ヤマトとAmazon「復縁」 宅配・ECに連携ドミノ
記事によると
・ヤマトホールディングス(HD)とZホールディングス(HD)、日本郵便と楽天グループ、そしてヤマトとアマゾンジャパン(東京・目黒)。この2年で宅配大手と電子商取引(EC)大手の連携が相次いでいる。
・ECの荷物急増で現場が逼迫した「宅配クライシス」が無かったかのようだ。より安く、速く、大量に――。再燃したシェア争いには危うさが潜む。
・「アマゾンと連携し、出品者向けに割安の配送サービスを提供する」。10月5日、オンラインイベントで発表
以下、全文を読む
この記事への反応
・Amazon栄えて日本衰退
・うちのほうはずっとヤマトか日本郵便なんだよね
・当初デリバリープロバイダは評判悪かったからね
いまも尾を引いているかも
・ヤマトもAmazonだと置き配してくれるよな
・うち、ずっとヤマトで来てるけど
・ヤマト社員「コロして…コロしてクレメンス…」
・提携という名の奴隷だよ
・とにかく郵便局が嫌い
ヤマトも時々変な奴いるから好きではないが、まずは郵便局を潰すために頑張ってほしい
・ECという名の運送法に縛られない反射勢を最大手が使う賤国
・復縁してほしいのは佐川やな
時々は別ECの買物で佐川が来るが、みんないい人だわ
ローソンとヤマトが復縁してほしいわ
刀剣乱舞無双 -Switch (【共通予約特典】オリジナルスキンシール 同梱)
figma ホロライブプロダクション 不知火フレア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

福山は使ったことないから知らん
西濃はおっちゃんが面白い
「おるか~?」「よし、おるな」「ここここ(印鑑)」
ベッド運ぶ時電話で「一人やけん、手伝ってくれ」→玄関にて「一人でいけたわwww」だもんな
同じ都内に小さい荷物発送するだけで1000円近く取られる。
お前が在宅なのも感染症対策から置き配を選択してるのも向こうは知らんからな
都内23区住だけどひどい配達員に一度も当たったことないなあ
むしろ地方にいた時の方がひどいこと多かったわ
勝手に転売する事件が後を絶たなくて誰も監視してない個人業者ってこんなに悪質なの!?って
Amazonも目を白黒させて已む無く宅配業大手と再契約せざるを得なくなったってだけですよ
ヤマトだって労働力人口の減少に四苦八苦してるのに
聞けよ
てかしゃべらない方がいいわ俺は
何度か返品したわ
聞いて無言だよ
ただ、今はまだ一応マスクしてくれると助かる。
佐川が一番糞。
狭い範囲をヤマトは担当するから大体のエリア把握してるから時間帯指定と+家に確実にいるタイミングで来るからすぐ出れて助かる