アマゾンの「Amazonブラックフライデー」は11/26から。昨年比7倍の中小企業が参加
記事によると
・アマゾンジャパンは11月26日(金)から12月2日(木)まで、「Amazonブラックフライデー」を開催する。参加事業者も大幅に増えており、
2020年比で7倍もの中小規模販売事業者が参加するという。
・アマゾンジャパンが実施した調査によると、2021年は例年と比べてさまざまなことを「我慢した」と約80%が回答。そのうちの約70%が
「年末に自分自身へご褒美を買いたい」と答えている。
・“プチ贅沢”を味わえる商品を「Amazonブラックフライデー」に用意。Amazon デバイス、家電、ホーム・オフィス用品、パソコン周辺機器など
数十万種類の商品を特別価格で提供する。
・販促施策として、最大1万ポイントを還元するポイントアップキャンペーンや、Amazonプライムの対象サービスを利用してスタンプを集めることで
応募できるスタンプラリーキャンペーンなども行う。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ゴミ処理市
・アマゾン粘土祭り
・まともなものを売ってるのを見たことがない
・普通の投売り探した方がマシ定期
・最近ただポチかあきらかな割引設定ミスの物しか買ってないわ
・プロテインとか水しか買うものないまつりだっけ?
・もうほしい物はない
・そう言えば最近飲み物とかしか買ってないな
・ゴミ捨て場 米アマのほうがいい
・始まる直前に値上がりするから注意な
まともなブラックフライデーお願いします
PS4版 コットンロックンロール コットンシリーズ30周年記念特別限定版 【Amazon.co.jp限定】妖精シルクのダウンロードコンテンツ配信
APEX 『ドールズフロントライン』 416 以月伝心Ver. 1/7スケール PVC&ABS製 塗装済み完成品フィギュア

たぶん普段毎日やってるタイムセールで見つけた方が安い
直前で値上げしておいてセールもねぇだろ!クソかよ
まともなもの探すだけで大変
そこから大幅割引してお得感を出して買わせるのが大半だろ(値段的には普段と同額かちょい高め)
そう悪くはないが
ここ数年マジでゴミの市だしな
バーゲンに当てられて買っても損するだけだ
去年のセールでkindle電子書籍割引してるの買ったら注文書では割引されてるのにクレカからは割引されず定価で全部降ろされてクレーム言ったら返品して下さいって言われて返品したわ
正直納得出来なかったが担当者は中国人で要領得ないし何度もやりとりするの面倒くさくなって了承した