【対策強化】富士急ハイランド、「高飛車」でポニーテール禁止にhttps://t.co/V9qMNmMjGY
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 4, 2021
頭をヘッドレストに押しつけることを徹底して呼びかけ、後ろで髪を結ぶ髪型はほどくよう求める。また、ハーネスがあたって出血するおそれがあるためピアスも外すよう依頼するという。 pic.twitter.com/xznk8aKIJ5
記事によると
・遊園地の富士急ハイランド(山梨県富士吉田市)は宙返りコースター「ド・ドドンパ」の利用客に首や胸の骨が折れる負傷が相次いだことを受け、ほかの大型コースター4機種の安全対策を強化したと発表した。
・宙返りや急降下を繰り返す「絶叫コースター」では、後頭部をヘッドレストに付けて首を守るため、髪をポニーテールに結ぶことを禁止した機種もあるという。
・4日に開いた記者会見での説明によると、「FUJIYAMA(ふじやま)」「高飛車」「ええじゃないか」「そらたびにっき」の4機種で安全対策の点検を進め、利用客への注意喚起方法などを見直した。負傷事例が相次いだ「ド・ドドンパ」は、国の事故調査が続いているため現在も運行を停止している。
・「最大落下角度121度の最恐コースター」と宣伝している「高飛車」では、頭をヘッドレストに押しつけることを徹底して呼びかける。ポニーテールなど髪を後ろで結ぶ髪形だと押しつけられない場合があり、ほどくよう求める。また、耳にピアスを付けているとハーネスが当たって出血するおそれがあり、外すよう依頼する
以下、全文を読む
この記事への反応
・ロー、サイド、ミドルなどさまざまなポニーテールがあるわけだが。あるわけだがっ!!俺はローが好きです!
・絶叫系で本当に負傷したくはないわな⋯
・そこまでして乗りたい気分が分からない
・こっちのポニテ禁止は、安全のためなのですね!
・そろそろバンジージャンプかスカイダイビング並の注意事項を添えておかないといかん領域にまで進化していそうだもんな、見た目が怖すぎる。
・高飛車乗ったことあるけどたいしたこと無かったけどな。怖さとかも全くなかった。そんな危険なん?
・楽しむためなら何でもするから!!!!
・こんなに規制するなら作らなければ良かったのでは
・シンプルな絶叫系ってスリルを求めて乗るんだろうけどスリルどころか外傷あたえられるの嫌だな
・ポニテで行けば乗らずに済む……?!(こういうの苦手
尖ったアトラクションだとこういう出てくるのはしょうがないよな
『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』ダブルパック -Switch (【Amazon.co.jpオリジナル特典】絵柄が浮き出る しょうゆ皿(ピカチュウ正面Ver.)&(ピカチュウ寝ころびVer.)同梱)
Bae.Cイラスト『Lirin』 ノンスケール PVC&ABS製 塗装済み 完成品フィギュア

完全に只のクレーマーだろ
なに見下してんだ?
鍛え上げた戦闘機パイロットでさえ失神しかける発艦速度と同等の遊具は危険だから規則を改めた