「ガンダム」監督の富野由悠季氏が札幌で語ったこと①「日本はもうアニメ先進国ではなくなった」
記事によると
アニメーション監督:富野由悠季氏へのインタビュー
・アニメの趨勢というところで、はっきり脅威に感じているのは北京発のアニメーション。かなり洗練された商業作品になっています。
僕は10年前、北京大学で講演をしたことがあるのですが、アニメ同好会などそこに集まった人数は相当なものでした。その彼らが10年の月日を経てプロになったわけです。怖いのは北京大学という名門出のインテリがアニメの世界に入ったということ。
加えて中国は国家としてもアニメ界に相当の支援をしている。
かたや日本の政治家は、アニメを30年前、40年前の感覚で捉えている節が見受けられる。日本はビジネス一辺倒の視点でアニメ作りをしていると、北京の彼らに完全に負けてしまうぞ、という危機感があります。でも自分の講演を聞きに来ていた彼らに、そこまで塩を送ったつもりはないし、負けたくない。
しかしながら、日本はもうアニメ先進国ではなくなった、という認識は持ってほしい。にもかかわらず、メディアやビジネス界がその認識でいるのはずさんというものです。
以下、全文を読む
この記事への反応
・科学技術の脳は米英中に持っていかれる
アイドルは韓国に持ってかれた
アニメは中国に持ってかれる
・そら金のあるとこでしか良い作品は生まれんし
・中国のアニメは今すごいですねで終わらずに、でも負けたくねえと闘争心剥き出しなところ好き
・結局のところ金なのよ
いまでも評価が高い作品のほとんどがバブル期に作られてる
・長年、アニメ業界において第一線でご活躍された監督ならではの重いお言葉。実際その通りになってきてますしね
・アニメの技術進歩しても手抜きになるだけやからええやろ
セル画時代のアニメの方が芸術性は高い
・アニメにしろ、ゲームにしろ、ありとあらゆる物が、先進国ではなくなった事を理解する事から始める2022年であってほしい
・アニメーターに限らず日本は職人を大切にしない
・そりゃどこもこうして昭和のアニメを背負っていた人が未だにてっぺんに立ってるぐらいだからな。いい加減後進に道あけろって
・もうほとんどの作品は紙から作ってないしな
アナログなら強いんだろがコンピュータ上でやるから勝てない
アニメまで抜かれたら日本は…
終末のワルキューレ 13巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2021.12.21アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
コアミックス (2021-12-20T00:00:00.000Z)
¥594
figma ホロライブプロダクション 不知火フレア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥7,320
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザリン シュタウト 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-12-31T00:00:01Z)
¥24,599
Fate/Grand Order ランサー/カイニス 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2023-02-28T00:00:01Z)
¥22,000


ドMな環境だもんね
日本人全体が駄目だから駄目だと思うよ
自分も貴方も
少なくとも10年後AnimeJapanは名乗れなくなる。
5,6年前から円盤総・平均売上が落ちて、ネット・配信へと変えてきたが、そのほとんどが海外勢の利益。
日本国内売上は円盤グッズ書籍など年々減少、アイドル系、腐女子系、ソシャゲ系のアニメがファングッズ、押し多重購入やシリアスコード目的などで馬鹿買いで、円盤をオクやオフで売る始末。もう単純にアニメ作品への購入意欲がない。
あとは、日本の二次系関連会社が次々と中国をはじめ海外スポンサーや買収が相次いでる上、腕利きが海外に行ってるらしいし。それに伴ってか、海外アニメをドンドン日本会社が描いてるから、そのうち半分が海外作品、海外絵になるな。
工業国日本とアニメ大国日本は、もう衰退するだけ。将来、日本に残る名はない。
手抜きすることが得だと思ってる時点でね
これは本当にそう。全ての面でそう言うところがある。いまだに経済大国だと思い込んでいるクソ政治家ばかりで辟易する。
日本人はほとんど作ってない
さすがにないとおもうけど
めっちゃいっぱいある
無人コンビニ、個人の行動記録、あらゆるIT技術において中国の方が進んでいて
その恩恵がアニメ開発にも及んでる
コマ送りでアニメーターが一枚一枚作業やってる日本が後進国なのは当然やろ
より良い品をより安くなんて頭の悪すぎるスローガンがもてはやされた時代に頭の悪い国民は安けりゃお得!と国民総出で食いついた
より良い品をより安く提供したら自分たちの首絞めるだけなのにそれがわからない
少年少女ばっか主役にしたがる日本作品の脚本で
いつまで海外と戦えるかね
例えば?
漫画アニメも時間の問題やろねw面白いかはまた別だけどw
共産党の気分一つで、いつ抹殺されるか分からん所でコンテンツ産業が発展するわけないわ
それをいいアニメと言えるのか
中韓 → 他所のパクリ
北米 → 過去作のリメイクばかり、しかも主人公はブサイク黒人に
その他 → 知らん
もう全世界で終わってるんだよアニメは
現実的と言えばそれっぽいが、なんか夢や遊び心が無くなったと感じる、アニメに。
確かになぁ
キッズアニメにジジイしか分からんような時代のネタ入れたり、いつまでも「人を傷付けること」を笑いにするドリフ時代のようなギャグやったりとかさ
時代に見合ってないよ
熱海に引っ込んでロッテイオン!
彼の国が存在してれバナー
全部中韓に負けた感あるんだが
寝言は死んで言え人間のクズ
そういう世界線から来られた?
日本は金ないし、中国や欧米と同じ土俵でやっちゃダメやね
日本でしか出来ないような表現を大事にすることが生き残るために必要だ
そりゃついて行けるわけがねーよ。
こうやって日本および特定の産業をバカにし続けるのも同じ
すげーな
中国なみに欧米とやらも金だしてんの?
それだけ中国人が国家を挙げて猛追し快進撃を続けてるという危機感を持たねばなりません
然るにこの国の中枢を動かしてる人たちに現状を変えなくちゃという意識はありません
凄いのは漫画、ラノベ
漫画やラノベは1人でも作れるから無限に面白いものが生み出されるから日本のコンテンツは圧倒的な力を持っている
逆に個人の創作を徹底的に弾圧している中国は面白い漫画やラノベが生まれる下地が育たず
永久に日本に追いつけない
荒らす側なんて自分に合わないアニメばかりになると嘆きばかりしか言わない
中韓のイラストレーターみてみ?
美少女しか描けない日本と違って老若男女のリアル系から美麗なイラストまで描けるし上手いし描くスピードも早いしでそうとう負けてるよ
エ口漫画販売出来るくらいしか日本に勝ち目ないよね
これ
恵まれない仕事環境の人間が声をあげても「自己責任。お前が悪い」「大したことない。自分の方が辛い」で思考停止する奴隷国民がトップでいられるわけがない
完璧に負けるとはどういった状態?
凄いでちゅね
金かけまくって作った黒澤映画だからな
金かけなきゃ駄目ってのはあらゆる業界で証明されてる
中韓で上手い絵師なんかも、日本で活動してるのが現状や
日本の原作作品を中国のアニメ会社で作るわってなったら終わりの始まりだと思う
終わりのハードル低すぎ笑笑
世界に通用する良いアニメ作品が作れないんだよな・・・
ここ最近、暗い記事ばっかで
もう、ウンザリだよ
今のペースでいけば確実に抜かれるのは明白だわな
中国に負ける負けると10年以上前から言われてる気がするが一向にろくなアニメ出てきてないやんけ…
実際はもう日本は先進してないからな
中国は今、アニメ会社のスポンサーをドンドン名乗り出て、中国作品のアニメ製作を次々と進めている、また腕利きスタッフを日本の定収入より遥かに好条件と高収入で雇入、中国人スタッフへの指導や国内作品に力いれさせてる。最近の中国ゲームも日本レーターやゲームプログラマーが次々と作っているみたいだし。
金のいい使い方してるわ。
流行らせようと必死だったのはあった気がするけど
トップにはなれない
政治的な配慮でシナリオが書けないんじゃ意味ないでしょそれ
最悪、反日アニメでも作らせるんじゃね。N◯Kが支援のため、放送するだろ。
ただそこに合わせて日本も規制してちゃ意味ないけども
ただのアニメアイコンが言うのと全然違うぞ
新しいもの生み出せないんだから隠居しろよって思うわ
・「FGOはデリヘル偉人バトル」
・「日本に住み続けると放射能汚染でおかしくなる」
・「ネトウヨより台湾の媚日ユーザーの方がイラつく」
・「尖閣問題、日本は全世界の華僑を敵にまわすのか」
・(靖国神社に閣僚が参拝した事について)「反日になる、マジで中国と断交したいのか」
・「香港の民主活動家は海外で煽るしか能がない」etc
各所を侮蔑する問題発言は更迭処分が妥当だがYostarは謝罪すら行わず、徐遅は処分どころか昇格していた事も判明!💢 つまり徐遅の反日思想はYostar公認といえる
どいつもこいつもカネになる絵しか描こうとしないから似たり寄ったりな絵になるって少し前に指摘されたばっかりやんけ
政府はクールジャパンとして推しメディアは世界に誇る日本のアニメ、ゲームと言ってる
違和感しかない
ゲームが並ばれていなかった時代なんてあるの?
どの時代も日本以外の作品も良かったが
ネタという意味ではどうなんだろ
規制強すぎて中国はハンデ背負いまくりになってるんだよな
文化的なもので勝つのは難しそう
後進に当て付けんなよ
お前が少ない権力使って生きてる間に少しは是正しろw
ゲーム以外に何をもってかれたの?
うまい演技をする俳優、凄い才能の監督、上手すぎる絵師、素晴らしい物語を生み出せる脚本家・・・
みんな中国にいるんだろうけど、その真の実力を発揮して中国国内で凄い映画やアニメや漫画が作られる事は無い
何故なら検閲される過程で必ず作品の質が落ちてしまうからね
中国のゲーム市場なら中国政府から有害のレッテルを貼られて今年で終了するのが決まったけど?
結局は脚本の方が大事だからキンペーが生きてる間は日本の天下やで
国の方針なの?
じゃあ先進国はどこだってなるんよね
綺麗な絵やCGは今どきどこの国でもやろうと思えばいけるんよ
バトルアクションのUFO
日常系コメディの動画工房
今の時期でぱっと浮かぶ良いアニメ作る所ってこれくらいしか浮かばん
手描きでアニメを描くなんてバカなことは日本人しかやらないって
中共が存在する限り中国がアニメで覇権を取る事は無い
アメリカの「権力」を叩く作品なら創れるかもな
事実だからしゃーないやん
むしろ負けてるのに勝ってる勝ってる言ってる方が異常
まあ、それって大戦時の日本の事だがな
敗戦の当日まで勝ってる言ってたくらいやぞ
国主導のアニメコンテンツとかマジで古臭いもん
古い体質のアニメが受け入れられなくなっただけでは?
そりゃ中国の台頭があれば当たり前に危機感持つわな。
そのあたりの流行感覚だけはパヤオと違って衰えてないのが富野なのよな…w
ただ根本はアニメ業界の勝ちとか負けとかそういう問題じゃないよ
>>121
韓国人アニメーターが多いのは安く作るためだから・・・
アニメを量産できるのも日本が一番だよ
逆に日本人アニメーターが中国アニメに作っている人たちの給与が高い
日本はアニメ制作費がもらえない、日本のアニメーターは海外に逃げる
だから詰んでいく、金さえあれば簡単に蘇る
アニメ作って欲しいなら有志で金を集めるしかない
無職や邪神ちゃんとか良い例でしょ
これがようわからん
中国アニメで世界で見られてるものなんかないやろ
少なくとも日本以上に
話のタネくらいしにしか扱わないからね
解決すべき課題として見ようとしない
個々では限界がある、組織として動かねば
中国の政治家は少なくとも自国を成長させようとしている
ロリコンアニメでワーキャーするのが日本のキモヲタだし
唯一理解し合えるフランスは面倒なアニメ作画とかやらなそうだしな
海外は2Dアニメやりたがらないから中国オタクが中国では2Dアニメが死にそうだと嘆いてるくらい
どんなストーリーが作れるって言うんだ?
習近平万歳か?
ガチでアニメーション技術とか言ってるならガンダムなんて元々入る隙間ないよw
>>129
口リコンという声がデカいだけで「アニメ」としては全然ウケてない
君のいう口リコンアニメでは中身スカスカでワーキャーできないよ
ウケているのは口リコンの「キャラクタの設定」であって「アニメの内容」ではないんだよ
流石にこのくらいの違いは理解しようぜ
結局DLsiteとかで小銭稼げる、くらいの優位がない
宮崎駿や宮本茂はそういうの頼らずに創作して世界的な評価を得ているのに
日本が負けてるぐらいなら、かなりの数の有名作があっても良いのでは?
羅小黒戦記も評価高いしNeZha鬼滅の映画の倍近く売れてるのに
逆に近年の日本アニメで海外受けしてるもんある? 過去の名作に縋ってるだけじゃん
せいぜい新海誠くらいだろ
誰も書かないし
攻殻やカウボーイビパップみたいな独特な雰囲気を持つハイセンスなアニメも無くなったよね日本って
量産型ロリキャラポルノや量産型なろうみたいなのばっか
表現の自由(笑)があるのになぜこんなにパターン化したんだろう
ゲームなんてボロクソに負けてるじゃん
あんなクソパクリゲーでも技術もキャラデザも優れてて何百億も儲けてる
アニメもディズニーみたいに童話原作の映画作りゃ日本無視してても海外で売れるだうし日本相手にする必要ないな
何もしない政府だから自由に発言できる面もありますぞ
自分の好きな作品が動くのが好きなだけで。
そもそも若手の監督たちも実力ついてきてると思うからまだ楽しませてくれると思ってる。
そんな自覚もないからいつまでも過去の栄光ばかりに頼りまくって弱者を虐め続けてきたんだ
その代償、そろそろ払う時期が来たって事だ
今に見ていろ、無敵の人が毎年から毎月、いや毎日現れて凶悪犯罪が日常化して毎日事件による死傷者が三桁になる日々がやってくる
全部復習だ
トップ走って無きゃ先進国じゃないの?馬鹿なの?
日本製以外の世界に売れてる凄いアニメって何?
列強を言い換えただけよ
新しい先進国なんてのは生まれない
「自分が、老害であるという認識を持って欲しい」
今の3分の1くらいの本数にしてスタッフも力量でふるい落とせばいい
そうすればみかじめ料持っていく寄生虫も減るし現場の人間への報酬も是正しやすくなるだろ
こうなったのはお前等老害のせいじゃろがい
職人たちの処遇をよくしたところが勝ち残るだろうね
まぁガンダムよりは面白いかもしれん
スパイダーバースってどこの会社か知らないけどそこが世界一
てか北京も日本ようやくアニメを認めたからよ
は?
たまに金だけかかったゴミが出るくらいだが
F1マシンを作れても、それを走らすサーキットが無いんだよ
中共の独裁が終わらない限りは、連中のご機嫌伺いな作品しか作れない。
俺が見てないだけ?
技術の辺もクオリティが雑ですね、やりたくないか面倒そうなシーン(モブが風景系)の作画一気に雑になる作品が多い
クリエーターも中国に行った方がいい金銭面で報われて欲しい
何がしたいのやら
NeZhaは14か国語あるね
鬼滅は41か国語だけどね
明治以降国民一人一人が国のため、社会貢献の一端をになっているという事実を忘れて
政商にばかりかまけているからこうなる