▼Twitterより
これは結構ガチです。メンタルが『強い人』と『弱い人』の違いを比べてみました。メンタルに悩む人に読んで欲しい、自己肯定感が爆上がりする習慣を固定ツイートで紹介しています。 pic.twitter.com/4JPBMlfghU
— ゆたか (@yutaka_dreams) December 7, 2021
この記事への反応
・もともとの性格ちゃうか
・ワイは左のタイプやが怒られたりしたら丸一日その事で考え込む
・メンタル弱い奴は世間体とか何をするにしてみたら他人に目を気にするタイプ
・なんで型にはめようとするの?
・これって方法ではなくてただの根性論やんけ
その辺に転がってる自己啓発本と同じ
・小室圭さんはどっちのタイプなんやろ
・全部右で草!
・強いか弱いかではないと思うわ
ストレスとの向き合い方の違いってだけや
・消耗していくものだわ
虐待とかされてたらストレス耐性ないわ
・きっちりしてる責任感ある人ばかり採用すると鬱病で休職されるリスクが跳ね上がるんだよなあ
完璧主義者は人材としてはなかなか難しいところがある
適当が一番だな


で、ソースは?
メンタルが強いというか鈍い
細かい事を気にせず無神経で図々しい方が得な世の中ではある気はする
メンタル強いマウント取りたいの?
どうしたら強くなるか言えよ
左を習慣にしろってか
そんなん出来るなら苦しんでねぇんだよ
理想も低い逃げ越しサボル努力してるとかメンタルが強いんじゃなくてズボらなだけだわ
この画像があってるからわからんが
これを右と言える奴、向上心が高い、周りを良く見ている、ただしプライド高すぎ
どっちもダメだしメンタルの強さというのは物事で変わるわけ
全部に対し強いはある意味心が壊れているということだ
今は左の考え方を取り入れていいとこ取りで生きてる
弱メンタルの人が無理に左の行動をしたとして、はたして強メンタルに変わるものかね?
元も子もないけど、人によるよね
時と場合によるやろ
強い場面もあるが、弱いことには滅法弱い
全て強いに当てはまる奴でも弱点はあるしな
障害のなかった人生を送ってきた人を基準として書いてあるだけ
つきつめると単なる親ガチャだな
正解 忍耐の強さは持久走が1番
ひきこもりほどメンタル弱よわだと思うわ