【重要なお知らせ】
— ラブライブ!シリーズ公式 (@LoveLive_staff) December 23, 2021
「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」のパブリッシャーが、1月6日(木)から変更となります。https://t.co/2DLO1qr2gw
新しい体制でも、更に楽しんでいただけることを目指して、運営一同取り組んでまいります。
今後ともよろしくお願い致します。#lovelive pic.twitter.com/MtbBeLnYcs
記事によると
・株式会社ブシロードは、KLab株式会社および株式会社サンライズと共同開発しているスマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」(以下、スクスタ)が2022年1月6日(予定)より
日本語版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社より株式会社ブシロードへ変更し、
Global版の配信元(パブリッシャー)をKLab株式会社よりBushiroad International Pte. Ltd.へ変更を行うとともに、開発・運営を株式会社マイネットゲームスへ移管することをお知らせします。
「スクスタ」はみなさまの応援のおかげをもちまして、リリースから2年3ヶ月を迎えることが出来ました。
新しい体制でも、みなさまに「スクスタ」を更に楽しんでいただけることを目指して、スタッフ一同で取り組んでまいります。
なお、「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」(スクフェス)につきましては、従来通り、KLab株式会社が配信元(パブリッシャー)となります。
今後とも「スクスタ」をよろしくお願い致します。
以下、全文を読む
この記事への反応
・某ゲームキャラクターの弟が消えたようにストーリーがガッツリ消えるなんてことになったら流石に笑う
・新しい運営の会社もパッと調べた限りいい話が全くない…ソシャゲの墓場やらマイネット送りやら不穏なワードがいっぱい出てくる
・マイネット運営になってサ終とかないよなぁ…スクスタ…
・マイネット送りとかいう言葉があるらしいし、スクスタまじで終わった
・虹の2期があるから短期的には少し盛り返すと踏んだのかな
・スクスタは新天地で羽ばたいてほしい。マイネットは言うほど悪いところじゃないぞ
・蟹…いっちまったのか…
・吉と出るか凶と出るか
ストーリーやキャラクターの整合性はしっかり取るように引き継ぎだけはしっかりお願いします
・クソゲーじゃなくなったら復帰するので頑張って…本当にお願いします…
・作り直した方が早いと思います()
なんだかんだ言われてるマイネットが開発か
ラブライブ! サンシャイン!! Aqours World LoveLive! Blu-ray Memorial BOXposted with AmaQuick at 2021.12.23Aqours(出演), Aqours(アーティスト)
ランティス (2022-02-16T00:00:01Z)
¥11,011
【Amazon.co.jp限定】LoveLive! Sunshine!! Kurosawa Dia Second Solo Concert Album(メガジャケット付)posted with AmaQuick at 2021.12.23黒澤ダイヤ (CV.小宮有紗) from Aqours(アーティスト)
ランティス (2022-01-01T00:00:01Z)
¥3,300
figma ホロライブプロダクション 不知火フレア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥7,320
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザリン シュタウト 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-12-31T00:00:01Z)
¥24,599


国内アプリパブリッシャーランキングでは
ブシロードよりKLabの方が上だぜ
11位ネクソン
12位任天堂
13位グリー
14位セガサミー
15位KLab
ブシロード圏外←確かこんな感じ
ソシャゲの葬儀屋マイネットゲームス 蟹より酷い開発になって草
マジでラブライブというコンテンツ自体が終わりそうやね
サンシャイン以降はラブライブじゃないからしょうがないか
12人にした時みんな一気に引退したしね
全部虹学のせい