▼Twitterより
TVアニメ『#精霊幻想記』第2期制作決定🎉
— 『精霊幻想記』【公式】第2期制作決定 (@seireigensouki) November 5, 2021
第1期ご視聴ありがとうございました‼️
たくさんのご声援をいただき、第2期制作が決定しました㊗️
特報映像も公開✨
これまでのリオ達の冒険を第1期名シーンと共に振り返ります🪄https://t.co/JXUvvDE35O pic.twitter.com/uWPyv4h8XY
TVアニメ「精霊幻想記」海外吹替版配信が決定🎉
— 『精霊幻想記』【公式】第2期制作決定 (@seireigensouki) November 5, 2021
世界200以上の国や地域で配信しているクランチロールにて
2021年12月27日よりTVアニメ「精霊幻想記」吹替版の追加配信が決定🌍
吹替言語は英語、ドイツ語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語での配信となります‼️#精霊幻想記
この記事への反応
・やったー!
・ラティーファちゃんまた会える😭
・ですよねーーー!!!嬉しい!!!
・精霊幻想記は2期確定みたいな終わり方やったからな
・1期の最終話良いところで終わったから続きが気になる!
・まぁやりますよね、あれじゃ終われないですよね、はい
・まじか!!!!!!!
めっっっっっちゃ嬉しい!!!!
・精霊幻想記2期、うれしすぎる
クラウドファンディングにお金入れてよかった…🤗
・精霊幻想記はわりとハイファンタジーなラノベらしい作品だったし頑張って欲しい
・当たり前だよなぁ
これが海外人気のチカラか


やはり異世界アニメは好物のハーレムを入れておかんとな( ´◡‿ゝ◡`)
まぁ監督も匂わせてたし 続編決定!という箔付けと宣伝の為に予め決まってるタイプ
それ以上に、日本国内のオタクが金にならんと見切りつけられちゃってる感すごいよな
売上的にも話題的にも日本人はまったく役に立たないと思われてる
まあ発信力のあるオタク(同人作家)がみんなソシャゲかVtuberに行っちゃってるせいなんだけど
あんな終わり方では世間が納得しても
俺が納得せん!
でもやっぱキリトかなw
主人公も一夫多妻野郎とかかわいそう
ひねりのないつまらんアニメ
海外じゃ
安心して見れるやろ
感動の再開がガチダイジェストはあかん
よほど不評でもないと
まだ先だが(´ε` )
適当に視聴し始めたら割と面白かったので嬉しい
てかあの終わり方で二期なかったら生殺しだからなw
そんなのあるんか?
関西やってたんか
という体にしてるだけやで
円盤売れなかったし、売れないのでも2期はできるだな。
やる気あるのかないのか
ステータスオープンが流行る→自分もステータスオープンする ステータスオープンしない➝ステータスオープンしない
チートスキルが流行る→自分もステータスオープンする
ロキシーが流行る→セリア先生➝ディア先生
>まあ発信力のあるオタク(同人作家)がみんなソシャゲかVtuberに行っちゃってるせいなんだけど
節操のない、顔の厚いお金大好きでやる気ないイナゴ虫が発言力ある設定の異世界?
月極の料金徴収しておきながら更新サボりまくってグズなのが露呈してきた、
編集者やソシャゲ会社の絵師叩きしてる方が正しい、泥どもが?
最初から2期ありきの作りであんな感じやったんだろうな
あからさま過ぎるからそうだろうね。
アニメの出来が酷いのに二期だから。
そうだぞ?
現実を見ろ