オムライスを頼んだだけで1万円! 秋葉原“コンカフェ”による悪質客引きが横行
記事によると
・「コンカフェ」と呼ばれる忍者や巫女など“特定のコンセプト”を衣装や接客に取り込んだ店で、メイドカフェもその一つ。
秋葉原駅から近い、通称“メイド通り”この一帯では客引きが並び、多い時にはおよそ180人に上るという。
条例では店の敷地内で不特定多数に呼びかけるのは認められているが、路上で特定の誰かに声をかけサービスの内容や料金を説明するのは禁止されている。しかし一部の店による“悪質な客引き”が横行していた。
客引きされた店に入った20代の男性はオムライスとソフトドリンクを注文しただけで1万円を請求されたという。
「なんであんなしたんだろうって思いますね。小計小計小計小計みたいな何がいくらかは書いていない。合計でその値段になっているとしか書かれていない」(20代男性)
・実際に客引き行為をしていた店員に声をかけてみると
(取材班)「すいませんTBSテレビのものなんですけど
千代田区って客引き行為禁止されていると思うんですけど」
(メイド)「あ、えっと取材ちょっと受けられないので申し訳ないです」
(取材班)「サービス内容を提示するのはだめだっていう話がある」
(メイド)「すいません何もお答えできないので」
と言い、立ち去るのかと思いきや・・・しっかりとスタッフにビラを手渡し夜の街に消えていきました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・秋葉原のあの一角は本当にすごいよね
ぜんぜん減って無いもん
・週末の夜アキバ歩いてたけどマジでこんな感じになっててビビったわ
いつからぼたっくりバーと地雷系の街になったん
・よくわからん電機パーツで溢れてた時代の秋葉原ならまた行きたいな
数千円ポッチを握りしめて一日かけてあちこち見て回ってた時は本当に楽しかった
・純粋に秋葉原を歩いて雰囲気を楽しみたいのにこの人たちでぶち壊しだよ
・良い店は口コミで客が集まるので呼び込みする必要がない。
つまり呼び込みをするってことは客が来ない店なので基本避けるが賢明
・こんなに堂々と条例違反行為が行われているのに
なんで取り締まらないんだ?
・リフレや飲み放題が摘発されたから、今まで優良店しかいなかったコンセプトカフェに進出し始めたのか
ちょっと前までは忍者と軍曹とめいどりーみんは信用できるって言われてたんだけどね
・ぼったくってないなら忍者だけは許してやってくれんか。寒い雨の中ござるとか言って頑張ってるんやぞ
・近くに元締めの半グレみたいのがいるから危ない店はわかりやすい
・あのオタクで溢れて昼も夜も気持ち悪かった時代に戻れ
俺が好きだった秋葉原に戻ってほしい
終末のワルキューレ 13巻 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2021.12.21アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)
コアミックス (2021-12-20T00:00:00.000Z)
¥594
figma ホロライブプロダクション 不知火フレア ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-11-30T00:00:01Z)
¥7,320
ライザのアトリエ 常闇の女王と秘密の隠れ家 ライザリン シュタウト 1/6スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-12-31T00:00:01Z)
¥24,599
Fate/Grand Order ランサー/カイニス 1/7スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.12.21グッドスマイルカンパニー
グッドスマイルカンパニー (2023-02-28T00:00:01Z)
¥22,000


なんの魅力もねーよ
健全なメイドカフェが取り締まってぼったカフェを駆逐していかなあかんで。
ネットの方がよくなっちまった
メイドは私はただのバイトでほっておくからそうなる条例違反で問答無用でやれば
バイトでそんなリスクおかせないから皆辞める
お金ほぢいいいよおおお
なにしてるんだろうと思う
俺「は!? 電気街じゃねーの? は!? なにいってんのこのドカベン?」
堅実な店は大抵席料800円~とかそんな感じ
キャバクラまがいのものが出てきて終わっちゃったな
はよ取り締まってくれんかね…
普通に道歩いてるときもだし、店内も油断してはいけない
メイドの客引きなんてもはや秋葉原の象徴でもなくただの恥さらし
歌舞伎町の飲み屋の客引きと同じだから絶対付いて行っちゃダメなんだって