DLsiteがにじさんじの公式ASMRを配信
↓
にじさんじのえちち同人作品がDLsiteで配信停止に
にじさんじASMR第一弾「おー遅かったな」VTuber「社築」とのタイピング音、乾杯音、スナッククラッシュ音ASMR♪29歳男性IT企業の社員、プログラマーでそれなりに優秀。本人は謙虚な性格、いつも疲れた喋り方。優しく流されやすい
— DLsite公式アカウント (@DLsite) December 10, 2021
【社築】にじさんじ×DLsite コラボASMR DLsite https://t.co/HFD9wFgqRN pic.twitter.com/EmYUf7Qwjr
↓
WOW pic.twitter.com/PR9huXdeCM
— 慧瀬。 (@khasetic) December 10, 2021
ちなみに僕は二次創作して販売してた立場なので不満は特にないです(ちょっと悲しいけど)
— 慧瀬。 (@khasetic) December 10, 2021
DLsiteとにじさんじコラボに伴いDLsiteのにじさんじ本が大規模販売停止…!そういうパターンもあるのか…。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) December 10, 2021
ガイドライン曲解した輩の謎の自説を批判した為に「"公式"に異を唱えている!」って逆上されることがままあるけど、俺はこのテの諸問題に関して基本的に公式準拠の姿勢なんで。
— あぶぶ@健全 (@abubu_newnanka) December 10, 2021
この記事への反応
・悲しみ
・色々賛否両論あると思うけど、個人的には結構遅かったなと
・DLsiteとコラボするからか
まあ色んなスタンスのライバーが居るしナマモノだから当然と言えば当然なんだけど、「同人誌描いたら送ってね」とか言ってる人もいるからちょっと面白いよな
・同人は何時停止喰らっても仕方ない立場なのだが、冬コミが間近に迫る中でこれをやるのはひたすらに悪手。
・へーって感じ。まぁでもしゃーないんじゃない
・えにから二次創作ガイドラインの第7条の3に基づく要請か
ただ、にじさんじ関連のR18本が全て削除されるなら、DLsite側の手数料が減る可能性は高いから、案件回したであろうDLsite側の片眉が吊り上がることになるかもしれないな
・ユーザーにとっての代償が重すぎますよ…
・えにからちゃん、これはさすがにやりすぎでしょ…。
直接的に名前は入れず、伏せ字やTDN表記で
赤の他人としらを切れっていうことなのかもしれんけど…。
・こういう事があるからDL同人も楽園じゃないわね
・中身実在する人のR18ものの時点でグレーなんだから仕方なし
・終わりやね
にじさんじのえちちイラストが激減しそうな予感…


嫌な時代になったな(´ε` )
そりゃ悪手でしょ
それはマジなのか?
今回と同じ件って過去にあるんかな
yostar社員、反日パクリゲーことアズレン運営徐遅の発言
・「FGOはデリヘル偉人バトル」
・「日本に住み続けると放射能汚染でおかしくなる」
・「ネトウヨより台湾の媚日ユーザーの方がイラつく」
・「尖閣問題、日本は全世界の華僑を敵にまわすのか」
・(靖国神社に閣僚が参拝した事について)「反日になる、マジで中国と断交したいのか」
・「香港の民主活動家は海外で煽るしか能がない」etc
各所を侮蔑する問題発言は更迭処分が妥当だがYostarは謝罪すら行わず、反日徐遅は処分どころか昇格していた事も判明
公式コラボは同人界隈としては不安な傾向だな
今後も例えば出版社とコラボしたら
その系列のものは全部削除ってなりかねないよな
オタコムも同人イナゴと大差ないよなあ
DLsite大損やん客を他に誘導してるようなもんだぞ
福井ガソダムに通じるものがあるな
鈴原がいた頃ならともかく…
DLsiteの姿勢として、こういうのどうなんかねって気はする
思いつきみたいな時間指定セールして接続不良起こして知らんふりだし
何周年記念だと言いながら渋いセールしてDL目標達成できないし
公式がNGと立場をハッキリさせたなら悪手だろうがなんだろうが従わなきゃいけないのが同人界隈
どの面さげて「悪手だ」とか言ってんだよ、盗人猛々しい
その客が最も買いそうな商品は消されて他のサイトで買ってくださいねって
アホなのかなww
公式作品をコラボで売りますってのに非公式作品を堂々と売るのが許されるわけねーだろw
ショートヘア郡道先生見た目だけはVトップクラスにめちゃくちゃにしたいから見たいぞ
本作っちゃったサークルどうすんの?発禁?
DL同人は殆ど1次創作だから俺にとっては楽園だぞ、2次しかやってない奴www
魚以下のウジ虫が魚のフリしてんなよ
鳴神のアホもにじは潰せ
後ろめたい奴全部停止しないと筋通らん気もするけど
フロムのゲームをやってる連中がグレーじゃないって?
まあ中国のゲームを宣伝してるようなえにからだから仕方ないけどw
販売差し止めはポケモンとかコーエーとかがちょくちょくやっとるしエロ禁止はウマ娘やエヴァが記憶に新しい
権利者の気分次第で0にされる
それぐらいの覚悟はもってしかるべき
表現規制じゃなく権利者の意向だから騒ぎようがない
寧ろ派手に騒げば見せしめに著作権侵害で吊し上げられるのがオチや
規制じゃなくて権利の行使なんで不思議でもなんでもない
現時点でフロムゲーの許可降りてないのホロライブだけやで
任天堂ですら購入者の権利無視してデータ消してサービス停止するからなぁ
芸能人のエロ同人を大手を振って売るようなもんだぞ?
こっそり隠れて描いてろ
グレーって言うから自らにコントローラーがあるような勘違いが起きるねん
黒やねん捕まってない犯罪者みたいなもんやねん
フロムは許可出せないけど何も言わないというスタンスを表明している
しかも消えるのはDLSiteだけでしょ
ホロライバー「話すネタ減るやん…。」
フロムは許可出さないぞ
あと、ポケモンもやってるよな?あれ4社くらいから確認貰わないといけないのに
中国に合わせてるんだろ
にじのほうが抜ける俺には辛い状況
いつでも削除されると理解してやってたんだじゃないの?
鏡を見た感想をここに書き込むな
許可を出せないなら完全アウトじゃねぇか
にじENがSEKIROをスパチャ貰いながらプレイしてたしな
そのうち消えるコンテンツだから別にどうでも良いけどね
そもそも同人DLはオリジナル優勢で二次創作系はぜんぜん売れ筋じゃないし、もっと言えばASMR系がいまの売れ筋
紙同人の店と違って売上少ないのにリスクしかない二次創作はなくてもさして困らんのよね、すでに
そもそもDLsiteはFANZAより規制が強いことで有名だし、それ知ってたらとっくにFANZAに軸足移してるはずなんだけどねぇ
DMM社長だかなんだかの失言を聞いて意識高くFANZAを捨てると息巻いてDLsiteに来ちゃったから引っ込みつかなくなったとかなのかなw
過激なエロイラストならTwitterでタダで見れるんだから
こんな誰も得しない企画要らねえだろって話
他の同人は全部販売数表示してんのにw
DLsiteで売らなきゃいいだけの話だぞw
そもそもDLsiteで二次創作のマンガって全然売れないからな
明らかにメロンブックスなんかとは客層が違う
株ポケの創立経緯くらい調べてから書き込めよw
返金はされないよ
なんらかの事情(サークルの撤退等)でDLsiteから作品が消える場合
購入者に対して作品がサイト上から消える通告があり、期限ないにDL保存しろって促される
DLすればオフラインで見ることが出来る
放置して見られなくなったら自己責任、規約にも書いてあるんだから後で喚いてもご愁傷さまで終わり
まあ、DL系のサイトってたいていそんなもんでしょ
保証してくるのは未消化の課金Pだけ
ポケモンの許諾のことを言ってるんだと思うんだがw
まさか許諾なしで配信してるの知ってて擁護してるのかな?
ここのバイトがそういう話題しか抽出しないだけなんですが……
たぶん商業扱いになってる商業系は販売数が表示されない
そしてそういうのされるのが嫌なライバーもいるだろうとは思う
だが
どっちかというと同人誌は許された方が人気でると思う
荒稼ぎされても気分悪いだろうけどね
嫌なら最初からライバーになるべきではない
同人誌があるおかげで人気出るのはその通り
荒稼ぎが気分悪いって、それただの他人の金稼ぎを嫌う嫌儲の思考だぞ
それに同人みたいな才能が必須の世界で簡単に荒稼ぎなんて出来ない
同人は人気のバロメータであっても人気が出る要因じゃないよ
入り口は基本的に公式とその周辺展開で同人は小さな裏口でしかない
ぶっちゃけ売り上げに貢献しないのでなくても困らんってどこも思ってるだろう
もし同人を生かす意味があるとしたら
同人の力を過信する勘違い君たちを粛清するのにコストがかかって面倒って思われてるくらいかな
言ってることキメーのに声デケーとか大陸と半島人かよ
いや、ウマ娘クッソ人気落ちてるやん
所属してても配信しない人は何年も配信しないし、V個人の発言に責任は取らないし
一種のタレント事務所としてまともに機能してるのか疑問
ワイドショーにこのサイト紹介されるとかだな…変な団体に目付けられる