ゼロカロリーのダイエット飲料は特に「女性と肥満の人」の食べ物への欲求を増大させてしまうとの研究結果
記事によると
・砂糖が入っていないのに甘い炭酸飲料と同じ味わいのダイエット飲料は、砂糖が大量に入った清涼飲料水より健康的な選択肢として認識されており、アメリカでは大人の40%が甘い物が食べたくなった時や減量のために人工甘味料を摂取しているといわれています
・ダイエット飲料に入っている人工甘味料には「耐糖能異常を引き起こして糖尿病の原因になる危険性がある」など健康によくないという研究結果も報告されていることから、砂糖と人工甘味料のどちらが健康的なのかは専門家の間でも意見が一致していません。
・研究チームが飲料を飲んだ後の参加者の血液を採取して分析したところ、「人工甘味料入り飲料」を飲んだ人は「ショ糖入り飲料」を飲んだ人に比べて満腹感を刺激するホルモンのレベルが低く、ダイエット飲料は空腹をまぎらわせる効果があまりないことが確かめられました。
・ペイジ氏はこの研究結果について、「肥満の人や女性のグループでは、人工甘味料が入った飲み物を飲むと空腹を感じてしまう可能性があり、その結果より多くのカロリーを摂取することになることが示唆されました」と述べました。
以下、全文を読む
この記事への反応
・ドーナツは穴が開いてるから0カロリー
・カロリーゼロだから大丈夫さ
・こいつらがまともな物売るわけない
ゴミと株をロングの組み合わせ
・水代わりにダイエットコーク毎日1.5L飲んでるけど別に健康だぉ
・「ならコーラやめてお茶にしよう」 わかる
「なら普通のコーラにしよう」 ←デブ
・いやなんぼ程飲むねんって話よ
・ゼロカロリーはゼロカロリーじゃないって誰かが言ってた
・アスパルテームとか昔論争起きたが、もう何が真実か分かったもんじゃないな
ビジネスに優先されたら研究結果なんて信用ならん
・カロリーにならない小麦粉と、カロリーにならない油を開発してくれ
砂糖の代替物?いやそういうのはどうでもいいからさ・・・・
・普段から食いすぎなんだよw
徐々に食事の量を減らせば改善できるのに
ダイエットコーク飲めば大丈夫とかそういう考えだからな
何飲もうがデブは動かないから結局太るから
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch (【Amazon.co.jpオリジナル特典】絵柄が浮き出る しょうゆ皿(ピカチュウ正面Ver.)&(ピカチュウ寝ころびVer.)同梱)
ARTFX J 『ポケットモンスター』シリーズ ハルカ with アチャモ 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

専門家でも意見が別れている
つまりまだ何もわかっていないのと同義
ゼロカロリーが問題なんじゃない
「ゼロカロリー飲んでる奴にデブが多い」って事実があったとして「デブだからゼロカロリーを選んでるだけ」のか「ゼロカロリーを摂ってるからデブなのか」が簡単には分からないのと同じ理屈
満腹度で言ったら炭酸水も糖入りに比べて満腹感を感じないからダメってなる。
耐糖能異常で見たらより善い可能性がある
欲求に勝つ負けるじゃなくてアンダーカロリー
食べ物7+飲み物3だったのが、食べ物10+飲み物0になるだけ
特保とかね…
結構個人差があって正確なところは分からないんじゃ無いか?
代わりにカップ麺やジャンクフード食べる(副菜無し)と6時間保たず3~4時間ほどで
震えが出る空腹感、パワーダウンが起こる事がある
できれば麦茶でも甘くして飲みたい、別に砂糖じゃなくても良い
コレ、危険厨の研究は他の研究者から尽く否定されてる。
コーラゼロ換算で1日2L毎日飲み続けても安全とさてるからな〜逆にノーマルコーラは250ml1本で一日の
砂糖の量上限超える。
ヤバいのはお前の頭やろw
成分表示見ないで買ってしまった時500mlでも
消費するのに半日とかかかるわ
こんにゃくだからカロリー半分だし、気休めにはなると誤魔化せる!