• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


ひろゆきが断言する「30歳までに持っておきたい貯金額」は、いくら?
cool


記事によると



「30歳までに何すればいい?」という質問には、「とりあえずお金を貯めておけ」と言います。

お金の余裕は、心の余裕。
できるのであれば大卒の22歳から30歳のあいだに「1000万円」を貯めてほしい。最初の3年くらいはカツカツなのだとしたら「500万円」でもいいと思う。30歳で「500万~1000万円」。これを目標に頑張ってほしい。

30歳であれば22歳のときに借りたマンションに住み続けることも可能でしょうし、独身であれば「自炊」や「お金のかからない趣味」を極めることもできる。あるいは実家に住み続けるのもアリだと思う。

それらを普通に頑張れば、1年で100万円くらいの貯金はできるはず。毎月の給料は使ってしまったとしても、年間のボーナスを丸々残しておけばいい。

以下、全文を読む

この記事への反応



人生やり直せたら、貯蓄を築けたかもしれない

持論。300万もあれば御の字

40歳越えたからこれは本当にそう思う。僕も若い時に貯金や投資に意識を持っておきたかった

たまに出てくるひろゆきの共感できない部分がお金なんだよな…年間100万も貯められないくらいのボーナスや給料しかもらっていない

私は逆かな。若い間にしかできないことにお金を使ったら?という思考

みんな金持ちなんだな

30歳までに1000万円以上貯められた人は、ある日突然ポンと大金が振り込まれたとしてもブレないし奢らないし価値観も生活も変わらない

>ということで、いいところに就職できた意識高い人は、ぜひそれを目標に頑張ってみてください

最後の最後でシレッと前提条件を出してくる論法
つまり実践するにはこの話のもっと前がスタート地点







お金の余裕は心の余裕っていうのは分かるが、実際はなあ…



無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)
フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2021-11-22T00:00:00.000Z)
5つ星のうち4.5
¥634


呪術廻戦 18 (ジャンプコミックス)
芥見 下々(著)
集英社 (2021-12-25T00:00:01Z)

¥484


METAL BUILD エヴァンゲリオン零号機/零号機(改) 約220mm ABS&PVC&ダイキャスト製 塗装済み可動フィギュア
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ)
BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) (2022-05-31T00:00:01Z)






コメント(21件)

1.プリン投稿日:2021年11月23日 18:01▼返信
プリン父母告訴
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:07▼返信
大卒で1000万ってどう貯めるんや…。中小ではほぼ不可能で大企業でも難易度高めじゃね
さすが上級国民は底辺と違って、考え方が違うのだな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:13▼返信
パチなどのギャンブル、ソシャゲの課金、Vへのスパチャ等、やめれば貯めれるだろう
後は実家住みなら逆にいかなければヤバい
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:22▼返信
1000万貯めたとしてそれで?
心の余裕ができました、はいおわりってこと?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:26▼返信
一度ひと月に使っているお金を書き出してみろ。
それで何が原因かわかる。

あとはその原因とどう対応するか考えれば。
割と月5~10万は20代中頃なら余裕で溜めれる。
6.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:32▼返信
ギャンブル・ソシャゲ課金・タバコをせず酒・ファッションに金をかけすぎず車やら高級なものを買わない
で実家住まいなら1000万なんて楽勝だよ
ここまでは楽勝として問題はどう資産形成していくかなんだよな
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:36▼返信
寧ろ実家暮らししてるのに1000万とは言わんが全く貯金してない奴の金銭感覚どうなってんだよ
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 18:45▼返信
あれ?若者は金を使え、ため込むなとか前言ってなかったっけ?
9.名無し投稿日:2021年11月23日 18:54▼返信
実家にいても食費やら生活費やらはもっていかれたのでそこまで貯金できんわ
10.投稿日:2021年11月23日 18:59▼返信
非正規雇用の日雇いで手取り13万の壁を超えられないやつは貯金ではなく人脈だけは切らすな
今の職場が期間満了になっても知人の紹介でわ仕事にありつけるってやつはこの界隈じゃ生き残っていける
人脈ないやつは今の職場期間満了の不安に毎日苛まれているぞ
他人に関わらないで生きるなんて金のないやつには絶対に無理なんだからコミュ障とか甘えたこと言ってる場合じゃないぞ
ベトナムのグエンコミュニティを見習って生きろ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 19:00▼返信
お前自ら体使って稼いだ金なんて1円もねーだろw
知ったかホラッチョwww
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 19:01▼返信
こいつのはただの理想論でしかないからな
それができれば日本は後進国になっとらんよ
13.ななしー投稿日:2021年11月23日 19:16▼返信
ワイ中小アラフォー貯金60万…
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 20:15▼返信
さすが昭和生まれは言うことが違いますなぁ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月23日 20:34▼返信
そんなのできる企業は30代でつぶれるきつさだよ
16.投稿日:2021年11月23日 23:17▼返信
無課金ならよゆー
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月24日 00:12▼返信
100万貯金 900万投資だろ
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月24日 01:41▼返信
ちゃんとした結婚式上げないタイプの考え
19.名無し投稿日:2021年11月24日 08:09▼返信
そりゃ貯金なんて多いほうがいいに決まってる。貯金ない人がどう生きればいいか教えてくれ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月24日 11:02▼返信
考え方が古いし結局数字でしか語れない奴の考え
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月24日 12:09▼返信
20代は借金してでもやりたいことをやるべき

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング