• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



日本のアニメ監督は少女が大好き? 新海誠の最新作『すずめの戸締まり』に呆れ声
beaehtaeh



記事によると



・『天気の子』や『君の名は。』など、社会現象クラスのヒット作を生み出してきたアニメ監督・新海誠。12月15日、ついに待望の最新作『すずめの戸締まり』の情報を解禁したのだが、ネット上では微妙な反応を示す人々も少なくない。

・「すずめの戸締まり」は、鈴芽(すずめ)という少女を主人公とした物語。日本各地に開いてしまう「災いの扉」を閉めるために、彼女がさまざまな冒険を繰り広げていくというあらすじだ。

・「天気の子」や「君の名は。」でも描かれた“災害”というテーマ、“空と水”という意匠、そして思春期の少年少女…。

・繰り返されるパターンに、手厳しいアニメファンからは《新海誠の新作また特殊能力系女子高生かよ》《毎回似たような奴やってんな》《もはや設定からセカイ系くさい》《また空と水と少女と少年かよ》といった声があがっている。

以下、全文を読む

この記事への反応



「君の名は。」で有名になる前から少女や能力系少女が主人公の作品が多かったよ。

そもそもアニメは子供のものだろうがよい
良い大人が子供に見せたいだの大人がみたいだの喚くな
子供が見たいものをだせ


ほしのこえ から一貫してそれ以外出てないと思うんだけど。にわかかぁ?

物語の盛り上がり方とか考えたら
若い子の方がやりやすいってだけやろ
エヴァのシンジが30代でとかなったら目も当てられないぞ


いやもう深海気持ち悪いんだよなあ
人の絵は上手くないから黙って風景描いてりゃいいと思う
それよりもうRADWIMPSはいいよ


うるせぇ嫌なら見るな

君の名はで裾野が広がった弊害が、こいつらみたいな寿司屋でステーキ求めるバカの増殖である。黙ってプペルでも見てろ。水もJKも多分出てこないぞ。

大人が全く希望が持てない国だから希望を描くので在れば少年少女しかないのでは?
絶望感しかない作品を作れば自然と中高年祭りになる気がするけど…


ほしのこえからセカイ系何だから別にええやろ…変えられてコケるより

手厳しいアニメファンですかw
完全に『君の名は』くらいからの知ったかにわかでしょww
新海誠はずっとこの路線やんww








昔からこういう路線だろ・・・









コメント(43件)

1.投稿日:2021年12月20日 21:31▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:31▼返信
ほどほどに頑張って下さい😄
3.ああ投稿日:2021年12月20日 21:31▼返信
政権交代
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:33▼返信
まいじつ等のクソメディアが捏造してフェミヒトモドキやポリコレ真理教が利用して焚き付けてそれを大手マスゴミが拡散する負のスパイラル
結果大事になって既成事実化し普通だった事がさも問題であったかのように仕立て上げられ
どんどんどんどん世の中を蝕んでいく
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:35▼返信
毎回似たようなもんやってるな、という毎回似たような事言ってるアンチ
6.投稿日:2021年12月20日 21:38▼返信
言の葉の庭みたいなので長いの作ってくれ
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:39▼返信
一遍にわか信者が逃げ出す作品作ればもとの過疎に戻るやろw
8.投稿日:2021年12月20日 21:44▼返信
>>5
似たような事ずっと言い続けるのがアンチっていう生態でしょ。
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:49▼返信
コンセプトアートはいい感じだけどな
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:49▼返信
で、流行ったら手のひら返すんだろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:50▼返信

まいじつソースやめろ

12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:50▼返信
>>8
確かに
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:52▼返信
毎回似たようなのって、細田守に言えよ、しかもあっちは内容がクソになってる
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:53▼返信
細田も大体似たもんばっかだけどな
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:54▼返信
一回売れちゃったから若者にウケやすい共感されやすい設定になっちゃうんやろ

16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 21:54▼返信
観たい奴等だけが観る
お前らの好みなんかどうでもええわ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:01▼返信
細田とか新海ってもともとそういう路線だろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:07▼返信
君の名はで新海を知ったにわかくんかなぁ?
19.ななこ投稿日:2021年12月20日 22:08▼返信
ドラえもんの映画も大まかな流れはいつも一緒だからな。
この監督さんの作品だけに変にケチつけるのもかわいそうってもんだよ。
20.投稿日:2021年12月20日 22:13▼返信
当たったらその路線で起きに行くのは当たり前だろ!
あんま才能ないやついじめんなよ!
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:18▼返信
劣化するBBAが悪い
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:21▼返信
おもんないから見ないのでどうでもいいけどなw
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:26▼返信
作家性否定するなや
24.投稿日:2021年12月20日 22:29▼返信
空入れたいだけだからな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:32▼返信
ロボットが戦うやつしか作らせてもらえない富野とかどうなるんだよ
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:34▼返信
はちまと同じ記事っている?
いらないと思う。はちまが嫌だからこっちに来たのに、こっちでも同じ記事っていらない
27.投稿日:2021年12月20日 22:40▼返信
ゴミ作品
28.投稿日:2021年12月20日 22:53▼返信
ほしのこえがダメすぎて以降全く見てなかったんだけどスタンスはあんまり変わってないのね
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 22:54▼返信
どうして欲しいのかすら言わないカスなんか無視でおk

30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 23:05▼返信
底辺の同業者が多そう
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 23:24▼返信
まいじつ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 23:25▼返信
その時々のリアルタイムのティーンに向けて作ってんじゃないの
不満が出るってことはもう大人になっちゃったって事だよ
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 23:45▼返信
また企業とアホみたいにコラボすんのかな
長い企業CM見せられてる感じしかしないのがな
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 00:06▼返信
パヤオの凄さがわかるな
原作があったり共通部分はあるにせよ
どれも世界観とかガラっと変わるし
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 00:31▼返信
ガラッと違うの出したらそれはそれで「いつものじゃない!」
って叩くんだからこんなの気にしないのが一番
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 00:49▼返信
音楽は天門に戻してよ
どうでもいいイキりバンドとか合わないって
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 01:13▼返信
まあ、日常の中の非日常、少年、少女、は一般にウケやすい設定だからなぁ
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 05:48▼返信
宮崎駿も大半がそうなんだが
39.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 11:44▼返信
まだ公開前どころか事前情報も殆どないのに邦画界の嫉妬が酷すぎる
そういうとこだぞ実写監督
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 11:45▼返信
どうせ文句言いながらも見て手のひら返すよ
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 15:45▼返信
作家の関心事が作品になる訳だから仕方ないだろ
まぁ多くのアニメ作品のキャラクターが子供ばかりって点は問題あると思うが
多くのアニメ監督が子供や青年が大人に憧れる大人のアニメを作れないってヤバイよな
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 16:36▼返信
どのみち上げて落とす系だろ。
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月22日 16:08▼返信
「そもそもアニメは子供のものだろ」……って、70年代の人かな?
40年くらいアニメ見てないんちゃう?

直近のコメント数ランキング