ドン・キホーテ、放送チューナーレスの“ネット動画専用”Androidスマートテレビ
記事によると
・ドン・キホーテは、あえて放送チューナーを非搭載にした、『AndroidTV機能搭載チューナーレス スマートテレビ』を、12月10日より全国の系列店舗で発売する。
・42型と24型の2サイズ展開で、価格は42型が32,780円、24型が21,780円(いずれも税込)。ドン・キホーテのオリジナルブランド「情熱価格」での展開となる。
・あえてチューナーを外し、Android OS(Android 9 Pie)を搭載することで、インターネットでの動画視聴に特化した商品。「テレビのようでテレビじゃない!! あえてテレビチューナーを外したネット動画専用スマートTV」だとアピールしている。
・また、接続環境を充実させているためインターネットでの動画視聴以外にも、家庭用ゲーム機を接続して大きな画面でゲームを楽しむことや、DVD・ブルーレイプレーヤーに接続して映画を鑑賞、ノートパソコンを接続してデュアルモニターとして活用することなどもできるとしている。
解像度はフルHD対応で、コントラスト比は42型モデルが3,000対1、24型モデルが1,200対1。
Wi-Fiは2.4GHz帯のみの対応で、インターネット接続用に有線LAN端子も備えている。
ネット動画サービスはYouTube、Amazon Prime Video、Netflixをデフォルトでインストールしている。そのほか、Bluetoothにも対応している。
HDMI端子は3系統を備え、うち1系統がARCおよびCECに対応。
端子類にはそのほかUSB×2、光デジタル、ヘッドホン出力、ミニYPbPr、AV-in、および前述のLAN端子を装備している。
以下、全文を読む
この記事への反応
・NHKですが
・↑電波受動機器じゃないから帰れ
・今どきフルHD
・いかにも視野角狭そう
・最近のガキはつべしか見ないからこれでいいんだな
・24インチはともかく42インチでフルHDは、まあこの価格ならしょうがないかな
・これをポケットに入れるのはちょっと大変そうだな
・そんなでかいもん持ち歩けないよ
・まぁこれからはこういうのが主流になるよね
・42インチの方ちょっと欲しいかも
42インチのフルHDでは満足できない・・・
ストリートファイターV チャンピオンエディション オールキャラクターパック
ねんどろいど カグラナナ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュア

ニュースもエンタメもネットで見れる
せっかくN対策テレビ作ったのにタイミング悪いよな
国営ヤクザが
見たことないからわからんのだけど
ニュースに至ってはスマホ買ったら既に入ってるしな
無効になったのは他の地上波は観れるけどNHKだけ観れないように機器を別途に取り付けたTVなので
その機器は外したらNHK観れるよねという事から無効になっただけで
コレは昔からあるandroidTVチューナー内蔵モニターなだけでNHK以外の地上波も観れないから
BSアンテナ付けるかワンセグチューナー付けないと地上波も映らないただのモニターだからな。
コレがアウトならNHK観れないのにPS4や‘‘iphone持っているだけでNHKの集金取られてしまうわ。
今時、泥が入ってるTVとか当たり前だろ…
しかも42インチもあれば普通に4Kやぞ、いま
完全に情弱向けのぼったくり商品じゃん
そりゃ、極論すれば小さな点々の集まりだからね、TVの映像は
画面が大きくなるほど、その点も大きくなる
近づいてみればよくわかる
集金はされないぞ。
一番重要な所はチューナー無しって所なのに何ズレた事言ってんの?
動画見るだけのテレビに応答速度とかw
テレビ機能がないってさらに下位互換ってことじゃんw
確かに俺は買わないけど
チューナーまじでいらねえw
CPU:MSD6683 ←笑
メモリ:1G ← 笑
解像度:1920x1080
無線LAN機能: 2.4G
光デジタル端子 : 1
あの裁判はチューナーいじってNHKだけ映らないようにした裁判
チューナー非搭載ならまったく話が違う
NHKの技術部がチューナーをブーストさせて無理矢理NHK映るようにしたらNHKが勝った
理屈に無理があろうと金と権力でどうにでもなる
チューナー非搭載の裁判じゃないし、それならPCモニターでも払わないといけなくなるぞ?
スマホやタブレットでも、だな。
わざわざ新しく開発するようなものか?
近々アプリ対応されなくなってただのモニタになりそう
HDMI付の大型モニタ買った方が良さげ
Android 9(2018年リリース)の保守期限は2021年5月ごろまでと予想。
アプリの対応はだいたい6年ほどなので、2024年頃には9に対応しないアプリが増えてくると想定。
42型テレビの最安値が4K HDR対応で\31,800くらいだから
2KパネルだけどAndroid内蔵と考えれば、まぁソコソコ攻めた価格だと思う
テレビが無いのが最大の優位なポイントなのに何馬鹿な事言ってるの?
テレビなんかつけたらドブに捨てた方がマシな使い道の金を請求されるんだぞ。
お前はPCディスプレイ持ってたらNHKに金払うんか?
むしろ、今時テレビ機能ついてる方が下位じゃね?
毎月罰金取られるんやぞ?要らんやろそんなキングボンビー機能なんぞ。
テレビ電波を受信する設備じゃないから理屈が通らんぞ
あれはチューナー搭載のテレビでNHKだけ見れなくしたもの
これはチューナー自体が搭載されてないから全く別の話、受信機ではないので関係ない