• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・カルチャー誌・フリースタイルVol.50(フリースタイル)が本日12月20日に発売された。今号では、毎年恒例となっているマンガランキング特集「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」を展開。1位には松本大洋「東京ヒゴロ」が輝いた。

・「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」では評論家や書店員、編集者ら50名がそれぞれベスト10を選出し、その結果をもとにポイントを集計。2020年11月1日から2021年10月31日までに発売されたマンガ作品の単行本および電子書籍が対象とされた。

・2位には藤本タツキ「ルックバック」がランクイン。3位には真造圭伍「ひらやすみ」、4位にはちばてつや「あしあと ちばてつや追想短編集」、5位には近藤ようこ、澁澤龍彦 「高丘親王航海記」が続いた。誌面では南信長、ヤマダトモコ、斎藤宣彦による「BEST作品総評」、各選者のベスト10と全アンケート回答、いしかわじゅん、中野晴行、電子書店勤務のM坂らによる「マンガ時事放談2022」などを掲載している。

以下、全文を読む

 
「THE BEST MANGA 2022 このマンガを読め!」
1位:松本大洋「東京ヒゴロ」(小学館)
B09CD3298G東京ヒゴロ(1) (ビッグコミックススペシャル)
2位:藤本タツキ「ルックバック」(集英社)
B09BDZ5RSJルックバック (ジャンプコミックスDIGITAL)
3位:真造圭伍「ひらやすみ」(小学館)
 B09DG3MH93ひらやすみ(1) (ビッグコミックス)
4位:ちばてつや「あしあと ちばてつや追想短編集」(小学館)
5位:近藤ようこ、澁澤龍彦 「高丘親王航海記」(KADOKAWA)
6位:魚豊「チ。 地球の運動について」(小学館)
6位:熊倉献「ブランクスペース」(ヒーローズ)
8位:いましろたかし「未来人サイジョー」(KADOKAWA)
9位:たらちねジョン「海が走るエンドロール」(秋田書店)
10位:松本直也「怪獣8号」(集英社)
11位:大山海「奈良へ」(リイド社)
12位:「日本短編漫画傑作集 少年青年漫画編」(小学館)
13位:ひうち棚「急がなくてもよいことを」(KADOKAWA)
14位:和山やま「女の園の星」(祥伝社)
15位:池上遼一、稲垣理一郎「トリリオンゲーム」(小学館)
16位:うめざわしゅん「ダーウィン事変」(講談社)
17位:よしながふみ「大奥」(白泉社)
18位:勝田文、山田風太郎「風太郎不戦日記」(講談社)
19位:龍幸伸「ダンダダン」(集英社)
20位:町田メロメ「三拍子の娘」(DU BOOKS)




変な推され方始まるんかなぁ

 

B09GS6F6KVAmong Us: Crewmate Edition - PS4(【同梱物】オリジナル壁紙セット(全6種/DLコード)、MIRA HQ ホログラムアクセスカード(全12種/ランダム封入)、インポスターステッカーシール、3Dレンチキュラーケース、THE SKELDのマップ、各種DLCプロダクトコード 封入)
 
B09NKRNQ4MPOP UP PARADE この素晴らしい世界に祝福を! アクア 水着Ver. ノンスケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

コメント(14件)

1.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 10:54▼返信
読めと言われると読む気しない
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 11:00▼返信
遠慮します
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 11:06▼返信
加齢臭が酷い
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 11:20▼返信
ライドンキングなんだよなぁ
5.投稿日:2021年12月20日 11:23▼返信
一位の漫画、聞いたこともないけど有名なやつなんか?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 11:56▼返信
松本大洋はピンポンや鉄コン筋クリートで充分以上に実績あるけど、久々に注目浴びてるな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 12:14▼返信
どうせルックバックしか知らねえだけだろ

知識が偏り過ぎなんだよ、いい加減に気づけよ
何を、まだ何もされてもいないのに変な推され方しそうとか不安抜かしてんだよ
1ミリ位成長しろや
8.名無しさん投稿日:2021年12月20日 12:22▼返信
>>5
作者は有名
このマンガがすごい!にもランクインしてた
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 13:01▼返信
「劇光仮面」一択だわ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 13:03▼返信
トリリオンゲーム ルックバック 大奥しか知らん
しかもこの3つはどれもわざわざ読むほどの価値がない
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 16:49▼返信
うるせえ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 18:54▼返信
ルックバックは過大評価がすぎる
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月20日 23:13▼返信
※4
最初は面白かったけど魔大陸渡った辺りからダルい
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月21日 11:40▼返信
松本大洋は信者が気持ち悪いから読む気しないわ

直近のコメント数ランキング