• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


飲食店、忘年会の予約伸びず 「正直、なくてよかった」と安堵の声も
1640123671062

 

記事によると

・新型コロナウイルスの流行後2度目の忘年会シーズンを迎えた。感染拡大が見られた昨年末と異なり、感染者数が抑えられている今冬、京都市内の飲食店は久しぶりの宴席を楽しむ人でにぎわう。しかし今年は、コロナ前と比べて大きな変化が起きているようだ。

・2年前の12月は多ければ100人規模の予約で埋まったが、今年は多くても10人、メインは2~4人だ。望月信営業部長は「会社主催の忘年会はほとんどなく、少人数の集まりばかり。売り上げは正直厳しい」。11月末にオミクロン株が国内で初確認されて以降、予約も直前まで入らなくなったという。

・少人数化の流れは、大宴会場を売りとするホテルも苦しめる。コロナ前は100人以上の忘年会も多かったリーガロイヤルホテル京都(下京区)。ビュッフェからコース料理に変え、席の間隔を大幅に空けるなど「安全・安心の忘新年会」をうたうが、12月の予約件数はコロナ前の3割にとどまり、人数も半分以下。1月の新年会の予約も伸び悩み、「感染対策はしっかりしているのだが…」(営業部)と声を落とす。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

やるならツレとやるのが一番なんだよね
楽しい飲み会なら予算1万でもいいし


だからこれを機会に
無しでいいだろに
ヴァカか


会社の忘年会(新年会)消えて快適や!やったー!

くだらない悪習を断つ良い機会

会社の忘年会なんてそもそも無くていいんだよ
社員旅行もな


酒と煙草を日本から根絶しよう

もうこの風習自体が不要

ウザい付き合いがなくなってコロナ様々だわ

今までがおかしかったんだよ

仲間なら良いんだけどな


忘年会とかパワハラだろ

 

B09FDXG1H7【PS4】Horizon Forbidden West スペシャルエディション【早期購入特典】ノラ族伝承の槍 /ノラ族伝承の防具(封入)【Amazon.co.jp 特典】アイテム未定
 
B09M8C3QWHホロライブプロダクション 宝鐘マリン 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(24件)

1.プリン投稿日:2021年12月22日 11:03▼返信
2.プリン投稿日:2021年12月22日 11:05▼返信
>>1ストーカーうるさい
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:06▼返信
コロナのおかげで忘年会、新年会、社員旅行が全部中止になって本当に感謝してる
ありがとうコロナ
4.投稿日:2021年12月22日 11:17▼返信
>>3
終わりの始まり
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:19▼返信
新年会、歓迎会、納涼会、忘年会、普段の飲み会
マジでいらんかったな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:21▼返信
冠婚葬祭とかも手間と労力と金全てがめんどくさい現代の日本
早く簡略化してくれ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:22▼返信
会社の温泉旅行、忘年会が中止なのに有志が集まって仕事納めのあとに飲み会するらしい
小さい事務所なんだが断ったの自分だけ
なんだかな~
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:23▼返信
いやいや、いくらなんでもまだ早いだろ
今はまだ落ち着いてるが気の合う連中とでも好き勝手に飲み会してたらまた感染増大するだろうし
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:26▼返信
はちまの忘年会
凄そう
10.投稿日:2021年12月22日 11:28▼返信
個々人のお祝いやら飲みとかやったら兎も角、会社関係の飲み会とかは暫く、と言うか最低でも数年は無理やろな
普段やったら季節毎の稼ぎ時真っ只中のシーズンなんやろうが、まぁ仕様がないわな、こんなご時世じゃ…
何もかんも世界に業病バラ撒いた中国って国が悪いんや…
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:34▼返信
※9
日本人がいないからやらないだろ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:37▼返信
忘年会みたいな嫌がる人が沢山居る行事はこれを機に無くそう
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:40▼返信
忘年会って意味分からんしな
酒飲む口実でしかない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:41▼返信
退職者の送別会すらなかったのは虚しかった
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 11:55▼返信
おっさんは女性社員と酒飲みたいのかもしれないけど相手は飲みたくないと思ってるからなwwwww
16. 投稿日:2021年12月22日 12:09▼返信
>>14
時代を先取っていたんだよ!
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 13:00▼返信
時間と金の無駄だもんな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 13:56▼返信
忘年会行きたくない
社長は上機嫌で若い奴らが苦笑い
中間つらい家で寝てたい
19.投稿日:2021年12月22日 16:13▼返信
業務時間内かつ全額会社持ちなら別にやってもええがな。
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 16:16▼返信
やってなんかあったら責任問題だもんな
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 18:59▼返信
クソ上司も含めてみんな気づいちゃったんだろ
あ、忘年会なんかやらずに家帰ったほうがいいわ・・・って。
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 19:00▼返信
本音はやりたくなかったものを堂々と拒否できるようになったんだから当然
23.投稿日:2021年12月22日 20:42▼返信
費用会社持ちで昼間の就業時間にやるならともかく年末の忙しい時期に会費払って週末の終業後、上司先輩に気を使ってコロナリスク背負ってまでやる意義を見いだせない。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月23日 07:55▼返信
完全に収束したあとならともかく、今100人規模の宴会とかやってたら単なるアホでしょ

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング