▼Twitterより
『スーパーマリオ64』のカテゴリー「目隠し 70枚」RTA
— RTA in Japan (@RTAinJapan) December 28, 2021
走者のBubziaさん(@Bubzia1)、解説の宇佐美まさむねさん(@circumark994)、お疲れさまでした。
クリアタイムは1:47:30でした。
2時間あっという間の素晴らしい走りでした!
配信はこちらから⇒https://t.co/iSbmGPKZXj#RTAinJapan pic.twitter.com/RwSxkaC9v7
【マリオ64 目隠しで驚異のクリア】https://t.co/GbaxJa5DEn
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) December 29, 2021
大型RTA(リアルタイムアタック)イベントで、目隠しをしながら「スーパーマリオ64」をクリアするタイムアタック配信が話題に。記憶と耳だけを頼りに攻略していくもので、プレイヤーは「ちょっとミスが多かったけど、だいぶ良かった」。
この記事への反応
・目隠し…
異次元過ぎる
・カテゴリーが特殊過ぎる
・お前がナンバーワンだ。
・クリアだけでも意味わからんのにRTAだと…
・音を頼りに3Dマリオ攻略とかスゴすぎる
ミスってもリカバリーまで完璧
・遂にBubziaさんニュースになったか
・これほんと凄かった
何が凄いってミスに気づいて修正しまくるところ
・RTAの世界はすごいな
・3Dゲームで目隠しクリアは凄すぎる。
・やばいひとがいるなあ(褒め言葉)
「マリオ64は目隠しに優しいゲーム」というパワーワードで笑ってしまった


目隠しで慎重だからわかりづらいけど普通に精密な行動できてすごい
ただのアイマスクじゃなくてモニターも後ろ側にあるんだけどそんなことすら気付けないの?