
アナログでのトーン貼りよりは楽だろうけど
15.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:32▼返信
汚いおっさんの方の書き込みに力が入りすぎてるエロ漫画とかたまにあるもんな
16.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:34▼返信
なんでおまえらはブサイクが普通の顔だと思ってるん
17.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:34▼返信
それをきちんとやるのが本物の作家だと思ってるわ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:35▼返信
※16
鏡見て見なよそこにもいるじゃんw
19.投稿日:2022年01月03日 15:35▼返信
コメントにサタノファニの作者居て草
20.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:41▼返信
フツメンだったら整えて描くもんじゃね
そっからプラスかマイナスかやろ
顔が悪いと言及されてたら悪く描けばいいが顔が悪いのがベースはおかしいやろ
21.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:41▼返信
>>18
ブサイクはブサイクで普通の顔ではないよね
22.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:48▼返信
>>14
デジタルならそんなクリック1つで済むようなの作業量増加に数えないよ
アナログ時代の鳥山明は髪塗るのが面倒だから超サイヤ人の髪を金髪にしたとか嘘か本当かわからん話あるけど
23.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:50▼返信
>>21
じゃあおまえ普通の顔してないってことじゃん・・・
24.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:55▼返信
オンライン占いフェスはログインとLINE版のログインだけで?会員登録でけるといっておきながら?
うっそーうえのさぎょうしかできません。いっぱんさんかのとうろく自由参加ができないゴミさいとですね?
25.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:56▼返信
>>23
どういうこと?
ブサイクは普通の顔ではないよね
26.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 15:58▼返信
※22
線閉じなきゃ塗りつぶしツール使ってもはみ出るから時間はかかるよ。
あなたは実際に描いたことのある人?
27.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:02▼返信
いや平凡で崩したらブサイクどうすればいいんだよ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:13▼返信
お前ら作画コスト高そうだなw

チー牛だし
29.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:21▼返信
そらキモメン設定なんて滅多にないわけでなければ普通以上で描かれるんだから顔面レベルは上がるやろ
30.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:30▼返信
さくがコスト?むかんけいのひともおるだろうに?そのひとまではんにんあつかいしてんじゃんか?
31. 投稿日:2022年01月03日 16:34▼返信
常にわざと作画崩壊を起こしてるだけなのに大変なの?
32.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:40▼返信
ブサイクなキャラを欲しがる読者なんかいないし
33.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:42▼返信
第一に需要の問題はあると思うんだけど
浦沢直樹とか考えると慣れの問題だと思うんだけどな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:46▼返信
 
 
ブスに需要があるわけねぇだろ 死んでろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 
 
35.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:47▼返信
ハンコ絵しか描けない奴の言い訳にすぎない
36.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:55▼返信
普通が星野源なんだろ?
じゃあ、あれくらいなら普通だろ。
37.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:55▼返信
漫画で作画コストは理解出来るわ
ラノベで作画コストは意味わからんがw
38.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 16:58▼返信
それはそうとして美男美女でないと売れないからだろ
39.名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:18▼返信
>>10
目はともかくしゃくれ顎と上向いた鼻は描くの難しいよ
普通の顔なら鼻は〈 ←こんなんでいいけど上向いてると分かるように描くと手間が増える
顎も普段書いてる顎と違う顎を描かないといけないから何回も書き直すことになる
一重まぶたも漫画の目なんてデフォルメされてるから普通に二重を描かない目なんて一重に見えないから思いっきり細目にしないと一重って分からない
やり過ぎると愛嬌が無さすぎて怖くなる
40.名無しさん投稿日:2022年01月03日 17:37▼返信
>>33
浦沢は漫画家のなかでもトップクラスの画力の人だから
だれもがあんなに上手いわけじゃない
41. 投稿日:2022年01月03日 17:50▼返信
左右対称で整った顔ほど美しいと思うらしい
不細工とは左右非対称な部分を描き分けなければならない
つまりゴッドマーズは不細工
42. 投稿日:2022年01月03日 17:53▼返信
>>22
お前の仕事も簡単にできるのにお前は手際悪いよね
どうしてすぐにできないの?
43.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 18:48▼返信
コストより回収が難しそう
44.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 20:21▼返信
身も蓋もないこと言うと、ブサイクメインだとまず読もうという気にならないからな。
呼んだ人の口コミだけが頼りだから、作者自身の知名度が相当ないと初見では売れない。
業界は残酷なのだ。
45.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月03日 23:17▼返信
確かに何もない奇麗なお部屋よりGいっぱいの汚部屋の方が作画コスト高いわ
46.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月04日 00:00▼返信
※40
たしかにそうだけど、でも多くの人は老人や太った人を描きまくってないんじゃないのとは思うよ
浦沢直樹以外でも老人メインであるとか劇画調でも月間、収監定期連載してる人はいるわけだろうし
47.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月04日 00:36▼返信
そもそもブサイクである必要ってのが無い
48.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月04日 01:36▼返信
ブサイク描いてダメ出しされたら嫌になるもんな
49.とある名無しのオタコム投稿日:2022年01月04日 16:31▼返信
需要無いからに決まってるだろバーカ

直近のコメント数ランキング