• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング

▼Twitterより





この記事への反応



もともとの性格ちゃうか

ワイは左のタイプやが怒られたりしたら丸一日その事で考え込む

メンタル弱い奴は世間体とか何をするにしてみたら他人に目を気にするタイプ

なんで型にはめようとするの?

これって方法ではなくてただの根性論やんけ
その辺に転がってる自己啓発本と同じ


小室圭さんはどっちのタイプなんやろ

全部右で草!

強いか弱いかではないと思うわ
ストレスとの向き合い方の違いってだけや


消耗していくものだわ
虐待とかされてたらストレス耐性ないわ


きっちりしてる責任感ある人ばかり採用すると鬱病で休職されるリスクが跳ね上がるんだよなあ
完璧主義者は人材としてはなかなか難しいところがある







適当が一番だな









コメント(34件)

1.ごりりんまんEX 極 TYPE E.9.6.1投稿日:2021年12月10日 22:01▼返信
えみつんはどうだったかな(ー_ー;)
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:02▼返信
適当じゃなく適度な
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:04▼返信
7以外左だわ
で、ソースは?
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:06▼返信
真似事しちゃうぐらいのメンタルだとねw
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:18▼返信
左は怠け者のアホの単細胞やん
メンタルが強いというか鈍い
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:18▼返信
臆面なくこんな決めつけツイートするのはメンタル強くないとできないわな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:21▼返信
スルーが一番よw
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:22▼返信
メンタルが強いんじゃなくて現実を見ない、見る知能が無いが左だろ
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:25▼返信
>>8
細かい事を気にせず無神経で図々しい方が得な世の中ではある気はする
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:27▼返信
8番目まで全部メンタル弱い人扱いだったんだが
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:37▼返信
3はどっちかと言えば逆じゃね?引き摺り下ろすことを考える人多い気がするわ。
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:37▼返信
全部メンタル弱い方に当てはまってるし弱いのも分かってるけどだから何?
メンタル強いマウント取りたいの?
どうしたら強くなるか言えよ
左を習慣にしろってか
そんなん出来るなら苦しんでねぇんだよ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:38▼返信
1番に拘れないのに現在の行動を気にするは流石に草では
理想も低い逃げ越しサボル努力してるとかメンタルが強いんじゃなくてズボらなだけだわ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:41▼返信
何を根拠に 「ガチです」 と言ってるのか?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:44▼返信
メンタル関係なさそう
16.投稿日:2021年12月10日 22:45▼返信
真面目で優しい人間が鬱病になりやすいはあると思う
この画像があってるからわからんが
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:47▼返信
これを左と言える奴、メンタル「は」強い、考えなし、現実逃避も言う
これを右と言える奴、向上心が高い、周りを良く見ている、ただしプライド高すぎ

どっちもダメだしメンタルの強さというのは物事で変わるわけ
全部に対し強いはある意味心が壊れているということだ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:49▼返信
要するに「努力のしない完璧主義者」だろ
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 22:50▼返信
極端すぎる例えがもう無神経
20.名無し投稿日:2021年12月10日 22:52▼返信
ずっと典型的右だったけど常時体調不良になって結果何年も無駄にしてわ 
今は左の考え方を取り入れていいとこ取りで生きてる
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:11▼返信
メンタルが弱いから右になってるだけな気がする。
弱メンタルの人が無理に左の行動をしたとして、はたして強メンタルに変わるものかね?
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:15▼返信
本当に強メンタルなやつはこんなこまけぇ分類をしないやつよ
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:19▼返信
元ツイ見てみたら胡散臭い連中がぞろぞろと並んでて笑ってしまった
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:24▼返信
この場合、他力本願のメンタルは強くと自力作善のメンタルは弱いということになるな。
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:27▼返信
半分左で半分右だわ
元も子もないけど、人によるよね
26.投稿日:2021年12月10日 23:34▼返信
なんかコメ見てるとくそ弱メンタルなやつばっか集まってそうだなwww
27. 投稿日:2021年12月10日 23:41▼返信
どちらも五分五分くらいやな
時と場合によるやろ
強い場面もあるが、弱いことには滅法弱い
全て強いに当てはまる奴でも弱点はあるしな
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月10日 23:54▼返信
右は一緒にいて疲れるつまらないタイプ
29. 投稿日:2021年12月10日 23:58▼返信
筋トレしようぜ!
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 00:11▼返信
なお、ここに体調は含まれない
障害のなかった人生を送ってきた人を基準として書いてあるだけ

つきつめると単なる親ガチャだな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 00:24▼返信
※29
正解 忍耐の強さは持久走が1番
ひきこもりほどメンタル弱よわだと思うわ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 04:15▼返信
右を経験した人こそ左の心理に触れられるのでは?最初から左の人物に仕事は任せられないね。
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年12月11日 08:49▼返信
メンタル弱いってか鬱になりやすい性格だろう
34.名無し投稿日:2021年12月11日 09:47▼返信
いちいちこういう事を気にする奴はメンタル弱い

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング