■ツイッターより
メガドンキホーテにゲーミングPCあったけどグラボついてないやん
— チョロスケ (@tbf2oceid6CjA0Y) December 18, 2021
草 pic.twitter.com/ugoF9875eE
この記事への反応
・この構成にこんな電源いるか?
・光ってるからゲーミングやな
・ゲーミングなのにVGA
・ゲーミングかどうかはともかく値段は妥当
・GPU載ってないどころかCPUもイマイチなものだしメモリーももうちょっと欲しいしストレージが少な過ぎる
・電源だけ無駄に750wで草
・昔なら買ってた
・1660ti付けるだけで8万値上がりてどういうことや
・素人目線で「これは買っちゃいそう」と言って有識者から実際このPCはヤバいのかちゃんと聞く人と
グラボが付いていないという事だけを見て「これは全くダメですね」みたいな事を言う人と
ちゃんとCPUを見て「一応Gシリーズだから描画設定は選ぶがゲームはできる」って言ってる人とで三者三様なの面白い
・ハイスペックとゲーミングは違うしなぁ
ゲーミングPCにそんなスペック要らんし
グラボ付きは18万www
figma ホロライブプロダクション 不知火フレア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥7,320
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザリン シュタウト 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-12-31T00:00:01Z)
¥24,599
Fate/Grand Order ランサー/カイニス 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2023-02-28T00:00:01Z)
¥22,000
キルラキル 纏流子 バニーVer.2nd 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.22フリーイング
フリーイング (2022-06-30T00:00:01Z)
¥28,600


お前しらびのとき何も言わなかった癖にって
ライゼングラフィックも割と使えるし
一応
なのでオンボードなのはしょうがないんだよな。
時代が悪い。
せめてHDDの2Tでも付けろや、PCゲー入れると240Gなんか簡単に無くなるわ
詐欺じゃん
どこをどうみたらゲーミングなんて謳えるんだ?
お前が雑魚なんだろ
ドンキ来るような奴向けなんだろうけど、高いw
240gbとかすぐ埋まる
どっかの会社のBTOで5万で売ってたな
グラボつけて18万ってエントリークラスのグラボがそんな値段なわけないやろ
増設必須じゃんバカじゃねーの
まだまだ高いよ
ショップに頼んだ方が安くつくんじゃね
昨今はどんな情弱でも少し検索掛ければ識者が寸評してるから引っかかりづらくなったんだからその検索の手間すら惜しむ真の情弱狙いに極端な構成にするのは大いにありだと思う
意図的にグラボとストレージぬいたって言われても信じるレベル
欧州のPCゲーマーがウェーイ系なんでこうなってる。
ZEN2だろこれ
ゲーミングラーメンとかもあるだろスペックじゃねーんだよ今の時代
光るだけのPCか、ハイエンドゲームが動作するPCか
エロゲーならなんとか動くよ…、3Dはユニティも動かんね
500円で売っててもいらねえわ
惣菜系も外人向けみたいな味付けですぐ嫌になるし
特売品の日用品が安いぐらいで
ゲーム性能はそんなによくないが
フロンティアとかのがもうちょいマシ
オンボード言うけど、ゲーミング用だから普通にゲーム用として動くぞ
そりゃ4Kだの60FPSよりも高くすれば厳しいが
別に値段相応の働きはするスペックだよ
よーくこの記事を見とけよー
なんだろうな(w
今はオンボードでなくオンダイが主流なのに言ってしまうんだなと
オンボード10万でゲーミング名乗るのはJARO案件w
ストーカープリン告訴
スペック的にはPS4程度のゲームなら動く感じかな
個人的にはすすめない
でももう少し待って、RDNA2が統合された6000Gシリーズを待った方が幸せになれる
できればZen4APUでDDR5メモリを待ちたいところだが
つまり、今は時期が悪い
タダでもいらない
全部一新するなら組んであるほ買った方が安い
全て低スペックだから他のBTO買った方が安い
名乗っちゃダメかな?
数年前祭りに乗じて売って、買い戻した人より
SSDは倍欲しいかなくらい、そもそも足りなきゃ自分で増設できて何とかなる内容だしな
もちろんPS5が買えるならPS5だが
18万円出すならドスパラとかパソコン工房とかでもっと良いの買えるわ!
次世代機も出てないのに次世代機ってなんやねん。
10年以上前なら売れてたかもしれんが今は無理
設定落とせば意外と遊べるレベルでは動くんだな
買いたく無いけど
電源750W(グラボを付けれないとは言ってないし、ついてるともいってない)
ゲーミングPCね・・・ないわ
マザーボードが約13000円ほど、メモリーが約8000円ほど
SSDが約3500円、ケースが約20000円、電源が約8500ほどと、
自分で組めばまぁ85000円ほどで組めるから24000円が保証と手間賃として考えても
CPUがゲームよるがちょっときついので、
グラボ足したり交換する事前提のベースマシンとしてはちょっと微妙か。
10年前のカスゲーできる言われてもな
このAPUはコンパクト省電力PCで用であってゲーミングじゃねーと思う
5万以下で投げ売りされてる型落ちi7のメーカーマシン買った方が・・・