【トレンド】2021年赤ちゃんの名前ランキング、男の子1位は「陽翔(はると)」、女の子1位は「紬(つむぎ)」https://t.co/5GeZIMyY3V
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 28, 2021
リクスタ運営のWeb及びアプリでアクセス数の多かった名前をランキング化。「陽翔(はると)」は昨年の22位から順位を大きく上げて1位に。 pic.twitter.com/qlO7IYEcUC
記事によると
・リクスタが「2021年赤ちゃん名づけ男女年間トレンドベスト30」を発表した
・女の子の名前ランキングでは、2020年と同様に「紬」が1位に
・男の子の名前1位は「陽翔」で、2020年の22位から順位を大きく上げた
以下、全文を読む
この記事への反応
・っぱ時代はムギちゃんよ
・絶対いるだろって思ってたけど、やっぱりカイトいて草
・よく出会うのはiibの女の子の名前とプリキュアのキャラ、ボカロだな
・私は名前に嗣を入れたいのだけど。まぁ予定は無い
・女の子けいおん2人いるやん
・漫画のキャラ?ぽいのが多いのね
・はやてかっこよ
・毎年、りん、れんは上位に来る
・サノバウィッチが時代に追い付いたか
漢字3文字以上はでてこないのかね
ポケットモンスター シャイニングパール -Switch (【Amazon.co.jpオリジナル特典】絵柄が浮き出る しょうゆ皿(ピカチュウ寝ころびVer.)同梱)
やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 由比ヶ浜 結衣ランジェリーver.

男はブルー系
そういうキャラが流行ったの?
画数多い漢字しか使えない縛りでもあんの?
小学校の習字で名前が黒くなるのほとんどじゃん
今流行りのトンチアニメ、一休さんのメインキャラだった気がする
でもアニメキャラに使われてる名前ばかりだな。葵とか
葵はまだ普通やろ。
@ReinaHeliolisk @RioreinaMHW
@kanon5572
@rioreina5572
大阪住みのポケモン界隈に存在するメンヘラ中卒悪女りおれいなを絶対に許すな
ペットの名前だろ
もう先生は読み方を一発で当てるのは無理。
名付けられた名前じゃなく名付けようとした名前のランキングだったんだなこれ
黄長瀬 紬(つむぐ)ならキルラキルネーム
一々訂正するのくそめんどいだろう
こういうデータみてると的外れな事言ってるのがわかるな
心をココとかコって読むのキラキラだと思うんだが
張魯の部下だっけ?
これ何て読むんだ? ってクリックした名前ランキングじゃねぇか
お前の名前改名してそれにしろや
そろそろ自分やクラスメイトでキラキラ名で苦労してるのを
見知ってる世代が親になってきてるんだと思う
大戦時の政治家に重光葵という人がいましてね
まぁこれは「あおい」じゃなくて「まもる」なんだが
どっちかといえば古風な名前だと思うがな
YOミ JOE! ?
春の陽気は気持ちいいから陽気の陽をハルと読んでもええやろみたいな連想読みは
やったらいかんというルールはないけど
一般的には耳につけるピアスを鼻や舌につけるぐらいの
パンクなイレギュラーだということぐらいは知っておいてほしい
葵がまもるって読めるのは最古の字書である説文解字に「葵は衛なり」って書かれてるからで
なんの文献上の根拠もなく好き勝手に漢字を読んでるDQNネームとは根本的に違うんだよね
戦前の偉い人でも親が無学な百姓だと適当な名前つけられてること多いけど
重光は士族の出だからきちんとしてる