• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより


20211211012218
20211211012223
20211211012232
20211211012239
20211211012313
20211211012342
20211211012415
20211211012427









この記事への反応



UE5やべえな

実写映画のワンシーンにしか見えない

これゲーム!?うっそお

やべぇ面白そう

アンリアルエンジン5やばいよな
デモのときからやべーと思ってた





そういえば、鬼滅映画では個人的にUnreal Engine 4をいじっていたデジタル映像部の岩田さんを中心に作中でUE4を導入してたけど、近い将来UE5も導入していくのかな。

すごいんだが、これだったらもう映画でいいやって気分

PS5がほしい…買えるとこない…これやりたいです

超絶グラフィックの中でずーーーーっとタイヤ撃ってるだけでなんかわろた

映像が凄すぎてダメージ判定の点滅がすごい浮くな・・・

普通に映画で草




実写にしか見えんわww










コメント(30件)

1.プリン投稿日:2021年12月11日 03:00▼返信
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:01▼返信
完全に実写!
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:18▼返信
実写そっくりなんだけど人の動きとかはゲームだなってなっちゃうな
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:23▼返信
ザラザラ感のあるフィルターである程度ごまかしている感はある
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:24▼返信
これで邦画のゴミみたいなCGもマシになったりするんか…?
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:25▼返信
あと若干解像度の低さが気になったがこれを上げるとカクカクすぎて遊べたもんじゃないんだろうな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:26▼返信
>>6
Twitterの動画なんか解像度落とされてるんだから実機で見ないと分からんよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:33▼返信
動きはゲームのままでシュール感が出てる
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:38▼返信
そう動きがまだゲームなんだよね
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:42▼返信
まだ実写には追いついてないけどほぼほぼまるで映画レベルには達しつつある
このまま進化してってくれ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 03:43▼返信
静止画までだな
動くと完全にゲームのそれ

静止画と動いた実物の乖離が激しい上坂すみれみたい
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 04:00▼返信
ただ凄いなってだけでいいのに必死にケチつけようとするコメントは本当にダサいな
自分は何もしてないし何もできないくせに
13. 投稿日:2021年12月11日 04:07▼返信
>>12
動画評論家だらけだししょうがない

自由に歩ける様になってから色々見て回ったら解像度低いとかザラザラフィルターとか思わんし規模感も半端じゃない
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 04:12▼返信
やったけどめちゃくちゃすごい
爆発だけはちょっとCG感あったけど他は実写映画を操作してる感じ
マトリックスが元々そういう世界観だから親和性は高いのかも
スパイダーマンみたいなゲームのクオリティは数段上がると思う
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 04:45▼返信
現状、実写映像を使ったQTEが連続しただけにしか見えんから
カメラ含めて自分で動かせたら凄いと思う
16.投稿日:2021年12月11日 04:53▼返信
>>12
素直にすげえ、と言えないひねくれものの集まりなんだろ
以前実写にしか見えないバイクのゲームを紹介したときもこんな感じだわ
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 05:13▼返信
※12
ぶーちゃんの独り言だからスルーしとけばいいよ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 05:18▼返信
固定モーションで車に飛び移るとこなんてバーチャコップ以下にしか見えなかったけど
これも褒めなきゃいけないの?w
捻くれてんのはお前だろっていう
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 05:48▼返信
自分と違う意見の奴を敵認定して攻撃しあう似た者同士なんだから仲良くしとけよ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 06:24▼返信
※18
批判しかできない俺かっけぇとか思ってそうwww
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 07:40▼返信
※18
映画でもあの動きだからそれを突っ込むのはやめとけ
世界観的にもエージェントは物理法則に縛られないからあれでいいのかも?

…当時の映画のCGって日本アニメのような動きにタメがないからちょい違和感かんじるんだよねぇ
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 09:25▼返信
正直すっげー。こういうレベルのゲームが溢れたら幸せ
ただ製作費、製作時間がたまらんと思う
なんとか(グラフィック面での)製作時間をカットする方法を模索できないだろうか
23. 投稿日:2021年12月11日 09:40▼返信
PS5早く増産しろ
転売屋は死滅しろ
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 09:58▼返信
これゲームか
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 10:03▼返信
グラフィックはともかく、一生銃撃ってるだけ
26.投稿日:2021年12月11日 10:34▼返信
クリア後に街探索できるんだけど凄いぞ
もう凄いしか無い
27.投稿日:2021年12月11日 10:36▼返信
>>22
これ映画のアセット入れてるらしいから費用も製作時間もカットされてるよ
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 13:04▼返信
クリア後探索で何か頭おかしくなったのか延々と俺はドリフトキングになる!とポルシェドリフトさせて
街の外に転がり落ちようとライブしてた変な日本人は居た
高速でドリフトさせつつ縁石に乗り上げて横転させるのがコツだ!ってなんか開眼してた
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 14:40▼返信
キアンヌが5歳くらい年取ってるように見える
30. 投稿日:2021年12月12日 05:27▼返信
このデモの凄さは、このクオリティの街が島一つ丸々箱庭として構築されてるところ

直近のコメント数ランキング