▼Twitterより
とある会社から「この画像資料だけツイートしていいですよ」と許可もらったのでツイートします。 pic.twitter.com/4nHNYua7Ix
— ハンバーガー (@HundredBurger) December 5, 2021
▼ハンバーガーちゃん
ハンバーガーちゃんとは、マンガ作品およびその派生作品シリーズ『ハンバーガーちゃん絵日記』の主人公である。
概要
2019年04月25日、Twitterと連携した診断メーカーのひとつである
「あなたを女子高校生化してみたー」の結果を、Twitterユーザーのハンバーガーがイラストとして描き起こしたことがきっかけで誕生したキャラクター。
2019年当初は、作者本人のアバター(=代理キャラクター)としての特徴と、“女子高生キャラクター”という設定とが渾然一体となった形で扱われていた。
そのため、初期の『絵日記』においても、しばらくは元の診断メーカーで決められた女子高生設定を一定度保持しながら、作者の生活風景を代理で引き受けるキャラクターとして描かれた。
しかしその後、『ハンバーガーちゃん絵日記』が一連のシリーズ作品として徐々に確立し人気を獲得してゆくにつれ、
「作者の経験を“ハンバーガーちゃん”に代理で演じてもらう」ことが『絵日記』の主題となりつつも、
キャラクターとしてのハンバーガーちゃん本人は、作者とはあくまで別個のキャラクターとして扱われるようになっていった。
出来ました。悲しい事実が発覚したハンバーガーちゃん×執事眼鏡さんコラボ絵日記が。 pic.twitter.com/AeFuk8AUmK
— ハンバーガー (@HundredBurger) December 3, 2021
めちゃくちゃ頻繁にあるハンバーガーちゃん日記できた。 pic.twitter.com/UT7JSIcV8Z
— ハンバーガー (@HundredBurger) December 2, 2021
この記事への反応
・まさか!?
・ハンバガちゃんアニメ化…!?
・アニ🍔ちゃん…!?
・ハンバーガー、動きます
・いったい何が…
・動くの!?
ハンバーガーちゃんがヌッコヌッコ動いちゃうの!?
・ハンバーガーちゃんフロムアニメイシヨン!
・アニメ化するのー!?ファンボ支援して見てるくらい好き
・アニメ化……?
震えてきた
・原画バーガーちゃんだ…🍔
・これ動く奴じゃん…
ハンバーガーちゃんついにアニメ化かー


でも毎日描き続ければ大人気になってこうやってアニメ化してもらえるんだぜ?
ただデブなお前と違って
豚足ちゃんをバカにするな!
まあ、2年後に!