■ツイッターより
温泉むすめプロジェクト、11月30日に日本政府から表彰されるらしい。https://t.co/acEeyGmSvn pic.twitter.com/AU8L5HrWgs
— ろじ (@logicalplz) November 18, 2021
「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」の受賞団体を発表します
記事によると
・スポーツ庁,文化庁及び観光庁は,スポーツや文化芸術資源の融合により,新たに生まれる地域の魅力を国内外に発信し,訪日外国人旅行者の増加や国内観光の活性化を図るための政策連携の取組として「スポーツ文化ツーリズム」を推進しています。
スポーツ文化ツーリズムの優れた取組を評価し普及を図るべく,昨年に引き続き「スポーツ文化ツーリズムアワード2021」の公募を実施し,42件の応募の中から,計10件の受賞団体を決定しました。(同時発表:観光庁)
併せて、受賞団体は「第5回スポーツ文化ツーリズムシンポジウム」(令和3年11月30日に東京都台東区で開催)において表彰予定です。
〈新しい観光賞 2件〉
■株式会社エンバウンド
『温泉むすめプロジェクト』
■公益財団法人名古屋観光コンベンションビューロー
『ロゲイニングinなごや』
以下、全文を読む
この記事への反応
・なるほど
あのネーチャンが噛み付いた理由がわかった
・ツイフェミさん死ぬんちゃうか
どうにかして抗議して無くそうと合作するんやろなあ
・あぁなるほど、だから「今」騒ぎ始めたって事か
・温泉むすめ、何年も放置だったの急に騒ぎ始めたのは「表彰されることが決まった」からじゃないの?
「政府はこんなん表彰してます!これだから女性が生きにくいんだ!」みたいな
・おめでとうございます!
コロナ禍で苦しかっただろう各地の温泉を盛り上げて利益を生んできたのは本当のことだろうから
・これはまたフェミが負け惜しみツイートの嵐が吹き荒れそう
・次の一手「政府ガー、国ガー、性的消費ヲー」になると予想
・あー。そういうことか。たぶん今回の炎上これをあらかじめ知ってて、表彰される前後に「こんなものが政府に表彰される日本はひどい」と騒ごうとしてたんだと思う
・なるほど...
温泉地に行ったのは実は嘘で、ホントはこの官報みて叩こうと決意したのかもしれないね
・これは温泉むすめすごい!
変なクレームに負けずに何も変えずに頑張って欲しい
・面白くなってきたw
ただ温泉むすめに恨みは無いけど、俺は「キャンセルされる」にBETしてしまうな・・・抗議の電話が大量にかかって「面倒臭いから取り下げよう」って落とし所になりそう。ヘタレじゃないとこ見せては欲しいけど
事前に知って…っていうのはありそうね。無事に表彰されてるといいけどな
無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ 16 (MFコミックス フラッパーシリーズ)posted with AmaQuick at 2021.11.17フジカワ ユカ(著), 理不尽な孫の手(その他), シロタカ(その他)
KADOKAWA (2021-11-22T00:00:00.000Z)
¥704
葬送のフリーレン(6) (少年サンデーコミックス)posted with AmaQuick at 2021.11.16山田鐘人(著), アベツカサ(著)
小学館 (2021-11-18T00:00:00.000Z)
¥462
figma 原神 モナ 水中幻願ver. ノンスケール ABS&PVC&PET製 塗装済み可動フィギュアposted with AmaQuick at 2021.11.16マックスファクトリー
マックスファクトリー (2022-08-31T00:00:01Z)
¥9,350
BeBox Re:ゼロから始める異世界生活 レム ~ Qilolita 1/7スケール PVC・ABS製 塗装済み 完成品 フィギュアposted with AmaQuick at 2021.11.16ルセンチュリー(Lucentury)
ルセンチュリー(Lucentury) (2022-10-31T00:00:01Z)
¥21,000


こういうオタク向けのは一般人からするとドン引きだからな
できっかけがこれだと仮定するならこれがきっかけなのにこれを叩く材料にしないという新たな疑問が発生するが、これを材料にすると日本叩きしたいだけだとバレるからかな。もしかしたらツイフェミが騒ぎ始めたんじゃなくて、反日がフェミを隠れ蓑に騒ぎ始めたのかもね。温泉地は日本の有名な観光資源だし。
テレビ局の古い人間とかは未だにそう思ってるらしいな
タチ悪すぎる
一般人からドン引きされてなかったから何年も前からずっとやってたんやないか
頭おかしいぞまじで
構図としてはヴィーガンと過激派ヴィーガンに似てるな
あとは左翼とか
まあこれが本当なら反日集団だから、なおさらフェミが迷惑なんだが
今回のフェミの汚い所業に比べたら天地の差があるわ
どんどん政治色強くなるなフェミは
日共は破防法に基づいて公安の監視対象である犯罪組織だからな
オタクだけが喜んでるだけで表彰されると思ってるならかなりヤバイけど。
それ与太話やろって思ってたけど、警察庁と公安のHPにガチで専用ページあるのはびっくりしたわ
本来なら表彰されてから批判して取り消しを狙ってたんだろうけど、自分が室井にレスバで負けたからたまらず発射して計画遂行に支障をきたしたと
そりゃ不意を突いて騒いで取り消させればオタク達もなすすべなかったけど、表彰前ならオタク側もフェミ対策は十分とれる
政府関連なので山田議員や藤末議員、小野田議員も動いてくれればいいが
今なら野党の人達に指示されてやりましたって言い訳できるよ!
室井ってのはどこから出てきたん?
いや批判でなくそんな記事あったっけかなと
記事のツイートのアドレスからお問い合わせ先あるからさ
こういうのにマジレスするのはアレだけど、
別に日本の代表的な文化でも無いし、規模は限定的だし、国と関連した要素は無いし
仁藤 室井 で検索すれば色々出てくる
今回の受賞分野とは関係ないっぽい
サンガツ
これは話題逸らしと言われても仕方ないね。
誹謗中傷したのにすぐ他の叩きに移行するのはまともな精神じゃできない。そう言われるのは当然ですな。
実に責任感が無い。
日本の温泉地が憎いってヘイトまき散らしても無駄だよ
全世界のツーリズムはコロナが阻止してしまう・・・もう救いは無い
国民の声という驕り、SNSという書き捨ての空間によってこういう無責任な過激派が生まれるのでしょうね。
こういう卑怯なやり方をするのがフェミか?
本当にこれが女性の正しいあり方を追求してるのか?
もちろん男性には問題がある、だが共生するための提案をすべきだろうに、これが女性のやり方か?
なんかお気持ちヤクザって呼ぼうぜって言うツイートみかけた
やってる事まんまヤクザだしずれてはいない感じする
中止させれば温泉団体含め多くの怒りを買うし政府からもめんどくさい存在と認知される
かといって引いたらフェミの負けってことになるしな
趣味として公共の場から目につかないところで楽しむならいくらでもどうぞ
しかも負け確定の訴訟も起こされてるし
また一つ「フェミは厄介で犯罪者」っていう例ができてしまうっていう
まあフェミじゃなくてツイフェミだから、集団としてのツイフェミは痛くもかゆくもないんだろうけど
もうやってたのか。終わった
それを邪魔するのは地域の発展や利益を損なう事でしかないんだけどそんなのただの国賊集団でしかないじゃん
ちなみに別件で既に逮捕者も出ていたりする
さっさとフェミどもを蹴散らせよw
オタクと一般人の違いってなんだよ。
もしかしてめちゃくちゃ温泉街に金落ちてたの?
本当くだらない連中だな。
うわ気持ち悪
ただの個人の感情を事実とか昇華して何様
やばいなフェミって
自分の嫌いな物全てを迫害しなきゃ気が済まない園児かよ
そりゃいたずら電話とか程度の低いことできるわけだわなフェミさんは
特に俺は金落としてなかったけど、地方の鉄道会社のツイを見てたりすると
延々とコラボだイベントだってやってたんで少なからず金は落ちてただろうな
しかしまあ、そんな俺でも知ってたもんを延々と放置してたのに(似たような存在の鉄むす叩きとか素早かったw)
急に叩き始めたのはそういうことなのねw
炎上中の温泉むすめ、観光庁から補助金は出ていない
そうですよ
道後温泉の保存修理クラウドファンディングだけでも3千万円以上集まってるぞ
全てが温泉むすめ目当てじゃないだろうけど
他にも何処の地域もクラウドファンディングやれば50万は軽く達成出来る模様
現地に行かなくても出来る支援だからかかなりの金が動いてる
俺もマジレスしちゃうけど、温泉むすめは温泉地とコラボして活性化に一役買ってるけど、
ウマの方は牧場が来ないでって言ってるのに勝手にオタクが押しかけて迷惑かけてるだろ
真逆のことやっとる
観光地の者ですが、オタクコンテンツで来てくれる人は、そりゃ中にはアレなやつもいるけど、
基本的には作品とコラボした地域に足を運んでお金落として、気に入ればまた来てくれるいいお客です
来ることすらせず、気に入らないってご自宅で大暴れしてるようなやつの方がよっぽど害悪だわ
公共の場に出てほしくないのは嫌がらせしてる方。一生家でフンガフンガしてろや
リアルで虐げられ鬱屈した日々を送る我々オタクを快く受け入れてくれる宿は神様のようですよ
我々オタクは繊細な部分もありちょっとしたことで緊張等して挙動や言動がおかしくなりますが
どうか不審者扱いせずに普通に接してあげてください
基本的には文句は言いませんしマナーの良い人が多いはずですから
なるほどね
やっぱ温泉宿に行ったら温泉と美味い飯に金使うよなあ
延々パネルと写真だけ撮って帰るようなキモオタばかりなら5年も続いてないでさっさと撤去されてただろ
ホテルはビジネスとか取ってグッズだけ買いに行くみたいなのもいるだろうけど、
温泉地って大体はそういう旅館ばっかりだったりするしね
5年も見つからずにクレームも無かった企画がどうして急に叩かれ出したのか納得だわ
仁藤は実際に共産党とつながりが深いし
仁藤がリツイートしてる連中も共産党支持者だよ
ぶっちゃけコイツの「若い女性を守る活動」も隠蓑でしかない
もう完全にそういう営利団体じゃないか…。女性の社会進出とかどうでもいいって事だろ…コイツらは…。
62だけど、ちょっと挙動不審なくらいでは我々何も気にしませんので安心して旅してください
アレなやつっていうのは、たまにやっちゃだめなことやっちゃう人がいるとかですが、
それも若い人がハメ外しがちってくらいで、一般の迷惑客よりずっと少ないし迷惑度も低いです
やらかしたらコラボが終わるという危機感もあってか、一般層以上にマナーに気を使っていただいてる印象です
一般人ドン引きと言う人もいますが、うちのメイン客の所謂おばちゃん層は全然気にしていませんし
これなんのマンガ?かわいいね〜とか言われることはありますが、やめろ!なんて言う人は見たことないです
どのジャンルの方かわかりませんが、今後も作品と作品縁の地を大切にしていただけると我々も嬉しいですよ
おじいちゃんの時代ならまだしも今時あんなのがオタク向けコンテンツと思わんけど
子供向けの童話や学習書もCMのキャラクターと全く同じでしょ
オタクの人からすれば細かい違いがあるのかもしれないけど
普通の人間からしてみればジブリもディズニーもあの辺もみんな同じ
いや普通の人間はジブリとオタクアニメは別物だと思ってるわ
醜い生物や