• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


札幌五輪計画の修正版を公表へ 市長、経費削減で理解求める
1636320617541

 

記事によると

・札幌市の秋元克広市長は2日、毎日新聞のインタビューに応じ、招致を目指している2030年冬季オリンピックの開催計画の修正版を早ければ今月末にも公表すると明らかにした

・全体の経費削減と開催の意義を明確化することが見直しの柱で、招致活動に対する市民の理解を得る狙いがあるとみられる。

・秋元市長は東京五輪閉幕後の8月10日、「持続的なオリンピックの開催がどうあるべきなのかを考えて、招致計画を一部練り直す」と表明。新型コロナウイルス感染が拡大する中で開催され議論を呼んだ東京五輪を受け、開催計画を見直す考えを示していた。

・計画見直しの柱の一つが開催経費だ。従来の計画では総額3100億~3700億円で、このうち施設整備費としての市の負担額を400億~600億円と試算。16の競技会場については、既存施設の建て替え1会場▽既存施設の改修12会場▽改修なし3会場――として、新設する会場がない「コンパクト五輪」を強調していた。

以下、全文を読む

 

この記事への反応

ソレウソァですかっっ

また利権ですかw

しかし、よくこのワードを使おうと思ったもんだ…

食の祭典から少しは学ぼうな?

この前やったじゃん
マラソン


性懲りも無くまたか?東京は当初予算の4倍だっけ?5倍だっけ?

コンパクト五輪w

責任を個人で背負うのを明記するならどうぞ

ええ加減にせえよ利権国賊。

東京オリンピックみてよくこんな無茶いう気になるなあ


東京五輪みたいにどんどん膨らんでいくんだろうなぁ

 

B09CL27VBBポケットモンスター シャイニングパール -Switch
 
B09KLMTGCGS.H.フィギュアーツ 王様ランキング ボッジ&カゲ 約90mm PVC&ABS製 塗装済み可動フィギュア

コメント(37件)

1.プリン投稿日:2021年11月08日 08:03▼返信
ない
2.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:22▼返信
自民党政権になってからこんなのばっかりやな
3.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:23▼返信
やらなくてええよ・・・結局金余ってる人しか見に行かないし
がばがばな五輪の開催費を回収出来るとは思えん
4.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:23▼返信
2030年になってもコロナ蔓延してもらって
煽り記事上げて広告料稼ぎたいクソ管理人の願望記事かな?
5.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:24▼返信
パソナの95%中抜きとか酷かったもんな
人件費は取るけど動くのは無給ボランティアとか
6.投稿日:2021年11月08日 08:30▼返信
ひょっとして日本人って学習能力ないのかな?

札幌以前に大阪万博だって不安しかないのに
7.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:31▼返信
開会式が165億→120億の案は没で120億消費→45億で電通案になってたのにいるか?
8.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 08:40▼返信
このタイミングで言うって沸いてるのか?
9.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:07▼返信
決まったらキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!とか 速報とか記事書くんだろここの管理人
10.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:09▼返信
そりゃ利権をもらえる人たちが持ち上げてるんだろ。
そういう人たちの声は大きいもんだからな
11.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:09▼返信
札幌ドーム延命の為に、大風呂敷を広げた感じ?
12.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:14▼返信
利権組にとって東京オリンピックは相当儲けたんだろうな
国税だって使われるんだから全国民の財布に影響がある
絶対に開催は反対だわ
13.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:14▼返信
もういい加減大運動会やめようぜ
14.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:17▼返信
馬鹿ばっかりの国だから、10年我慢したらほとぼり冷めるさ。それから手を上げればいい。
15.投稿日:2021年11月08日 09:18▼返信
税金の無駄遣い。
東京五輪の損失を補填してからやれ。
16.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:18▼返信
まず北海道全域の鉄道のインフラを整備します
17.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 09:55▼返信
森が叙勲されてる時点で
18.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:03▼返信
コンパクト五輪という言葉ほど信用できないものはない
19.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:07▼返信
とりあえずしんどけ
20.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:15▼返信
流石に笑うわ。
東京五輪の顛末見てたら利権関係者以外賛成しないだろ。
21.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
ガチってマジでケチな五輪見てみたいんだが
海外から批判殺到来るくらいで頼む
22.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:16▼返信
2030年か。
その頃には予定通りなら日ハムが札幌ドームからエスコンフィールド北海道へ移転しているな。
金づるだった日ハムに逃げられちゃって必死だな。
23.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:30▼返信
箱ものは無駄になるだけ。

そのお金をインフラに充てるべき。
24.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:42▼返信
バカと欲ボケは死んでも治らない
25.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 10:48▼返信
大規模五輪1兆かかりますって言っておけば、3000億でも安く済んだねで終わるのに
26.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 11:49▼返信
札幌って糞市はやっても自分らは得しかないからなあ
それ以外がつけはらわされる
27.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 12:40▼返信
いっそバラマキ五輪って言ってほしい
庶民にも金ががばら撒かれるなら大歓迎よw
28.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 12:48▼返信
北海道ね本島より一番大きいからね、コンパクトね、会場を離されたら、とてつもなく大変だぞ
29.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 13:20▼返信
予算は大きく五輪実運営には小さく中抜きは大きく
30.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 14:04▼返信
札幌ちゃん、悪いことは言わん……やめとけ……
オリンピックなんて二度とするもんじゃねえ……
31.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 14:16▼返信
海外では人材派遣のピンハネ20%とかに抑える法律作ってるのに
日本では50%断固維持
そらおいしくててれびCM 人材派遣ばっかになりますわ
32.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 15:02▼返信
オリンピックなんざいらん
33.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 15:26▼返信
もう誰も東京オリンピックの話をしていないし、無駄な出費だからやる必要なし。
34.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 16:04▼返信
でもやれば皆盛り上がるじゃん
外人の日本すげええに対して日本人である事を誇りに思うとか言ってさw
35.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 18:07▼返信
新興国以下の海外なんかコロナで中止とか思ってる国多そうだよなあw
36.とある名無しのオタコム投稿日:2021年11月08日 18:08▼返信
オワリンピック
37.暇つぶしの名無しさん投稿日:2021年11月08日 19:17▼返信
コンパクトとか言いながら、結局は当初予算の数倍ものお金が出ていく。

なんせ、やりたいのはオリンピックじゃなくて、公金をジャブジャブ使った、必要のない工事と中抜きなのだから。

直近のコメント数ランキング

直近のRT数ランキング