• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


Samsungがハイエンドスマホ「Galaxy Note」シリーズの生産を終了か
1638066649104

 

記事によると

・2022年の年間生産計画の情報から、Samsungが「Galaxy Note」シリーズの生産を終了する見込みであることがわかった。

・Galaxy Noteシリーズは、Samsungのスマートフォンの中でも特に大型の端末で、2020年に6.7インチの「Galaxy Note20」と6.9インチの「Galaxy Note20 Ultra」が発売されています

・2021年は新製品発表がないことが担当者から明かされていました。

・ニュースサイト・The Elecが入手したという、協力会社向けの2022年のSamsung年間生産計画によると、Galaxy Noteシリーズは記載がなく、同じくニュースサイトのET NewsはこれでSamsungはGalaxy Noteシリーズの生産を終えると報じています。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

アップルやサムスンの居場所は当然ありません

日本人からしてみれば只でも要らない物だからなw

燃えると二酸化炭素が出るからだろ

はじめは「Galaxy」が「Samsung」であることを隠してたもんな
イメージが悪すぎる


Galaxyはいい機種だと思うけど
折りたたみを使いたいとは思わないなあ


↑高い上に壊れやすいもんな

やはりガラクターだったかw


S20以降の迷走がすごいな

ついでに日本からも撤退したら

BTSスマホが売れなかった影響か…


撤退してもいいぐらいには売れてない気がするんだが・・・

 

B09DQ5PRD1牧場物語 再会のミネラルタウン - PS4
 
B09LXK3RN5初秋 1/7スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア

コメント(49件)

1.たこ投稿日:2021年11月28日 11:35▼返信
プリン父母告訴
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:35▼返信
まともなスマホブランドはSHARPぐらいか…
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:38▼返信
ギャラクシーが売れてないならクソペリアはどうすんだよ
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:48▼返信
というかGalaxyを使ってる時点で恥ずかしい。
みっともなくて外で携帯出せない。
5.RYO投稿日:2021年11月28日 11:51▼返信
折り畳み()
あれば要らないしな
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:52▼返信
値段が強気すぎるんだよなあ
せめて半額ぐらいじゃないととても買う気になれん
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:53▼返信
パクリで販売中止のサムチョ.ン
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:54▼返信
AndroidはもうPixelだけでいい
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:54▼返信
また名前ロンダリングするの?
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:56▼返信
Samsung’s 3nm Node Expected to be Less Denser than Intel’s 7nm and TSMC’s 5nm

サムスンの3nmもTSMC5nm以下やとさ
TSMCのも同じnmのintelと比べると密度低いし

サムスンはゴミ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:56▼返信
そっちなくすの?
でかいのは折りたたみ使ってねってことなのか
折りたたみはまだ色々不安要素あるから嫌いなのよね
12.名無し投稿日:2021年11月28日 11:57▼返信
ネット民ってほんとSamsung嫌いだよな
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:57▼返信
>>8
よくあんな性能もクソデザインもクソなスマホ使えるよな
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:58▼返信
>>13
じゃあおまえなにつかってんの?
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 11:59▼返信
>>12
サムスンが嫌いってより朝鮮系のもの全てが嫌いだからな
扇動してるのは当然ネトウヨ連中で
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:00▼返信
Xperiaがタブレット復活してくれりゃあなぁ
Z4Tが爆死したのが余程トラウマになってるのかな
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:04▼返信
Noteは人気なかったか
別にペンでスマホ操作したくなかったということかな
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:07▼返信
>>12
RTX 30シリーズでSamsungチップが失敗してくれた恨みは一生忘れないからね
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:11▼返信
著作権侵害サムチョ.ン
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:12▼返信
>>12
ネット民どころか若者すら買ってないけどなさむちょん製とかw
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:12▼返信
サムスンを好きになる要素が一つもないんやがw
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:14▼返信
ギャラクシーに変えましたiPhoneからの投稿
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:16▼返信
でぇじょおぶだ
日本にはバルミューダフォンがある
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:17▼返信
S10は結構良かった。それ以降は...もう買うことはないかな
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:22▼返信
記事への反応が無関係な見当はずれなものばかりで日本人のアホさ丸出し
Noteは無くなるがS22UltraがSペン内蔵するので実質シリーズ継続だしね

あとバイトのコメントも直近の日本シェア知っての発言か?
4位のサムスン(10.1%)が撤退なら2位ソニー(10.7%)や3位シャープ(10.4%)も撤退視野でiPhone以外全滅だが頭大丈夫か?
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:22▼返信
Galaxy Noteはスマホ大型化の契機となった端末で当初はスマートフォンとタブレットの中間のファブレットみたいな呼び方をしてたが、
Appleや他のメーカーも追随して画面が大型化してくると埋没してファブレットという呼び方もいつの間にか消えた
女はスマホをポケットに入れないし基本的に両手持ちをするので端末サイズが大きくなっても気にならないのとNoteはタッチペン附属でネイルが長くても使いやすいのとでヒットした
スマホが高齢者にも普及し始めたタイミングだったので老眼の年寄りにとっても画面の大型化は歓迎された
ジョブズが死んでどう進化させていいのかわからないiPhoneがAndroidの尻を追っかけ始めたのもこのあたりから
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:24▼返信
>>25
日本市場限定の話なんて意味ねえのにアホ日本人丸出しじゃんおまえwww
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:33▼返信
あれ?世界一売れてるスマホとか豪語してた気がするけど、Noteはあかんかったのか
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:35▼返信
思考停止で右へ倣えの精神の日本人はApple製品しか買わないからね仕方がないよ
自ら考え良い物を手に入れようと思えばSamsung一択の筈だが
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:36▼返信
サムスンのハイエンド売れてないのがバレたんやな
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:36▼返信
LGもスマホやめてた
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:36▼返信
※12
 
バカ豚は持ち上げてるよ?
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:37▼返信
皆と同じ物を買い安心する愚かなジャップ
哀れな連中だ
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:39▼返信
>BTSスマホが売れなかった影響か…
ほんとに人気ならグッズ売れるもんなあ
35.とある名無しオタコム投稿日:2021年11月28日 12:42▼返信
高価格低性能爆弾( ・_・)ノΞ●~*
36.とある名無しオタコム投稿日:2021年11月28日 12:43▼返信
>>15
じゃあお前が買ってやれよw
37.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 12:59▼返信
Galaxy最近のはLED通知すら着いてないから買ってはダメwww
38.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 13:29▼返信
鎖国ジャップランドで売れないのはいいけど、世界市場ではどうするんやろか
39. 投稿日:2021年11月28日 13:46▼返信
>>14
キッズケータイに決まってんだろ
40.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 14:01▼返信
>>29
あっぷるだいちゅきでちゅwあいふぉんしかつかいまちぇんwしかいないからな
41.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 14:22▼返信
※17
あのペンで操作するのには使ってないな…
僕はメモ代わりに使っているぐらいかな。
それで選ぶ価値は結構あると思うけど。
42.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 14:35▼返信
ニシくん激怒
怒りのソニーガー
43.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 14:46▼返信
ゴミチョン
44.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 14:52▼返信
8インチまで巨大化すればタブレットとして買おうと思ってたのに
45.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 15:03▼返信
それは困る 爆発物として怪しまれず持ち込めるのに
46.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 16:14▼返信
※27
世界での話ならサムスンはシェア1位なんだからますます意味不明だろ馬鹿か?
47.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 18:52▼返信
ああ、折りたたみ出し始めたからでっかいのとハイエンド欲しい人はそっち使ってねって方向にするのね
48.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月28日 20:01▼返信
サムスンの折りたたみスマホがペン使えるから、それが後継なんだろ
20万以上もするから買おうとは思わんけどさ
ペン目的で買うならipadminiの方が良い
49.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月29日 11:05▼返信
そもそも今スマホすらも満足に量産できないだろ日本からの半導体材料規制されてるし
尿素も無いわ段ボールも無いわで

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング