前澤友作氏、次の夢は「月に行くこと」 宇宙空間での活動は実現せず「次回やりたい」
記事によると
・日本人民間宇宙飛行士として初めてISS(国際宇宙ステーション)に渡航・滞在した実業家の前澤友作氏(46)が22日、オンラインで行われた記者会見に出席し、無事帰還したことを報告した。
・ソユーズ宇宙船に同乗した会社役員の平野陽三氏と、ロシア人宇宙飛行士のアレクサンダー・ミシュルキンとともに会見に臨んだ。「今回の滞在が長かったか、短かったか」と問われた前澤氏は「短かったです」と即答。その理由について「慣れるまでに3、4日かかる。慣れてから、8日しか(ISSに)いられなかった。理想を言うと20日くらいいられればよかった。30日は長い」と心境を語った。
・また「宇宙でやりたい100個のことについて、どれくらい達成できたか」については、「100個中、70〜80個はできたと思います。20〜30個はできませんでした」と回答。詳細については「YouTubeをご覧ください」と笑みを浮かべた。
・前澤氏が掲げる「世界平和」というスローガンを実現するためにはどうすればいいかという質問に「偉い方々が宇宙に言っていただいて、地球を見るとお考えも変わられるかもしれないです。みんなに宇宙に行ってほしい」と訴えた。
以下、全文を読む
この記事への反応
・次の次の夢は『星になること』
・あっという間に他の話題に持っていかれたな
・ついでに火星も行ってくれ
・月は40万キロしか離れていない
飛行機で半月ほどの距離で意外に近い
・そういやフライ・ミー・トゥー・ザ・ムーン!と言ってたな
・月には永遠に行けないよ。秘密があるからな
・月が綺麗ですね…
・ここまで来たら金配るのやめて本気で月に行くための技術やらサービスに金掛けてくれよ。
・あ、今世間はそれどころじゃないので
お好きにどうぞ
・次は話題持ってかれないといいね
月から地球を見るって良いなあ
【PS4】Horizon Forbidden West【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)
FALSLANDER SAMURAI 1/7スケール プラスチック&鉄製 塗装済み完成品フィギュア

私の息子が皆様に多大な迷惑をお掛けしてしまい誠に申し訳ありません。
このような生きる価値のないゴミを産んでしまったことが恥ずかしい。
何しにウチュステ行ったんだよ
その金が日本とか攻撃する平気に化けても平気なんでしょう。
月の重力を振り切って帰還しないといけないからな
着陸船を積むとロケットの重量は格段に増えるし、人と巨人くらいロケットの大きさも違ってくる
前澤のハシタ金を全部つぎ込んでも難しい
後に一般人でも普通に宇宙旅行する時代が来るやろ
スケールがでかすぎてようわからんが。
割とマジで顔のせいだと思う。
日本の中でもトップクラスの富豪なのかね
夢があるな