自宅にも設置できる9.8万円のテレワーク用防音ブース
記事によると
・サンワサプライ株式会社は、素材に軽量なプラスチックボードを採用したテレワーク用の防音ブース「100-SHB001」を発売した。直販価格は9万8,000円
・軽量素材を採用し、組立には工具不要な簡易ブース。オフィスだけでなく自宅でも設置しやすい約18.5kgの重量とした。壁面には吸音シートも備え、Web会議などの際に音漏れも軽減する。扉も搭載し、周囲の視線を気にせずに作業できると謳う。
・設置サイズは約110×110×190cm(幅×奥行き×高さ)。内寸は奥行き、横幅ともに108cmで、横幅100cm前後のデスクとチェアを設置することができる。また、ブース自体の高さも195cmあるため、成人男性が立った状態でPCなどの操作をすることも可能
サンワダイレクト ワークブース 吸音シート採用 日本製 幅110×奥行110×高さ195cm 軽量18.5kg 100-SHB001
以下、全文を読む
この記事への反応
・電話ボックス見なくなったな
・喫煙ブースに良さそうだな
・足が置きにくそう
・空気穴ある?
・ヤマハに置いてる防音ルームより安くね?性能大丈夫?
・楽器置きたい
・横にすれば寝られるのか。安眠ブース
・ほんまに防音効果があるのか
・いまの家には書斎が無いのか
・高スペックPCを中に置いたら暑くてサウナになるぞ。
とても防音できるようにみえないけどどうなんだろう
【PS4】真・三國無双8 Empires 【Amazon.co.jp限定】女性用エディット「辛憲英セット」ダウンロードシリアル配信& (早期購入特典(男性用エディット「趙雲セット」ダウンロードシリアル) 同梱)
転生したらスライムだった件 シオン バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュア

ギターって100cmもあるんだっけ?
安いけど高い
2〜3時間のWEB会議とか研修が限界
できてゲーム配信のVCとか防音までだろ
木材と吸音材買ってきて敷き詰めるだけや
そして5万円くらいあれば良いのが出来る
モニタとキーボード マウスだけ中というのもありだぞ
昔流行った冷凍庫OC PCの逆だ
ただそうなると3桁万いくから何とも言えん
問題点はサンワサプライってとこだな
専門分野じゃないってのはもちろんだが、それ以前にサンワサプライの製品自体がゴミ
現代の窓際族。
楽器想定したヤマハの防音室が何故あんなに重いのか考えろ(1平米あたり100kg以上)
技術がないわけじゃなく防音=質量なんだよ
使用者レビューが見てみたいね
だめそう・・・
窓開けて使ったら防音できないだろ
ほぼ効果無いと思う
ダンボールハウスくらいの性能かな
隔離としてならBOXテントでいい
テレワーク用の防音ブースって書いてあるのが読めない?
100%しょーぼーい
閉じ込められた状態で天上からプラスチック破片が降り注ぐのはちょっとなぁ。
値段的にはお手頃か。設置し易いのもいいのかも。
防音効果ほんとにダンボール以下だぜこれw