サプリ市場、初の1兆円超え コロナ禍、健康志向追い風
記事によると
・新型コロナウイルスの感染拡大で消費者の健康志向や免疫への関心が高まったことを背景に、サプリメントの販売が好調だ。
・民間調査会社によると市場規模は今年初めて1兆円を超える見通しで、食品メーカーなどは拡大する需要の取り込みへ、商品開発やプロモーションに力を入れている。
・「睡眠サプリ市場はどんどん伸びていく」。サントリーウエルネスの担当者は10日、来年1月から販売する機能性表示食品「サントリー快眠セサミン」の説明会でこう指摘した。
加齢や生活様式の変化により、睡眠に悩みを持つ人の利用を見込む。
・サプリメントは、特定の成分を錠剤や粉末にした健康食品の一種。平成27年に企業の責任で健康への効果を表示できる機能性表示食品制度がスタートしたことなどで、大手メーカーの開発も活発化した。
以下、全文を読む
この記事への反応
・そんなときにはシジミ
・アホや
・DHCのサプリ絶好調のようだな
・個人の感想じゃなくちゃんとした効果のデータあるヤツ教えてくれ
・亜鉛飲んだら白身の刺身の旨さが理解できた
・サプリメントといえばやっぱりDHCよな
チョントリーとかいうゴミカスは要らんわ
・ロート製薬の目のサプリ使ってる
効果あるのかないのか実感わかないがまあ目薬の会社だからいいのかと
・結局効いてるのかわからんやん
・色々試したけど、効果を感じたのはミヤリサンだけ
あとは気のせ
・まあ、栄養「補助」食品 だしな。野菜食え。
摂った気になれるという点ではずば抜けてそう
デススマイルズ I・II 特装版 "ゴシックは魔法乙女 LOVE MAX EDITION" - PS4 (【特典】ゴシックは魔法乙女 "DEATHSMILESリスペクトアレンジ" サウンドトラックCD、『デススマイルズ』DLC追加自機キャラクター)
無職転生~異世界行ったら本気だす~ ロキシー・ミグルディア 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
妨害利用最低
全部海外産だけど
鉄とルテインはテキメンやったわ
外出控えてる分、金かけるとしたらこういうところだと考えるわ
海外に金を持っていかれるんだよ。
他は効いてるのか効いてないのかさっぱりだわ
鉄分サプリを一年飲んでたら
翌年は改善してた
効いたのかな?
かなりマイナーな栄養素を接種して違いが分かるのか謎だよな