大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマランキング
記事によると
・大成功だったと思う漫画原作の実写ドラマがどの作品なのかについてアンケートを行い、ランキングにしてみました。
1位:JIN−仁−シリーズ
2位:花より男子シリーズ
3位:のだめカンタービレ
4位:逃げるは恥だが役に立つ
5位:今日から俺は!!
6位:孤独のグルメシリーズ
7位:恋はつづくよどこまでも
8位:ドラゴン桜
9位:ハコヅメ~たたかう!交番女子~
10位:ごくせん
以下、全文を読む
この記事への反応
・Dr.コトー診療所も忘れないでほしい
・今日から俺は面白かったなあ
・仁は面白かったなぁ。
普段ドラマ見ないけど大好き。
今でもちょいちょいアマプラで見たり
・岸辺露伴はシリーズ化してほしい
無理に原作に寄せないスタイルが成功した
もともとのキャラが立ってるから出来たらとも言えるが
・トクサツガガガは面白かったな
・原作厨だった俺はありふれた糞ドラマとしか思わなかったぞ
なんであんなゴミが評判になったのか全く分からん
・↑ドラマ最終回の包帯の男は原作のJin先生でザッピングしたという考察があってなるほどと思ったわ
・ドラマ化はアニメ化以上に手が加えられるから、原作厨としては嫌だ
・GTOと金田一かなどっちも最初の
成功の意味合いにもよるけど
・最近良かった実写化
大成功…武士スタント逢坂くん(日テレ)
成功…おじさまと猫(テレ東)
安定…光源氏くん(NHK)
続編はよ…死役所(テレ東)
もうこの辺は全部大成功でも良いくらいだけどな
一般には原作が漫画だと気付かれていてないのもありそうだけど
・ドラマじゃないけどデスノートと20世紀少年は終わり方は漫画より上手かった記憶がある
・東京ラブストーリーは他とはレベルが違う
・俺ランキングはこんな感じかな
1位 GTO反町版
2位 ショムニ
3位 金田一少年の事件簿
4位 とめはねっ!
5位 地獄少女
・時代劇は割と破天荒でも許されるから漫画原作と相性がいい
・シ ョ ム ニ だ ろ
内野聖陽さんの坂本龍馬好きだった。JINは音楽も素晴らしかったね
薬屋のひとりごと 9巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)posted with AmaQuick at 2021.11.20日向夏(ヒーロー文庫/主婦の友インフォス) (著), ねこクラゲ(著), 七緒一綺(著), しのとうこ(著)
スクウェア・エニックス (2021-11-25T00:00:00.000Z)
¥660
【推しの子】 6 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)posted with AmaQuick at 2021.11.20赤坂アカ(著), 横槍メンゴ(著)
集英社 (2021-11-19T00:00:00.000Z)
¥659
ねんどろいど ホロライブプロダクション さくらみこ ノンスケール プラスチック製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.11.20マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-09-30T00:00:01Z)
¥6,800
転生したらスライムだった件 シオン バニーVer. 1/4スケール プラスチック製 塗装済み完成品フィギュアposted with AmaQuick at 2021.11.20フリーイング
フリーイング (2022-07-31T00:00:01Z)
¥26,488


原作の雰囲気のままだったら当たらなかった
進撃やハガレンみたいな異世界モノはダメだわ。
少女漫画の恋愛ものは総じていいイメージはないけど、
たぶん原作が漫画だと知らなければ普通に恋愛ドラマとして見られると思う
それこそ1クールドラマとしてさ。
後はウシジマくんとか釣りバカとかクローズとかその辺りか
それでも実写連中は真性のアホだから分からずに死に続けるんだろうな
多そう
頭痛とペニシリンの印象しかないわ
制作が決まった時点で上の連中が儲けられる仕組みだし。辞められないだろうな。
岸部露伴は成功だと思う
原作の方が面白いけど
漫画読んでた時の想像と違うとかそんな無いしな
一部で盛り上がった賭ケグルイとか
それこそライアーゲームとか好き
総じてクソ
親御さんがビックリしちゃったよ
放送枠と知名度。元々テレ東自体全国ネットではない上、多くがマイナー作で深夜枠だから、見てない人がかなり多い。それこそ、ドラマ化されてる以前に作品自体を知らない人が居ても不思議ではないほど。
↑ゆるキャンほど傑作ではないが、制作スタッフも出演者も
丁寧にアニメ版をリスペクトしてて、見られないものではない
実写映画版も同様
実写化とか絶対失敗しそうと思ってた
堂本がNG出してるから無理