▼Twitterより
TVアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」
— 「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」アニメ公式 (@DQ_DAI_anime) November 13, 2021
第57話をご視聴いただきました皆様、ありがとうございました!
来週放送の第58話「意外な救世主」もお楽しみに!#ダイの大冒険 #カイザーフェニックスhttps://t.co/5HGBbQjxbF
↓
今のはメラゾーマではない、メラだ #dq_dai #ダイの大冒険 pic.twitter.com/STgpR5Kp59
— 雪光 (@YukiAnilog) November 13, 2021
「今のはメラゾーマではない…メラだ…」
— 閃光の狼牙 (@L_BeoWulf) November 13, 2021
おそらくダイ大の中でもネット上で最も有名なバーン様の名言がっ!!
当時はメラゾーマを超える呪文はドラクエにはなく、
大魔王の強大さを強調する為"魔力量によって威力が段違いになる"という発想に至ったケースの最たる例よね。
#ダイの大冒険 pic.twitter.com/H6NxDqMiSU
絶望の名言「今のはメラゾーマではない、メラだ」。
— ぽんしゃぶO2 (@ponnsyabu02) November 13, 2021
大魔王バーン様、ドラクエ世界において「使用者の能力により呪文の威力が変動する」という要素の草分け的存在です。この要素がナンバリングに適用されたのはドラクエ8から。それぐらいこの世界では常識外れの事をしてるんですよ。#ダイの大冒険 pic.twitter.com/yEfW9vNkN0
昔のドラクエでは呪文は固定ダメージでしたが、最近は威力を上げられるようになったので「今のはメラゾーマではない、メラだ」を再現できます#ダイの大冒険 pic.twitter.com/Nm8im5ZoJ4
— ぽん酢@推しが生きている喜び (@Ponzu_SHT) November 13, 2021
「メラゾーマではない、メラだ。」があまりにも有名過ぎるせいで、こっちもこっちで有名なはずなのに霞んでしまっているバーン様の名言。 #ダイの大冒険 pic.twitter.com/v13kgzZYFV
— ガルンチョくんUC (@jormunchan) November 13, 2021
この記事への反応
・絶望感やばい名言
・唯一知ってるダイの大冒険の台詞
・魔力によって魔法威力が変わるようになったの、これがあったからかもしれない
・今のダイでもあの名言が…てかダイ知らないうちにそんなとこまで進んでたの…
・「今のはメラ」、「変身をあと2回残している」に継ぐジャンプ漫画でボスキャラのスゴみを示す名セリフ
・マホカンタだ
・ダイ大で大魔王のメラが出たのか
最終盤のカイザーフェニックス破りが見たい
絶望するバーンの顔をみたい
・この名言がアニメで見られる日を待ち望んでおりました。
・ダイ知らないけどこのセリフは知ってる😇
・今回は名言のオンパレードだった…
セリフだけ知ってる人多そうw


これってどういうバランスのとり方してるのかな?
そこら辺の兼ね合いで昔のドラクエは固定ダメージにしてたんだろうけど
村のお調子者少年1とコスプレチンピラ1の図に見えてしまう…
これが戦禍の最前線で最大勢力の首領と幹部達
今世界の命運がキマル! (´・ω・`)
犬夜叉もみてるからバーン様と木の妖精が声一緒でうけるわ
加齢臭がする連中しか盛り上がってない
さすが主人公がエロゲ声優の作品だ
そもそもスライムが雑魚ってドラクエとその影響のある作品だけ。
物理無効だったり金属装備溶かしたりとかの難敵な事も少なくない。
ドラクエのスライムが弱いのはウィザードリィからだけどね
WIZにスライムなんかいたか?
なんちゃらウーズって不定形生物ならいた気がするが・・・
この台詞が出た遥か後のドラクエ8
DQのダイ大は、魔法力(MP)の絶対量が、魔法の威力に依存するシステムだったな。これは面白い。
#1のB1F(一番最初の階)にBubblySlimeがいる
FFではちゃんと1からスライムもウーズも魔法でしかダメージを与えられないのだが
まったくと言っていいほど言及されない
FFのスライム系はおっかない顔してるから、スライム設定でなくとも魔法しか効かなくても違和感ないというか
ドラゴンスレイヤー英雄伝説は序盤スライムいじめから始めるもんなw
序盤スライム狩りの原点てハイドライドあたりか?
ライチュウLv30のかみなりよりピカチュウLv100の電気ショックの方が威力高いってことでしょ
今のはメラではない…メラガイアーだ…
ケフィアだ
つまり大体Wizardryのせい
そしてゴブリンが最強格
信者はもっと頑張ったほうがいいんじゃねえの?
海上自衛隊「…どうしてそんな馬鹿なまねしたん?」
中国軍「…ま、マウント取ったろうと…ドヤれるかなって…自分を大きく見せたかったアル…ごめん」
当時のドラクエの呪文は威力固定が当たり前
ってのを知らないとそこまで衝撃的なシーンには思えないかもね
バブリースライムってのがいる
まともな子持ちやリア充ほどTwitterしてないんやで