• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



 

記事によると

・医療ガバナンス研究所理事長
「最新の研究では、室内の湿度を上げればウイルスは長い時間浮遊しないとされ、粘膜や皮膚の乾燥、脱水症状も防ぐことができます」

・理化学研究所がスーパーコンピューター「富岳」で、オフィス内で1.8mの間隔で2人が向き合っている場面をシミュレーションしたところ、湿度30%では飛沫全体の6%近くが対面する人に到達したが、湿度60%と90%では、その到達が2%に抑えられた。

・内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室は、昨年11月の事務連絡で寒冷場面における新型コロナの感染防止のポイントとして「適度な保湿」が必要とし、「湿度40%以上を目安」とした。

・英イエール大学の研究では、新型コロナは湿度60%に近くなると、ほかの湿度に比べて早く減退した。また厚労省によると、新型コロナウイルスは湿度70%(室温20℃)のときに感染力が弱くなったとの報告がある。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

言われてみれば加湿器を使うと結露は確かに発生している。窓の内側は濡れているし。因みに昨年まで使就ていた加湿器が壊れている事に昨日、気付いた。さて、今年の冬はどうするかな

暖房つければいい説

タオル濡らして絞って部屋干しして加湿器ってことにしてる

どっちみちウチのやっすい加湿器は3時間ぐらいでタンクがカラになるから関係ない

薬局のおばちゃんは、濡れタオルをぶら下げておけば良いって言ってたなあ(^^)

湿度設定ある加湿器買えば解決!

布団も体の湿気吸うしそこに加湿って布団がやばそう

これを見て某ダメじゃないラジオのお2人を思い出した

そうなんだ!!付けっぱなしにしてた

朝起きたら床が水だらけでした


カビ・ダニはよくないねぇ・・・

 

B099SF86WP【PS4】ファーミングシミュレーター 22【早期購入特典】「CLAAS XERION SADDLE TRAC Pack」が入手できるプロダクトコード(封入)
 
B097NMQY48フィギュアライズスタンダード アンプリファイド デジモンアドベンチャー オメガモン(X抗体) 色分け済みプラモデル

コメント(16件)

1.プリン体投稿日:2021年11月21日 18:01▼返信
痛風にしてやるの!
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:03▼返信
>>1プリン母バカ
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:08▼返信
乾燥嫌うなら寒いんだし石油ストーブ焚いてりゃいいじゃん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:18▼返信
石油ストーブなんかより顔にパックでええんやで
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:40▼返信
最近の加湿器はよっぽど低価格じゃない限りは
湿度コントロール付いてるんですけどw
加湿しすぎるなんてことにはなりませんよ
この理事長は貧乏なんですかね
6.名無しさ@まとめたニュース投稿日:2021年11月21日 18:43▼返信
フェイスタオル一枚、濡らして絞って干す!
または、紙の加湿器を使う。
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:45▼返信
※5
ほとんど安物の超音波加湿器使ってるだろ・・・デザイン重視のやつはみんなコレだし
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 18:57▼返信
あーなんか???な話だと思ったら無制限に加湿し続ける奴を使うなと言う話か
そんなん当たり前やろwww
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 19:15▼返信
60cm水槽、蓋なしで部屋に置いときゃ加湿器なしでも40%いくよ
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 19:21▼返信
※9
いや電気代月に10円もせんから普通に加湿器付き空気清浄機おいてるわ
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 19:26▼返信
医療ガバナンス研究所理事長ってあの人じゃん
あんな奴の言うこといちいち記事にするなよ
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 19:38▼返信
※11
上昌広って名前久しぶりに見たわww
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 20:37▼返信
除湿加湿両方自動でできるやつ使ってるから心配してるようなことになんてならねえわw
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月21日 23:42▼返信
問題はそこじゃねーよ、掃除せず何年も使ってる超音波加湿器だ。掃除してない加湿器はカビがやべーからそれを室内にまき散らしてる

その問題に比べれ湿度の高い低いはさほど問題じゃねぇ
15.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月22日 08:04▼返信
超音波式だからでしょ
煮沸や気化式ならそんな過剰に上がらんよ
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月22日 19:27▼返信
押入れの布団とかがすごい臭いになるぞw

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング